虹のある生活

サンキャッチャー専門店の店主のブログ・お花・自然・家族や愛猫との暮らしを気ままに書いてます

すやすや

2010年11月04日 | 


 昨日は 本当に 

 良いお天気でした


 地元でも いろんなイベントが

 あったようで、お出かけしたかたも多いでしょう

 群馬県民マラソン

 参加者多数で 行われていましたよ

            

かつて…子供たちと共に参加しました 

次回は 久し振りに参加してみようかな…

などと 思いながら

私は 家中 風を入れ替え

カーテンを洗い、

冬物を出して 干しました

それから この夏、酷暑に 

大活躍だった扇風機を心を込めて

片付けました。

いつもは 部屋の片隅においたまま状態だったんですが

今年は ちゃんと「箱」に収めました。

「来年まで、ゆっくりお休みなさい」です

そんなこんなで、2階に上がったり

押入れ開けたり 屋根裏のものを出したり

と ばたばたと動き回る私の様子に

全く 関係ない様子で

陽だまりを見つけて

すやすや眠っている子がいました

気持ちよさそうに…


妹の家の猫

2010年10月28日 | 


  妹の家で 飼われている猫ちゃんです


キレイな白と黒の柄

  この写真の時は

  何か考えているような…

  お利口そうな感じですね

  姪っ子もいつも一緒のようです

  しばらく姪たちには 会っていないので

  妹から メールで画像が届くと

  興奮します

  可愛くて仕方ないです


  姪っ子たちに、会いたいな~


私は 人間よ

2010年10月24日 | 


この お嬢さん 年齢9歳ですが

猫好きな私が、こんにちは~と話しかけ

頭をいい子いい子しようとすると

「BOM」と

すばやい猫パンチを仕掛けてきます

ですが、写しますよ~とカメラを構えると

カメラ目線

全く動じず  パチリと写しても

びくともしませんでした

なので、もう1枚カシャ 

ちょっと アップで写させてもらいました。

再び 動じず  カメラ目線でした

いつも、お世話になっていますお店の、

看板猫ちゃんですが

きっと、自分のことを

人間だと思っているのでしょうね~

とても 堂々としている猫ちゃんでした

あのね

2010年10月21日 | 


気温が低い一日で、朝は温風ストーブを

つけてしまいましたよ

さて、愛猫ちゃんのお話ですが

ソファ~に誰か座ると

いつも こんな感じで     

「あのね」みたいに

前足をのせて                  

ピッタリ体をくっつけます

可愛いんですけどね

「あのね…」の次が聞きたいな

お話できたらいいな~と思います

だっこ

2010年10月02日 | 


  いつも 写真を撮りたくても

  顔をそむけたり 動いちゃったりするので

  「だっこ」してもらいました。

  そしたら、こんな風に ばっちり「カシャ」と

  写せましたよ

   可愛いです

   この子は 抱っこもされるまま

   いやがらないので 楽です。

   やる気がない とも言えますが…

   ご飯の時間には 体中のやる気を全部出してます。

   あとは、一日 ぐったりです

   今日も 一日 お昼寝かな

だらだら

2010年10月01日 | 
の日には

  すでに 温風ストーブが

      登場している我が家です

  そうなると…

  当然 この二人

    いや 二匹の娘たちは…

  
  こんな状態に…  

  朝から ストーブの前で

   だら だら  だら  だら

  ぐだ~って寝そべったままです

   本当に 温かいところが大好きです

今日も、暑かったね~

2010年09月06日 | 


 9月と言うのに 暑かったね~

 
  留守番 ありがとう


  毛皮着てるんだもの  暑いよね~


   生まれてすぐに 拾われて 家にやってきたキミ

   こんなに 暑い夏は 初めてだね


   いつも 床に だら~ん びよ~んと

   「長っ」と、びっくりするくらいからだを

   伸ばして いるね


    それでも 元気で 良かったよ


    ようやく 来週からは 涼しくなりそうだよ


    

にゃあ にゃあ ニャア ニャア~

2010年08月11日 | 



  朝 起きると 私に まとわりつき

  ずっと にゃあ にゃあ にゃあ ニャア…となくのですが

   様子から解釈すると


    早く~ ねえ早く~  早くってば…もう


   と言うふうに見えるのです


   真意は 不明です

   私、猫語は わかりませんので…


   で、毎朝の事ながら 勝手に解釈しています


      今朝は にゃあ にゃあ ニャア ニャア~と言うのを

   「そっかあ そうね~ はい はい」と

   愛猫用水入れ(峠の釜飯の空き容器を利用しているので、渋いのだ)に

   新鮮なお水を 入れて「はい どうぞ」と差し出しました。

      一応 納得した様子でした 

  真意はわからないので

   「ふん、わからんやつだな このボケ…」とか

   「え~?水じゃなんだけどな、ま、入れ替えてくれたなら一応飲んどくか…」
  
                     って感じかもしれませんが。

   飼い主のは伝わったんじゃないでしょうか


   

床が気持ちいい

2010年08月07日 | 
暑い毎日ですから…

     全身毛皮仕様のこの子も 相当 暑いはず

     

      この頃は いつも 床の上


      床の冷たさが 気持ち良いのでしょう~


       暑くても       

       なあんにも文句は 言いません

      環境に 身を任せ それなりに 毎日を過ごしています

      

きょとん

2010年07月21日 | 



  朝 名前を読んだら キョトンとして 

  こちらを 見ました

    自分の名前 ちゃんとわかっているんだよね~

   ○○ちゃん

      大好きだよ

      可愛い

       

だらだらしてます

2010年07月20日 | 


 梅雨明けと共に サンサンと射す陽射し

  猫も だら~っとしています

  なんたって 毛皮をスッポリ着ていますから

  相当 暑いと想像します


  家中の 冷たそうな床を見つけては 体をよおく伸ばしています

  しばらくすると また 違う場所へ移動しています


    次は どこへ移動しようっかな~  なんて

          考えてるのかな?

野良猫ちゃん

2010年07月16日 | 
お昼は 夏空で 良く晴れていました

 各地で 雨や土砂崩れの被害が あるそうですが

  心から、お見舞い申し上げます


 群馬は 平和に晴れています

 
  今日は 出張で 出かけていたので

   隣の市街地の遊園地付きの公園で

  お昼を 食べることにしました

  木陰で お弁当を広げていたら

   ミャア~

 と、か細い鳴き声が…


  野良猫ちゃんでした

  ちょうど 私の足元近くで お座りして 

  「待ってます」光線を弱弱しく発射して じいっと見てましたので


  ちょっとですが お弁当から おすそ分け

  (ケチでごめんね)

  雨がザーザー降るときは どこにいたの?

  元気で 頑張って 強く生きてね

    のほほんと 暮らす我が家の猫を思いながら
 
    見送りました