雨が降りそうで湿気がむんむんしていたけど又3時頃から公園へ行きました。
出迎えてくれたてティアラちゃんとジャスミンちゃん!
ウィルはお相撲がしたいのか?
女の子とは遊びませんでした。
スコットも他にわんこがいないからか?もてていました。
数匹しかいなくてつまらなそうだし…暑さに耐えられず帰る事にしました。
売店のあたりにミストマシーンが(正確な名前は知りません。勝手に付けました。)あってとても涼しくて気持ち良かったのでみんなにも体感して貰いました。
う~~ん良い気持ち~~~!
結構風が強くてスコットの耳が立っていました。
ウィルは自分自身が飛んで行きそうだったようです。

涼しくなったところで帰りがけの病院へ行きました。
休みの日はゆっくり寝たいと思うと…ルビーのお腹の音で4時に目が覚めました。
と言うより起こされたのです。
ただでさえ暑いのに顔の上にお腹を置いて跨いでいるのです。
顔を下にして寝ようとすると頭をがりがりほるし・・・お腹をなでてあげながら寝ると…今度はウィルまで一緒になって私を起こし仕方がないので置きました。
そしてご飯とお散歩!
朝は涼しいけど草を食べたいルビーに好きに食べさせると吐くし・・・難しい選択。
ご飯を食べた後はお腹の鳴きもおさまりましたが…珍しくルビーのうんPが緩かったので病院へ
今日は空いていたのでルビーの相談以外にもスコットが朝吐くことや…ウィルの体重増加も相談して歯もみんな見てもらったり、体重を計ってもらったりして薬をいただいてきました。
お尻で熱を測るのが苦手なルビー!
このお暴れルビーのおかげで歯も磨くのは一苦労だし…爪だって耳だって汗かきながらです。
看護師さんではダメそうなので私が押さえたくらいです。
でも6日分で630円再診料はかからないのでありがたいです。
嫌なことをされてもルビーは先生が大好きらしく診察室以外では嫌がらずに甘えていきます。
ウィルは懲りたらしくルビーに夢中になっている間に脱走・・・。
2人いると相手が持っているだろうと…安心してしまうのがミスの原因です。
でも私がルビーを抑えたのでお父さんが持っているはずだったのに…認知症が始まっているような?
フードを買っていた人が話しかけてきました。
日本テリアを1ヶ月前まで飼っていたそうですが15歳で永眠したそうです。
そして今はミニピンがいるそうで・・・スコットに触りたい様子なのですがルビーとウィルはその人にすり寄って行きましたがどうしてもお父さんの後ろに隠れて・・・。
でも、あまりにルビーたちが撫でてもらっているのがうらやましくなったのか?少し前に出て行ったのでその人は「あ~この感触!」と短い毛を普通に撫でてみたり逆毛を立てるようにしてみたり楽しんでいました。
スコットは良い子で我慢していました。
外面は良いのです。
そう言えば先生はあのレントゲンの結果では考えられないほどの回復力とびっくりしておられました。
この調子でこれからも元気で歳を重ねていって欲しいです。
こちらは先週行った時の携帯の画像です。
同じような気温でも湿度の差で今日ほど熱く感じませんでした。
それにウィルは仲良しぺル君がいたのでいつまで遊ぶんだろう?と言うほど遊んでいました。
ママンが鍵を忘れていなければ呼び戻されずにたくさん遊べたのにねぇ・・・。
かわいそうなウィル・・・。
忘れた本人は早くも家についていましたが・・・私が「一人暮らしだったらどうするの?」と言ったら・・・「一人暮らしだったら自分で鍵をかけていくから忘れるはずがない!」と言い放った。
ごもっともでございます。
それにしてもウィルのママンの減らず口どうにかならないかしら?
出迎えてくれたてティアラちゃんとジャスミンちゃん!

女の子とは遊びませんでした。










涼しくなったところで帰りがけの病院へ行きました。
休みの日はゆっくり寝たいと思うと…ルビーのお腹の音で4時に目が覚めました。
と言うより起こされたのです。
ただでさえ暑いのに顔の上にお腹を置いて跨いでいるのです。

顔を下にして寝ようとすると頭をがりがりほるし・・・お腹をなでてあげながら寝ると…今度はウィルまで一緒になって私を起こし仕方がないので置きました。
そしてご飯とお散歩!
朝は涼しいけど草を食べたいルビーに好きに食べさせると吐くし・・・難しい選択。
ご飯を食べた後はお腹の鳴きもおさまりましたが…珍しくルビーのうんPが緩かったので病院へ
今日は空いていたのでルビーの相談以外にもスコットが朝吐くことや…ウィルの体重増加も相談して歯もみんな見てもらったり、体重を計ってもらったりして薬をいただいてきました。
お尻で熱を測るのが苦手なルビー!
このお暴れルビーのおかげで歯も磨くのは一苦労だし…爪だって耳だって汗かきながらです。
看護師さんではダメそうなので私が押さえたくらいです。
でも6日分で630円再診料はかからないのでありがたいです。
嫌なことをされてもルビーは先生が大好きらしく診察室以外では嫌がらずに甘えていきます。
ウィルは懲りたらしくルビーに夢中になっている間に脱走・・・。

2人いると相手が持っているだろうと…安心してしまうのがミスの原因です。

でも私がルビーを抑えたのでお父さんが持っているはずだったのに…認知症が始まっているような?
フードを買っていた人が話しかけてきました。
日本テリアを1ヶ月前まで飼っていたそうですが15歳で永眠したそうです。

そして今はミニピンがいるそうで・・・スコットに触りたい様子なのですがルビーとウィルはその人にすり寄って行きましたがどうしてもお父さんの後ろに隠れて・・・。
でも、あまりにルビーたちが撫でてもらっているのがうらやましくなったのか?少し前に出て行ったのでその人は「あ~この感触!」と短い毛を普通に撫でてみたり逆毛を立てるようにしてみたり楽しんでいました。
スコットは良い子で我慢していました。
外面は良いのです。
そう言えば先生はあのレントゲンの結果では考えられないほどの回復力とびっくりしておられました。
この調子でこれからも元気で歳を重ねていって欲しいです。
こちらは先週行った時の携帯の画像です。
同じような気温でも湿度の差で今日ほど熱く感じませんでした。

ママンが鍵を忘れていなければ呼び戻されずにたくさん遊べたのにねぇ・・・。
かわいそうなウィル・・・。



ごもっともでございます。
それにしてもウィルのママンの減らず口どうにかならないかしら?