
愛媛県では、松山市の後、東温市に行きました
もう一つの目的、10年ぶりに友人に会うために

10年前に良い出会いがあり、
それが今回、偶然が重なり再会することが出来ました

なんだかとても楽しい話になり
来年のお花見の約束もして
笑顔でご挨拶して来ました


四国に入ってから、



見とれていましたが、季節さながら


行く先々に満開のサクラに歓迎され

幸せな時間が過ごせました

「愛媛県」っていいなあ


このご縁を大切にしたいと思いました


帰り道の高速SAにて、伊予柑がたくさん売っていました





いつもは4個入りが袋に入ったのを、迷いながら買うのですが
さすが地元、生産地の太っ腹
一袋が20個くらい入っていました

名前聞いたこともないような黄色い大きなかんきつ類やら
皮ごと食べてねと言われた黄色いのやオレンジ色の大きなミカンが
たくさんありました

時間がなかったので、後ろ髪引かれる思いで、
いよかん一袋とほか2種類の名前の知らない黄色いグレープフルーツのような
のを買いました

早速、車内で剥いて食べましたが


とっても美味しかったです

あとあとまで車内はいよかんの香りでいっぱいでした


さあそれから、四国を横断ドライブ開始

愛媛から香川県へ
そこから淡路島へ渡りました

そして、淡路島はノンストップで通過…はもったいないので
明石海峡大橋を眺める展望台のあるSAに寄りました
手前が四国、向こう側が本州です
淡路島もぜひ、一度、ゆっくり観光したいな~
スケール大きな橋を渡るといよいよ本州に入ります

つづきはまた明日
