お友達がケーキを持って遊びに来ました。
なんだかこんなのもあったよ!
ウィ―君ママにあげればって!!
僕が思うにママンにはチョコレートとお花をあげて後は僕が食べるのがいいと思うんだよね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/252e45d8d850cd800c0d9148e41a9f75.jpg)
でも後ろから見るとね・・・。あげるにあげられないって言うか…。
でもフィラリアの薬をもらう時の検診では体重はほとんど変わってないって!!
体型が変わったんだね~。
ももの筋肉が少し落ちてしまい首の根元と胸周りに脂肪が・・・。
ルビーと一緒のお散歩だけじゃ少ないのかもね。
バァバも頑張らないと!!
長野で会ったお友達にケファの菌も頂いたので作ってみたよ!!
こっちのほうがヘルシーだよ!!
前の病院でお風呂に入れたいと申し出たらストレスで良くないからと言われたけど…入れられそうだったので今通っている病院のトリミングコーナーでやってもらおうかと思ったけどうちのドライヤーでも怒るし…慣れない人だと嫌がるだろうから家でやることにしました。
しかもいつもは洗面所かお風呂場なんですが広くて洗いやすいのはここだと・・・初めてトライしてみました。
ウィルは洗面所が使えない時ここでちょっと足を洗っただけで発作が起きたので使えません。
ルビーは平気でした。
洗面所のようにカーブで無くしたが平らなので使いやすかったです。
知り合いの人が孫をここで洗っていると聞いたのでまねしてみました。
今はここにあった折りたたみのベビーバスがあるそうです。
うちの姉はお風呂にベビーバスを入れてやっていたようで腰が痛いと言っていましたがここなら楽チンでした。
ドライヤーは嫌がるので布団乾燥機で寝ている布団ごと乾燥しました。
でも蒸れたのか?
夜中にあっちこっちかいていました。
しかもなでると毛が凄く抜けるし・・・。
9日土曜日に入れたのに今のほうが更けや抜け毛が凄いのは洗い方が悪かったのかな?良くすすいだけど・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/21c7c84ffe8a69af4dff8bbb7dc0cc52.jpg)
前に余命宣告されましたが今は落ち着いて何とか誕生日も迎えられそうです。
でもスコットのことがあるから何とも言えないのですが・・・。
しかも昨日は元気でも今日はまた朝ごはんを食べないし…。
病院へ行ったら目茶苦茶混んでいてなんだかんだ2時間近く待ちました。
それなら家に1度戻って掃除の続きしたかった。
でもまさか3番目ぐらいでこんな待つとは・・・・。(その間に手術の子の預かりとか電話とかいろいろあった。)
5月にはいないはずだったので狂犬病の注射はフィラリアの予防薬はもう無駄と言われていました。
でもこの調子ならと…今の先生に相談してとりあえず注射は猶予書で薬は1カ月ごと割高ですが頂くことにしました。
最期の一葉ではないですがうちの12月からさいていたバラ・・・とうとう枯れてしまいました。
このバラがかれる時ルビーもなんて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/73e7c7fcfaa979b0fbaaeb7104eb48ea.jpg)
チューリップが咲いても頑張っていました。
チューリップも枯れて周りが大きくなってGW山から帰ってきたら散っていました。
お水はお父さんに頼んでいて大丈夫だったのですが・・・。
まだ芯の部分が残っていますが周りがどんどん咲いて見えない状態です。
良く頑張りました。
ルビーの身代わりと思います。
いつもは植木鉢なので大きくしないように冬に切り詰めるのですが枯れないバラのためにハサミを入れなかったためみんな大きく伸びてつぼみもたくさんつけてくれました。
ただ朝晩お水をあげないと辛いみたいなので本当にルビーのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/a8088b3bd5b3b65d102aede4b3dd752b.jpg)
スコットが虹の橋を渡った時に駆け付けてくれて持ってきてくれたバラが今でも私の心を和ませてくれて癒してくれています。
夕方の皮下点滴も先ほど行ってきました。
ウィルのお散歩を済ませご飯を食べさせているすきに・・・。
午前が遅かったのでお尻にまだ少々残っていましたが夕方は肩に。
お散歩で緩いうんPでしたが病院で会ったワンちゃんに吠えまくり私は汗がどっと出ました。
夕方も良い子で・・・。
会計の時看護士さんに良くなったら食べてねと午前お待たせしたのでとおやつをもらいました。
見せたらいきなりパクリ!
