5月1日根津神社へ行きました。
GWに入った人もいるのか?5月5日までつつじ祭りだからか?混んでいました。
それでも私たちは友達が早い電車に乗ったとメールが来たし、午後から雨が降るかも?という天気予報なので私も早めに出ました。
珍しく協力的な2ひきはお散歩もさっさと行き薬を飲ませて出ました。
予定ではもう一時間後だったのに…変更が良かった。
戻るころには長蛇の列でした。
乙女稲荷神社
奉納された鳥居がたくさんありました。
私の願いの一つはやはりsakiのことです。
ここは初めてなのでお願いするなんて図々しいですが一応お願いしてきました。
つつじ祭りも終盤でしたがまだ変わったお花が咲いていました。
色とりどりの花が咲いていました。
御神木のかやの木。
この木に神様の使いの白蛇が住みつき願い事をするとかなうと伝えられているそうです。
絵馬がぎっしりでした。
下町でランチは11時30分からのお店が多くてやっと見つけt11時からのランチ。
ミートパイにご飯は?と思ったけど結構食べてしまいました。
紅茶と手作りヨーグルト。いろいろついていておいしかったです。
帰りがけお土産にと小さい瓶のフルーツビールをくれたのですが…重かったです。
まだ冷蔵庫で寝ています。
御朱印は以前は手書きだったのにスタンプになっていました。それでも日付を入れたりするので受け付け以外に二人がかりで書いていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/974dbc6623925b81a2281ba1509832ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/02/a6051014ac31d0ab5cf68516353c756b.jpg)
それでも私たちは友達が早い電車に乗ったとメールが来たし、午後から雨が降るかも?という天気予報なので私も早めに出ました。
珍しく協力的な2ひきはお散歩もさっさと行き薬を飲ませて出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/06026291a94b9005342b67052649c4c3.jpg)
戻るころには長蛇の列でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/7389aa2261ee2e230b9cdd90aa72a543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/6f50bf03dbf9d6c3875cd2499b5e65af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/0fca15e3b042ad5e560d5e6f9efb3f2a.jpg)
ここは初めてなのでお願いするなんて図々しいですが一応お願いしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/49ccf9bbd189428d4bfa2a9c57f2a5e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/e4751b7f79743afb8266768d0b07fa7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/c83fe6d0e4e93bd77044ea7f2c261af7.jpg)
この木に神様の使いの白蛇が住みつき願い事をするとかなうと伝えられているそうです。
絵馬がぎっしりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/966e206f321fc7efd2a241175de6cad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/0fab285f6a39a32b457dd92c845b6cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/5fa81956edc04fbfb2d7eca93b67f30d.jpg)
帰りがけお土産にと小さい瓶のフルーツビールをくれたのですが…重かったです。
まだ冷蔵庫で寝ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/8f5dec4f7bdcb83dd9e0154c64a8be78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/974dbc6623925b81a2281ba1509832ca.jpg)