虹のある生活

サンキャッチャー専門店の店主のブログ・お花・自然・家族や愛猫との暮らしを気ままに書いてます

毎年恒例 ポピー畑

2010年06月14日 | 自然
ですが…

これは、地元の村の山奥~の方にある広大な

ポピー畑 です

私じゃなくても「うわあ~」って

感動すると思います

特にニュースなどで、取り上げられるわけでもない

全国的に有名でもないですが

毎年、ここにはこんなに咲いているようです

うわさを聞いて、立て看板を見て初めて行ってみました

いやあ~キレイでした

お花畑っていいですね~  

    

榛嶺祭

2010年06月14日 | つれづれ
つづき

これは、体育館でのライブの様子

実行委員長ほか猛者たちってバンドで

大盛り上がりでした

最後は、体育館にいた渋高生も、みんなステージにあがって

ロックバージョンの校歌を歌ってくれました

みんな、笑顔で、元気が良くて

ホント…感激しました

この後、外ステージで、またまたエンディングのすごいステージが

ありました。

主に、実行委員の子たちが参加していましたが

あんなに忙しかったのに、いつ練習したの?とびっくり

すごく、完成度の高いダンス、ダンス、ダンス…

みんな曲に乗って踊る踊る

息も合っていたし、見せ場もあって

来場者の皆様みんな足を止めて拍手喝采

良かったです

実行委員だけじゃなく、学校中の子たちが一丸となって

盛り上げるエネルギーが素晴らしかったです

最後また、校門のところで、来てくださった皆さんを

学生たちが列になって、「ありがとうございました」って

おじぎして、見送る様子も、あったかいものを感じました

不安定な政治、世の中暗いニュースが多いけど、

熱くやる気のある若者たちが、ちゃんと育っています

大丈夫

高校生の男の子たちに

元気と明るいエネルギーをいっぱいいっぱいもらいました

ありがとう

みなさん、お疲れ様でした

emotion

2010年06月14日 | 観劇、映画、コンサート

昨日の日曜日

次男の通う男子校の文化祭に行ってまいりました

ポスターにもある「EMOTION」感動、感情が今回のタイトルで

「喜怒楽」って背中にプリントしたTシャツをみんなで

着ていました。

男子校なのに、学校内がとても、清潔…

(って、男子校イコール汚い、不潔って思っていたわけではなく)

新築とかではなく、階段にもキレイな絵やイラストを描いて張ってあったり、

洗面所やトイレもすっきり、掃除が行き届いてキレイだったんで

気持ちよくて感激しました

校内、玄関も、フロアーも行く先々で、余計なものがなくて

スッキリしていて 気持ちよく、

在学生たちも、みんな礼儀正しくて、案内上手で、優しくて感じが良くて、

みんなで文化祭をより良いものにしようって気持ちが

いろんな場で伝わって来ました。

来場者をとっても大切にしてくれる感じがしましたよ。

次男は実行委員だったので、イベントの司会などしたり、

ライブをしたり、していました。

手作りだけど、頑丈な外ステージも良く出来ていました。

そして出し物も、観客目線で、工夫されていたので、

来場者が参加しやすく、みんなで楽しめる企画ばかりで

毎回も盛り上がって、人だかリができていて、ホッとしました。


つづく