袋に入っていたからセーフ。
この調子なら夕飯食べるかな?と帰ってきたらウィルのからの食器を見て私の顔を見上げ・・・。
すぐに用意したら少なめでしたが完食。
時間が経ったらおなかの薬も飲んでくれるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/278a15131df3fe2cbc92dc253c3554e4.jpg)
ウィ―君ママにあげればって!!
僕が思うにママンにはチョコレートとお花をあげて後は僕が食べるのがいいと思うんだよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/252e45d8d850cd800c0d9148e41a9f75.jpg)
でも後ろから見るとね・・・。あげるにあげられないって言うか…。
でもフィラリアの薬をもらう時の検診では体重はほとんど変わってないって!!
体型が変わったんだね~。
ももの筋肉が少し落ちてしまい首の根元と胸周りに脂肪が・・・。
ルビーと一緒のお散歩だけじゃ少ないのかもね。
バァバも頑張らないと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/81/bf1313c09370c44cf917981fc69e799e.jpg)
こっちのほうがヘルシーだよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/724dc020a3027692b5c8bf02f4140900.jpg)
しかもいつもは洗面所かお風呂場なんですが広くて洗いやすいのはここだと・・・初めてトライしてみました。
ウィルは洗面所が使えない時ここでちょっと足を洗っただけで発作が起きたので使えません。
ルビーは平気でした。
洗面所のようにカーブで無くしたが平らなので使いやすかったです。
知り合いの人が孫をここで洗っていると聞いたのでまねしてみました。
今はここにあった折りたたみのベビーバスがあるそうです。
うちの姉はお風呂にベビーバスを入れてやっていたようで腰が痛いと言っていましたがここなら楽チンでした。
ドライヤーは嫌がるので布団乾燥機で寝ている布団ごと乾燥しました。
でも蒸れたのか?
夜中にあっちこっちかいていました。
しかもなでると毛が凄く抜けるし・・・。
9日土曜日に入れたのに今のほうが更けや抜け毛が凄いのは洗い方が悪かったのかな?良くすすいだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/21c7c84ffe8a69af4dff8bbb7dc0cc52.jpg)
前に余命宣告されましたが今は落ち着いて何とか誕生日も迎えられそうです。
でもスコットのことがあるから何とも言えないのですが・・・。
しかも昨日は元気でも今日はまた朝ごはんを食べないし…。
病院へ行ったら目茶苦茶混んでいてなんだかんだ2時間近く待ちました。
それなら家に1度戻って掃除の続きしたかった。
でもまさか3番目ぐらいでこんな待つとは・・・・。(その間に手術の子の預かりとか電話とかいろいろあった。)
5月にはいないはずだったので狂犬病の注射はフィラリアの予防薬はもう無駄と言われていました。
でもこの調子ならと…今の先生に相談してとりあえず注射は猶予書で薬は1カ月ごと割高ですが頂くことにしました。
最期の一葉ではないですがうちの12月からさいていたバラ・・・とうとう枯れてしまいました。
このバラがかれる時ルビーもなんて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/73e7c7fcfaa979b0fbaaeb7104eb48ea.jpg)
チューリップが咲いても頑張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/cdbdb27f84f8c851e49983f260fe42e2.jpg)
お水はお父さんに頼んでいて大丈夫だったのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/e22228b11e4ed2bd081b1b4e549d91aa.jpg)
良く頑張りました。
ルビーの身代わりと思います。
いつもは植木鉢なので大きくしないように冬に切り詰めるのですが枯れないバラのためにハサミを入れなかったためみんな大きく伸びてつぼみもたくさんつけてくれました。
ただ朝晩お水をあげないと辛いみたいなので本当にルビーのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/a8088b3bd5b3b65d102aede4b3dd752b.jpg)
スコットが虹の橋を渡った時に駆け付けてくれて持ってきてくれたバラが今でも私の心を和ませてくれて癒してくれています。
夕方の皮下点滴も先ほど行ってきました。
ウィルのお散歩を済ませご飯を食べさせているすきに・・・。
午前が遅かったのでお尻にまだ少々残っていましたが夕方は肩に。
お散歩で緩いうんPでしたが病院で会ったワンちゃんに吠えまくり私は汗がどっと出ました。
夕方も良い子で・・・。
会計の時看護士さんに良くなったら食べてねと午前お待たせしたのでとおやつをもらいました。
見せたらいきなりパクリ!
袋に入っていたからセーフ。
この調子なら夕飯食べるかな?と帰ってきたらウィルのからの食器を見て私の顔を見上げ・・・。
すぐに用意したら少なめでしたが完食。
時間が経ったらおなかの薬も飲んでくれるかな?