久しぶりにギズモを出してみたお姉ちゃん。
私は遊ばないでしょう?と言ったけど…それは違ったみたい。
激しい動きでボケボケ。
綿を出して…。
びぃよよよ~ん!
お姉ちゃんと沢山遊んでもらっていました。
ルビーは縫いぐるみで遊ぶの好きだけどウィルはあまりしない。
14日土曜日だけどお姉ちゃんの具合が悪くて普通のお散歩!
昨日撮れなかったからルビーもつつじの前でパチリ。
家に戻って今度はウィル!
ルビーにはご飯をあげてきた。
ゆっくり食べるからウィルが途中で横取りしたりするのでチャンス!!
ウィルは昨日発作が起きて先生からは抱っこしないで見ているだけでいいと言うけどsakiは抱き上げていました。
でもそこで話しかけていたらすぐ正気に戻ってきた。
暴れて噛むわけでもないので見ているだけはできないなぁ。
この後帰ってから悲惨な出来事が!!
家に戻るとルビーがドアを開けて玄関まで出てきていました。
ウィルの足を洗って部屋に入ると水飲み場のところのシートが汚れていてなんだろう?と思ったらなんとうんPでした。
ルビーを見たら足が汚れていて肉球の間が全部うんPでいした。
洗いに行くときどこにあるか確認したら廊下部分に玄関までぽとぽとと6個ぐらいありました。
お散歩でも2回したんです。
1回は親指ぐらいで2回目はマッチ棒みたいに細いのが1本。
意外と食べたなぁ。と思っていたのに。
しかも薬をやめたけど家でまだガスターとビオフェルミンは飲ませています。
抗生物質を飲んでいると市販のでは無理ですが少しは効いているのかな?
今回はスタンプどころではなくあっちこっちにされたので危なく私も踏むところでした。
ウィルも!!
お姉ちゃんなんて転がっていただけなのに手にうんPがついていたって?
どうしてだろう?
片付けているときに玄関にまであって靴にもついていたので歩き回っていたルビーが広げたんだよね。
元気でいいけどさぁ。
今も冷蔵庫がりがり…これ以上何をあげればいいの?
冷蔵庫からフードを出しても食べないし…。
ささみはもう残しているし。
DHCのフードも少し食べてもう残しているし…。
食べたくないわけではなく欲しいけどこれじゃない…という難しさ。
お肉もだいぶ食べたけどね。
おやつも食べたし…明日もうんP祭りは嫌よ~。
朝から病院だからね~。
もう頑張れと言いたくないけどこんなことしているとまだ大丈夫なのかな?と思ったり、明るい先生からも覚悟はできていると思いますが!!と言われたし…もう駄目なん?と思ったり複雑な心境です。
でもこの3年間でだいぶ強くなれたのかな?
ルビーの頑張りのおかげで楽しい時間もたくさん過ごせたし以前の病院でお迎えの時に先生から毎回このままの様子だと安楽死と言われたときは毎日が不安で眠れず朦朧とした日々を過ごしていたときもありました。
でもそれもなんだかばかばかしくなるくらいに慣れたし…また同じ時期になってしまったようだけど忙しく仕事を作ってくれるから疲れて眠れる!
前から・・・いずれ来る別れとわかっているけど最近はあまり考えないようにしています。
神のみぞ知る!でルビーだってわからないだろうから?
でもお誕生日前あるあるだったり急に元気になった後とか…非常に不穏な空気に包まれている感じもあります。
日々平穏に生きているのが一番幸せ。
私は遊ばないでしょう?と言ったけど…それは違ったみたい。




ルビーは縫いぐるみで遊ぶの好きだけどウィルはあまりしない。

14日土曜日だけどお姉ちゃんの具合が悪くて普通のお散歩!


ルビーにはご飯をあげてきた。
ゆっくり食べるからウィルが途中で横取りしたりするのでチャンス!!
ウィルは昨日発作が起きて先生からは抱っこしないで見ているだけでいいと言うけどsakiは抱き上げていました。
でもそこで話しかけていたらすぐ正気に戻ってきた。
暴れて噛むわけでもないので見ているだけはできないなぁ。

この後帰ってから悲惨な出来事が!!
家に戻るとルビーがドアを開けて玄関まで出てきていました。
ウィルの足を洗って部屋に入ると水飲み場のところのシートが汚れていてなんだろう?と思ったらなんとうんPでした。
ルビーを見たら足が汚れていて肉球の間が全部うんPでいした。
洗いに行くときどこにあるか確認したら廊下部分に玄関までぽとぽとと6個ぐらいありました。
お散歩でも2回したんです。
1回は親指ぐらいで2回目はマッチ棒みたいに細いのが1本。
意外と食べたなぁ。と思っていたのに。
しかも薬をやめたけど家でまだガスターとビオフェルミンは飲ませています。
抗生物質を飲んでいると市販のでは無理ですが少しは効いているのかな?
今回はスタンプどころではなくあっちこっちにされたので危なく私も踏むところでした。
ウィルも!!
お姉ちゃんなんて転がっていただけなのに手にうんPがついていたって?
どうしてだろう?
片付けているときに玄関にまであって靴にもついていたので歩き回っていたルビーが広げたんだよね。
元気でいいけどさぁ。
今も冷蔵庫がりがり…これ以上何をあげればいいの?
冷蔵庫からフードを出しても食べないし…。
ささみはもう残しているし。
DHCのフードも少し食べてもう残しているし…。
食べたくないわけではなく欲しいけどこれじゃない…という難しさ。
お肉もだいぶ食べたけどね。
おやつも食べたし…明日もうんP祭りは嫌よ~。
朝から病院だからね~。
もう頑張れと言いたくないけどこんなことしているとまだ大丈夫なのかな?と思ったり、明るい先生からも覚悟はできていると思いますが!!と言われたし…もう駄目なん?と思ったり複雑な心境です。
でもこの3年間でだいぶ強くなれたのかな?
ルビーの頑張りのおかげで楽しい時間もたくさん過ごせたし以前の病院でお迎えの時に先生から毎回このままの様子だと安楽死と言われたときは毎日が不安で眠れず朦朧とした日々を過ごしていたときもありました。
でもそれもなんだかばかばかしくなるくらいに慣れたし…また同じ時期になってしまったようだけど忙しく仕事を作ってくれるから疲れて眠れる!
前から・・・いずれ来る別れとわかっているけど最近はあまり考えないようにしています。
神のみぞ知る!でルビーだってわからないだろうから?
でもお誕生日前あるあるだったり急に元気になった後とか…非常に不穏な空気に包まれている感じもあります。
日々平穏に生きているのが一番幸せ。