スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

お肉やさん大好き

2016-04-28 17:09:15 | わんこ
近所のお肉やさん大型店ができてからほかのお店は閉まっていてもここだけは頑張ってくれています。
うちもたまにしかいかないのですがルビーが引っ張って行くのでたまに付き合ってあげます。病院から100メートルくらい離れた並びなのですが大通りに面しているので裏側からお散歩しながら行きます。
日曜日はシャッターが閉まっているのですがルビーはガリっとやって開けようとします。どれにしようか選んでる?外でワンズとお父さんは待っていたのですが連れて入っていいよ!と言ってくれていつもは抱っこしてはいるのですが撮影のため下ろしました。下ろしてもいいと言ってくれてもウィルが信用できないので!
ちょうどお肉をさばいていたようで骨をくれました。結構お肉もついています。圧力なべで煮ました。ルビーはバキバキ音を立てて食べていました。ウィルも少ない歯で頑張ってかじっていました。
お肉やさんのコロッケはあさっさりしています。里芋やサツマイモのコロッケもあります。お芋3兄弟と3種類の入ったのもありました。私はタケノコ入りと言うのが珍しかったので買ってみました。から揚げも買ったりしてワンズはほかも狙っていたようでした。ルビーは勢いよく食べて疲れた様子。ウィルはぬいぐるみ相手にプロレス?この後技が決まったのか?放り投げて得意げでした。息が切れるほどやらないでほしいと思ってしまう私です。
下痢Pしてしまったりご飯を食べなかったりそんな日もあるけれど元気にぬいぐるみを放り投げたり甘えてきたり元気な日もあります。
お散歩でお肉やさん方面に引っ張って行く日もありますがたまにはお付き合いしてあげようと思います。


サイドストーリー(珍道中?)

2016-04-28 07:23:44 | お出かけ
『1789 -バスティーユの恋人たち-』お目当てはこの御方です。
役柄的にわるそーに映っていますが優しい良い人です。うちの父さんは大ファンであっちこっちで宣伝しています。本当は観に行きたいと思うのですがなかなか叶いません。その昔は数回行ったんですけどね。いつも「どんな人にも優しく気づかいのできる好青年だ!」と褒めています。姉と待ち合わせたのは帝劇の前でしたが早くついた私は心配になり日比谷線から出てくるであろう通路を歩きながらお迎えに行きました。これはすれ違う危険もあるのですが何とか見つけられました。そして早めのランチ。
姉は好き嫌いが激しく地下のお店を廻ってみてもなかなか・・・。やっとチキンが入っていないオムライスを見つけ卵サンドとシェアして食べました。昔ながらの喫茶店という感じです。
外には市村スペシャル!というのがあるとマスコミに取り上げられている記事が貼ってありました。びっくりしたのは帝劇は幕の間だけでなく始まりも客席でお弁当を食べたりしてもよいということでした。
最近はチケットがあるんだからとぎりぎりにライブ会場入りしている私…衝撃的。
ロビーでの飲食はまぁ許されているけど会場によってなんですね~。
帰りに寄ろうと目を付けていたお店が劇の終わりとともに閉まっていたので仕方なく外に出てお店を探すもこれってお店が見つかりませんでした。
日本茶の専門店がありここで良いかな?なんて入り口のメニューを見たら玉露が2300円?どれもそんな感じで・・・。結局スタバになりました。
ワインにお菓子のついたのを見つけて飲んでみたい!と言ったものの新作『カンタロープメロン&クリームフラペチーノ』にしました。期間限定のをいつも飲もうと思いつつ過ぎてしまうので…。
いつもあま~い印象が強い限定ドリンク。
今回はあまりそれを感じませんでした。思ったよりですけどね。パフェのようで甘いものが食べたかったのでとてもおいしくいただきました。なぜか姉がちゃんと帰れるか心配になり取りあえず地下鉄の入り口の階段のところまで一緒に行きましたが地下鉄はその後の通路が長いから別れてからもついて行けばよかったか?などと思いながら私は東京駅へ。
そこにこんなものがありました。誰もいなかったのに私が撮った後外国人も来て撮影していました。
何なんだろう?東京駅もいつも人が多くてここで大地震とかあったら絶対見つからないだろう?と思って歩いています。ここは外なので大丈夫だと思いますけど・・・。
地下は本当にすごいです。
ありんこになったみたいにあっちこっち大丸でてんむす買ったりいつもはすごい行列のお店がそこまでならんでいなかったので並んで味見用に買ってきました。4枚しか入っていなくてすぐになくなりましたのでまた購入出来たら載せてみたいと思います。また一緒に行けるといいねぇ。
御馳走様でした。m(__)m