パソコンが壊れました。
データーの書き込みがまだ終わっていないのに・・・。
年賀状用の住所などやっと打ち込んだのに・・・。
これからが活躍の時期なのに・・・。
でも我家には1年以上使って居ないデスクトップがあるのでそれを何とか使えるようにすることにしました。
ルビーの親戚さんのミミちゃんの父さんにいろいろアドバイスを貰って・・・何とか動くけど・・・鈍い・・・。
でも使えるのに感謝!
なんたって今は
がどんどん出て行くから新しいのを買える見通しがないもの。
ノートパソコンが駄目になった晩はどーしよう・・・と眠れませんでした。
自分がもう少し早く書き込みを終わらせていればとか・・・sakiのコレクションも色々あったので次の日の反応が心配でした。
一瞬はショックを受けたもののまぁ何とかなると言う感じで・・・母より大人でした。
そうだよね~死ぬわけじゃないし・・・画像だってまだどんどん増えるんだから・・・データーも判るものは又入れればいいのよ。
と言う感じで徐々に立ち直った矢先デスクトップの調子も悪く復元したり・・・そうしたらきれいにしたものまで戻ってきて動きが果てしなく遅く又振り出しに戻りハラハラドキドキしながらの作業・・・しかも何時間単位なので間に仕事や家事・・・。
外出中は気になりながらも見れないけど・・・家にいる時はつい気になってみてしまう。
数字が○%と出ているのが止まったりすると胃が痛くなり・・・まったくアナログ人間にはきつい日々でした。
何とかなってきたので今度はこちらのほうの整理ももっとしないと・・・又同じ思いはしたくないので少しでも長く付き合っていきたいのでパソちゃんよろしく~。
ココミミ空+殿家の父さん色々とアドバイスありがとうございました。
冷静になって考えるとまったく非常識な時間にすいません。
メールならあき時間に見てもらえるかな?と思って送ったのにすぐに声をかけてもらってうれしかったし助かりました。
ちょっとした一言で・・・道は開けたし・・・。
頭が真っ白で・・・あせるばかりタウンページ調べようかと思ったらパソに頼っていて捨ててしまったのでした。
普段捨てられない人が思い切って捨てると案外必要なものを捨てていらないものを大事に取っておいて、必要な時に無い!!
困った挙句今度はもっと捨てられない人になってしまう・・・悪循環の結果が私のような気がする。
前置きが長くなってしまいましたがこんなに長くて前置きかよ!!
更新もぼちぼちやっていきます。言い訳です。いつものことです。
下書きしてあったものはネット上なので残っているし・・・又、頑張ります!
そんな訳でこれからもよろしくお願いします。


データーの書き込みがまだ終わっていないのに・・・。

年賀状用の住所などやっと打ち込んだのに・・・。

これからが活躍の時期なのに・・・。
でも我家には1年以上使って居ないデスクトップがあるのでそれを何とか使えるようにすることにしました。
ルビーの親戚さんのミミちゃんの父さんにいろいろアドバイスを貰って・・・何とか動くけど・・・鈍い・・・。

でも使えるのに感謝!
なんたって今は

ノートパソコンが駄目になった晩はどーしよう・・・と眠れませんでした。
自分がもう少し早く書き込みを終わらせていればとか・・・sakiのコレクションも色々あったので次の日の反応が心配でした。
一瞬はショックを受けたもののまぁ何とかなると言う感じで・・・母より大人でした。
そうだよね~死ぬわけじゃないし・・・画像だってまだどんどん増えるんだから・・・データーも判るものは又入れればいいのよ。
と言う感じで徐々に立ち直った矢先デスクトップの調子も悪く復元したり・・・そうしたらきれいにしたものまで戻ってきて動きが果てしなく遅く又振り出しに戻りハラハラドキドキしながらの作業・・・しかも何時間単位なので間に仕事や家事・・・。
外出中は気になりながらも見れないけど・・・家にいる時はつい気になってみてしまう。
数字が○%と出ているのが止まったりすると胃が痛くなり・・・まったくアナログ人間にはきつい日々でした。
何とかなってきたので今度はこちらのほうの整理ももっとしないと・・・又同じ思いはしたくないので少しでも長く付き合っていきたいのでパソちゃんよろしく~。
ココミミ空+殿家の父さん色々とアドバイスありがとうございました。
冷静になって考えるとまったく非常識な時間にすいません。
メールならあき時間に見てもらえるかな?と思って送ったのにすぐに声をかけてもらってうれしかったし助かりました。
ちょっとした一言で・・・道は開けたし・・・。
頭が真っ白で・・・あせるばかりタウンページ調べようかと思ったらパソに頼っていて捨ててしまったのでした。
普段捨てられない人が思い切って捨てると案外必要なものを捨てていらないものを大事に取っておいて、必要な時に無い!!
困った挙句今度はもっと捨てられない人になってしまう・・・悪循環の結果が私のような気がする。

前置きが長くなってしまいましたが
更新もぼちぼちやっていきます。
下書きしてあったものはネット上なので残っているし・・・又、頑張ります!

そんな訳でこれからもよろしくお願いします。

