




庭のブルーベリーの実を 毎日 収穫しています。


最初は これがブルーベリー?
へえ~ これに実がつくの?と信じられないような感じの
葉も少し付いているだけの苗が
この何年かのうちに たくさん実をつけるほどに成長しました。
春には ちゃんと若葉が茂り
花が咲き
こうして実をつける

甘酸っぱい味のものや

酸っぱいだけのものや いろんな大きさと味がある
陽の当たり具合とか 摘んでしまった時期とかで
それぞれ違うんでしょうね~
そして、早く実るもの、なかなか実らないもの、様々あります。
他にも リョウブ シャラ 山ボウシなど木が何本かありますが…。
花々も木々も見ていると いろんなことを
教わる気がします
人間の言葉は 話さないけど
何か 語りかけて来ている…と、いつも感じます


庭に木があるのは 有難いことだな~
外に出ると 公園かキャンプ場のような緑の匂いがします
見上げると 空に向かって



ブルーベリーを摘みながら 木の声を聞きながら
朝のわずかなひと時ですが 大事だなあと思います


雨の時も いつでも 木はずうっと 空に向いて立ってます
自分の場所で
自分のペースで
自分だけの葉っぱを付けて
蕾を付けて 花を咲かせて
実を付けて 紅葉も鮮やかに見せてくれて



