スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

ディズニーがチュロスのレシピを公開。アレンジして作ってみました。

2020-05-10 21:17:00 | 料理

休園中のディズニーランドが、レシピを紹介。日本語訳してくれた生田さんからお借りしました。

画像は私のです。
一口サイズ用みたいですが色々やってみました。

▼材料(※アメリカの計量を換算しています)

水 240cc
バター 大さじ8
塩 小さじ4分の1
シナモン 小さじ4分の3(分けて使う)
中力粉 150g
卵 3個
植物油またはキャノーラ油 360cc
砂糖 100g

でもこれじゃあ多すぎるので似たのをさがしてみました。

材料 (10cmのチュロス15個程度)

80cc
バター
30g
ひとつまみ
シナモン(生地に混ぜるもの)
少々
薄力粉
25g
強力粉
25g
1個
揚げ油
適量
砂糖(仕上げにかける)
適量
シナモン(仕上げにかける)       
適量


 


作り方

1. 水、バター、塩、シナモン小さじ4分の1を中火にかけた鍋に入れ、沸騰させる。




2. 弱火にする。

3. 中力粉を追加し、ボール状に丸められるようになるまで混ぜる。火から下ろし、5〜7分休ませる。







4. 生地に卵を1個ずつ加え、かき混ぜる。


卵かけご飯みたいになったので念入りに混ぜ混ぜ‼️



5. フライパンまたは別の鍋を取り出し油を入れ、中火〜強火で約170℃になるまで温める。

6. 4の生地を、大きめの星型の口金(※)をつけた絞り袋に入れる。熱した油に2.5cmくらいの長さで生地を絞り、落としていく。(※絞り袋の口金は必ず星型にしてください。丸型だと、空気が入り生地が破裂してしまう可能性があります)

7. きつね色になるまで揚げる。





8. 揚がったチュロスはキッチンペーパーの上に取り出す。








9. ボウルに砂糖、シナモン(残りの小さじ2分の1)を混ぜる。チュロスをボウルに入れ、砂糖とシナモンでコーティングする。

完成!

サクサクでとても美味しかったです。

あーディズニー行きたい~。☺️

みんなにもお裾分け~‼️

出来立てが一番美味しいけど冷めても美味しかったです。

ドーナツと違いサクサク中はもちもちが美味しい。

本場のスペインでは溶かしたチョコレートを付けて食べるようですがはちみつをかけても美味しいかも。

すぐに無くなったので今度はディズニーレシピでやってみます。

ぜひ作ってみてくださいね。

粉ものが手に入りにくいですが。

私も以前から作りたかったですが強力粉が手に入らず先日やっと入荷したらしく買うことが出来ました。