夜はお姉ちゃんと寝て朝方私のところへ来て![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7d/51408e79a2b64279f531a1d8cd290076.jpg?1639583783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/55ed04e73790d964e97c2c60a8c26cf5.jpg?1639583783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/f0c4c255f6dfe91f502a74b4f6f7a4a9.jpg?1639583783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1e/2d8086cfb4cece346bc9fb60358edfc4.jpg?1639583783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/cdd74d5dc79c2936b39eba9d57e3d986.jpg?1639583783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/672f4557c48cda22626bde70140561b5.jpg?1639583930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/619d838bbc413ffa670972e043c7ab47.jpg?1639583930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/2c37ae468a8b16c63c98b762b21de8e3.jpg?1639583930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/0ce1f4da5cca624ccb999747d6fe9133.jpg?1639583931)
マジックハンドや杖を噛むのが困ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/77/8092acabe3ea03438deb24aebe61fad0.jpg?1639584084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/aca194efb033b13bc6673df3b64b4ebd.jpg?1639584085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/9cf71bb4055fcd84a80ef6e9ddfaa6cf.jpg?1639584084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/59119e48309d7bf6d76f237a9ee0078d.jpg?1639584085)
えー?お母さんいたの?って感じで頭をガリガリ翔んで跳ねてペロペロして口を塞ぐように身体をすり寄せてきて大歓迎。
またそこからー?と思いながらも嬉しいです。
トイレもきちんと出来るようになって。
でも変えてあげたいけど屈んだりしゃがんだりしちゃいけないって。
そこでお父さんにマジックハンドを買ってきて貰ってつまんで変えてあげたりしました。
お姉ちゃんが家にいるときはすぐ変えてくれるしとてもステラを誉めて上手になったのだと思います。
ステラにごはんもあげていってくれるし、お散歩もいってくれるし。
好きになって当然です。
お父さんも一生懸命やってくれてるんだけど頼んだことの半分ぐらいでねをあげてしまったり忘れたり。
そんなに頼んでないのにドアが開けっぱなしのを閉めてとかこのゴミ捨ててとか。
細かすぎるのか?
自分の部屋にこもるので来たときにステラのトイレを変えてとか大したことないお願いなのに。
途中て文句ばかりいってると反対に文句言い出して止まらない。
困ったもんだよ。
文句じゃなくてやってほしいとお願いしてるのになぁ。
少したつとまた優しいお父さんに戻るんだけど暫くぶつぶつ言わないと気が済まないみたいです。
保険会社の人が来て術式とか診療明細など写メしていったり私に聞き取り調査して帰ったのですがうまく写ってなかったようで振り出しに戻って次の日もう一度来ました。
ステラが最初はジャンプしたり押さえるのが大変でしたが途中から寝てしまいました。
帰ったあと少し休んだら
腕の中で寝んね。
以外と寝相が悪い。
私がいることに慣れてきたようで昼寝するようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7d/51408e79a2b64279f531a1d8cd290076.jpg?1639583783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/55ed04e73790d964e97c2c60a8c26cf5.jpg?1639583783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/f0c4c255f6dfe91f502a74b4f6f7a4a9.jpg?1639583783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1e/2d8086cfb4cece346bc9fb60358edfc4.jpg?1639583783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/cdd74d5dc79c2936b39eba9d57e3d986.jpg?1639583783)
ベッドの上で遊んだりもしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/672f4557c48cda22626bde70140561b5.jpg?1639583930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/619d838bbc413ffa670972e043c7ab47.jpg?1639583930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/2c37ae468a8b16c63c98b762b21de8e3.jpg?1639583930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/0ce1f4da5cca624ccb999747d6fe9133.jpg?1639583931)
マジックハンドや杖を噛むのが困ります。
少し怖がらせようと掴んだりしても怯みません。
びびりなところもあるのに不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/77/8092acabe3ea03438deb24aebe61fad0.jpg?1639584084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/aca194efb033b13bc6673df3b64b4ebd.jpg?1639584085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/9cf71bb4055fcd84a80ef6e9ddfaa6cf.jpg?1639584084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/59119e48309d7bf6d76f237a9ee0078d.jpg?1639584085)
こんなところはスコットににていて思い出します。
冷蔵庫の掃除を届く範囲でしてたら奥に私が長野から買ってきたヨーグルトが!
まさか1ヶ月近くも居なくなるとは思わず悲惨なものもありました。
ずいぶん断捨離と言ってお姉ちゃんが処分してくれたんですけどうっかり気づかない物ってありますよねー。
手前に自分達の食べるものを買ってきて入れてしまうから奥はそのままだったようで片付けました。
留守が長すぎて別の家のようです。(大げさ(笑))
いつも長々と書いてますがお付き合いありがとうございます。
m(_ _)m
うちは、冷蔵庫を一度も開けなかったみたいで帰って来て開けたら嫌~な臭いがしました。
これから大掃除が始まります。
頑張りますが・・・全部できるのだろうか~?
ステラちゃんはもう慣れたみたいですよネ~!!
ママが帰って来て安心したのでしょうか~?
冷蔵庫を開けないで何を食べていたのでしょうね?
うちは私しか食べないヨーグルトがダメになっていました。
普段からあまり詰め込まないのですが
長野から帰ってきたばかりて白菜なんて丸一個ありました。
毎日食べたようで良く消費したと思います。
冷凍庫の入れ方が雑で先日きれいにしました。
野菜室は屈まないと出来ないので主人にやって貰いました。
すっちー様も無理しないで旦那様にお願いしましょう!
m(_ _)m
ステラちゃん、伸び伸び、びよ〜んと伸びてますね。病室のベッドは殺風景だったでしょうからステラちゃんが来てくれると楽しく、潤いがあるでしょう。
ヨーグルトってウチは一時期、賞味期限に気がつかず随分破棄した事に反省して、まめに気が付くようにして私も手伝ってます。
納豆なども切れそうだと慌てて冷凍庫の方に回したり。
お野菜は部分的に残ってしまったものを味噌汁に慌ててついでに入れてしまったり。
調味料なども期限切れている事ありましたしウチもまめにみてないとやらかしています💦
スコルビママ様おうちで少し落ち着いて来たようで安心しました。
だいママ様
だいちゃんは一緒に寝たりしないんですか?
ステラは夜はお姉ちゃんのところ日中は私と使い分けているようです。
病院のベッドで動けないときは寂しかったですが少しでも動けるようになった時に車イスで富士山を見に行って同室の方とお話しするのが楽しかったです。
冷蔵庫のヨーグルトは長野県限定でステラとすルーツを入れて食べる予定でしたが悲惨でした。
でも半分食べていたのでまだ諦めがつきます。
今回は予想以上の長さだったので家族みんな疲れが出ているようです。
そろそろ本気だして家事を始めないとです。
今年もあと2週間をきっただなんて嘘のようです。
どこからてをつければ良いのやら?
お味噌汁に余った野菜を投入するのは良いですね。
久しぶりに作ってみようかなー?
いつもありがとうございます。
無理しないでくださいね。
m(_ _)m