当店で購入頂いた方の自転車は
いつでも点検整備は無料です。
というのを昔からやっている。
常連さんは、うまく活用してもらって
いるのでトラブルを未然に回避して
上手に長く自転車を使ってもらって
いる。
でも、伝え方に問題があるのか
購入から半年くらいたって、
「パンクしましたぁ」
と、言ってくる方もいらっしゃる。
見ると、前後ともタイヤの空気が
ペコペコ。
「空気って入れてます?」
と聞くと、購入からは一度も入れて
ないと言う。
たしかに、自動車なんかは空気は
こまめに入れなくても案外平気。
(入れたほうが絶対いいけどね。)
でも、自転車ってタイヤに空気
入れないとエンジンである自分自身は
疲れるし、なによりもパンクのリスク
が高まる。自転車屋さんが近くにない
出先でパンクなんてしたら、その日は
台無しになるくらいに大変かも。
当たり前のことなんだけど
自転車のタイヤの空気は
1ヶ月に1度は入れましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/6d3dd9ab026eb49437d588f7f1b9bf6d.jpg)
〈先日のサイクリングの写真です〉
あっ!定期的に整備してたら
トラブルなんてほぼおきないですよ。
自分、自転車屋さんになって以来は
ノートラブル(^-^)v
いつでも点検整備は無料です。
というのを昔からやっている。
常連さんは、うまく活用してもらって
いるのでトラブルを未然に回避して
上手に長く自転車を使ってもらって
いる。
でも、伝え方に問題があるのか
購入から半年くらいたって、
「パンクしましたぁ」
と、言ってくる方もいらっしゃる。
見ると、前後ともタイヤの空気が
ペコペコ。
「空気って入れてます?」
と聞くと、購入からは一度も入れて
ないと言う。
たしかに、自動車なんかは空気は
こまめに入れなくても案外平気。
(入れたほうが絶対いいけどね。)
でも、自転車ってタイヤに空気
入れないとエンジンである自分自身は
疲れるし、なによりもパンクのリスク
が高まる。自転車屋さんが近くにない
出先でパンクなんてしたら、その日は
台無しになるくらいに大変かも。
当たり前のことなんだけど
自転車のタイヤの空気は
1ヶ月に1度は入れましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/6d3dd9ab026eb49437d588f7f1b9bf6d.jpg)
〈先日のサイクリングの写真です〉
あっ!定期的に整備してたら
トラブルなんてほぼおきないですよ。
自分、自転車屋さんになって以来は
ノートラブル(^-^)v