スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

ディズニーがチュロスのレシピを公開。アレンジして作ってみました。

2020-05-10 21:17:00 | 料理

休園中のディズニーランドが、レシピを紹介。日本語訳してくれた生田さんからお借りしました。

画像は私のです。
一口サイズ用みたいですが色々やってみました。

▼材料(※アメリカの計量を換算しています)

水 240cc
バター 大さじ8
塩 小さじ4分の1
シナモン 小さじ4分の3(分けて使う)
中力粉 150g
卵 3個
植物油またはキャノーラ油 360cc
砂糖 100g

でもこれじゃあ多すぎるので似たのをさがしてみました。

材料 (10cmのチュロス15個程度)

80cc
バター
30g
ひとつまみ
シナモン(生地に混ぜるもの)
少々
薄力粉
25g
強力粉
25g
1個
揚げ油
適量
砂糖(仕上げにかける)
適量
シナモン(仕上げにかける)       
適量


 


作り方

1. 水、バター、塩、シナモン小さじ4分の1を中火にかけた鍋に入れ、沸騰させる。




2. 弱火にする。

3. 中力粉を追加し、ボール状に丸められるようになるまで混ぜる。火から下ろし、5〜7分休ませる。







4. 生地に卵を1個ずつ加え、かき混ぜる。


卵かけご飯みたいになったので念入りに混ぜ混ぜ‼️



5. フライパンまたは別の鍋を取り出し油を入れ、中火〜強火で約170℃になるまで温める。

6. 4の生地を、大きめの星型の口金(※)をつけた絞り袋に入れる。熱した油に2.5cmくらいの長さで生地を絞り、落としていく。(※絞り袋の口金は必ず星型にしてください。丸型だと、空気が入り生地が破裂してしまう可能性があります)

7. きつね色になるまで揚げる。





8. 揚がったチュロスはキッチンペーパーの上に取り出す。








9. ボウルに砂糖、シナモン(残りの小さじ2分の1)を混ぜる。チュロスをボウルに入れ、砂糖とシナモンでコーティングする。

完成!

サクサクでとても美味しかったです。

あーディズニー行きたい~。☺️

みんなにもお裾分け~‼️

出来立てが一番美味しいけど冷めても美味しかったです。

ドーナツと違いサクサク中はもちもちが美味しい。

本場のスペインでは溶かしたチョコレートを付けて食べるようですがはちみつをかけても美味しいかも。

すぐに無くなったので今度はディズニーレシピでやってみます。

ぜひ作ってみてくださいね。

粉ものが手に入りにくいですが。

私も以前から作りたかったですが強力粉が手に入らず先日やっと入荷したらしく買うことが出来ました。



蠍座満月

2020-05-08 00:47:32 | 日記

5月の満月はフラワームーンと呼ぶそうです。

ベランダから撮ってみたけどかなり高い位置。
夜中なのに月明かりが部屋まで入ってきてぼんやり明るい。
満月はお願い事をすると良いらしいのでお願いしてみました。
勿論自分の努力も必要です。(笑)



この満月の前日お姉ちゃんは又断捨離してお部屋がスッキリと綺麗になりました。
そこから出てきたウィルのパジャマ。
自分のものはどんどん捨てたけどこれは洗濯機に入っていました。
洋服が苦手だったから殆んど着てないのですけど自分がウィルのために買ったからねえ。
着ている写真が探せなかったのが残念。


 
 

なんだかもやもや

2020-05-06 21:57:40 | 日記
昨年末からトークショーへ行ったりしてメールマガジンも読み始めた占い師のLOVE ME DOさんの予言的な話では5月は5.6.7が地震に注意と。
15日までに大きい地震があるかもと。
でもみんながしっかり用意してると来ない可能性も?
なのでカセットコンロ出して明日ネットスーパーが来る予定なのですがガスボンベを買おうとしたら品切れでお父さんがお休みなので買い出しに行ってきました。
ついでにヤカンもいつもは電気ポットなので買ってみました。
お父さんが実家へ行った帰りにケーキを買ってきてくれました。
美味しく頂きました。
そんなことしてる場合じゃないかもだけど。
 



 
 
 
以下愚痴。
 

お父さん異動

2020-05-05 04:05:38 | 家族
10年二時間近くかけて築地方面へ仕事に行っていたお父さんがやっと異動になった。
コロナ患者が出たビルで電車に長く乗っているから危険が多かった。
でも今度のところも通勤時間は一時間以上かかる。
しかもコロナのせいで物流が滞っていて新しい建物なのですが備品が揃っていないので色々大変のようです。
最後の日お花とかお菓子を頂いてきました。
ワンコの話で仲良くなった歯医者さんから歯ブラシを沢山頂いてきました。


花を活けてみたけど置くところが無くて。

お父さんの部屋に飾ってあげたいけどものが溢れていて。
綺麗にしても私が色々置くから汚くなるから片付けても無駄と言うけれど、私が置くのは郵便物とか義母の関係書類。
なのに目も通さない。
何でも私のせいにするのは困ったものです。
私が色々捨てて本気なのを見せてあげているのに逆にもったいないと呆れて物によっては自分の部屋に持っていく。
困ったなぁ。
お花は玄関とワンコの所に飾りました。

子供の日用に柏餅。
頂き物ですが。
お姉ちゃんは病院が休日当番なので出勤です。
余程の事がない限り休みの日は来ませんよねー?高いし。
それでも来るってことはかなり具合が悪い?
どうか保菌者さんが来ませんように。
ウィル君ママンを守ってね。
スコットとルビーもよろしくね。
サーズかマーズの時に何故かN95のマスクを買っていて今回寄付しました。
お正月の休日当番の時は60人以上来たみたいですが。
どうなるやら?






気を付けて下さい。

2020-05-02 11:26:55 | 日記
テレビでの話題ですが昔からある商法らしいですが勝手に送りつけてきてお金を高額払わされるそうです。
マスクが今多いそうで開けてしまったりしないように気を付けてください。
家族間でも注文したら解るように言っておくのが言いそうです。
違えば受け取らない。
それが一番良いそうです。
着払いでなく届いたら↓


マスクは欲しいからつい払ってしまうことが多いそうですが気を付けたいものです。
弱みに漬け込んでいろんな事してくる人がいて困りますね。

今日は暑くなりそうですね。
衣替え4月末に済ませておいて良かったです。