虹のある生活

サンキャッチャー専門店の店主のブログ・お花・自然・家族や愛猫との暮らしを気ままに書いてます

総集編 ペット&花々

2011年12月30日 | サンキャッチャー

これは、随分前に 仙台に行った時の

仙台街中並木通りの「光のページェント」です。

このときには 無邪気に

わあ~ きれい きれい とはしゃいでいましたが

こんなきれいな光あふれる情景を見られることが

どれだけ平和で 幸せなことかと思います。

 

今年は 大変な一年でした。

無事にこうして一年を締めくくり

新年を迎えることが出来るのは

とっても幸せなことですね。

今年を振り返って ほのぼのな写真を並べてみます。

妹の家の猫 上から見たところ

横浜の友人宅の猫ちゃんたち。 ミニカー棚と並んでます。

「あんずちゃん」 と、おたま

再び 横浜の友人宅の猫ちゃんたち。

「りんちゃん」

妹の家のみーちゃん(特製腹巻装着中)

こちらも 妹の家のみーちゃん。 ぬいぐるみと一体化してます。

誕生日にいただいた お花

遊びに来てくれたわんちゃん兄弟

 

庭のヤマボウシ

庭のフリージア

初めて咲いたリンゴの花

良く寝ています

庭のスズラン

おいしいデザートでした(結城にて)

サクラ

今年も たくさんの皆さまにお引き立ていただき

本当にありがとうございました。

良い経験をさせてもらった学びの日々でした。

いろんな方とお会いできて出会いの年でした。

来年も どうぞ 宜しくお願いします。

今 頭の中で いろんなプランやワクワクを

考えています。

どうぞ お楽しみに。

 そして、少しでも…

できるだけ 皆様のお役に立てるような

仕事をしたいと思います。

2011年 最後まで やるぞ~

 

 

 

 


THE KID

2011年12月30日 | 観劇、映画、コンサート

映画が見たいなあ~と思っていました。

そしたら 偶然 始まって見入ってしまいました。

子供の自分が

大人の現在の自分に会いに来る…

あれこれしながら 落ち着きなく見ていましたが

最後は ぐぐっと見入って

う~ん そうなんだ~

ちゃんと納得いくエンディングで心温まりました。

 

キッド [DVD]

 

  イメージコンサルタントとして成功を収めつつ日々を忙殺されているラス(ブルース・ウィリス)の前に、ある日突然8歳の頃の自分だと名乗る少年(スペンサー・ブレスリン)が現れる。少年との交流の中から、ラスはやがて自分が子供のころの夢を何一つ叶えてないことに気づいてゆく。
   少年の日の自分と向かい合うことで、忘れていた本当の自分を取り戻すという、大人のファンタジー。ダイ・ハードなイメージの彼の幼いころの姿が、小太り少年であるというギャップも、楽しいキャスティングでした。

ブルース・ウィルスの目がとっても きれいで

子供の頃の彼の役の子も 目が本当にきれいで

笑顔が 素敵でした。

                        

 

バック・トゥ・ザ・フューチャー [DVD]

しばらく前に 息子が秘蔵(?)のDVDを出してきて

「見よう」と言うので 久し振りに 「1」を観ました。

文句なしに 面白かった。

何回も 観たはずなのに、いろんな場面で

新たな発見もあったりして

登場人物には 愛着がありますし

マイケル・J・フォックスが良く動き回ること

過去が変わると 未来が変わる

過去を変えなくても 今が変われば

未来は変えられる

時間旅行を楽しむわけではなく

ハラハラ ドキドキ ピンチが重なる

忙しいストーリーだけど

何度観ても 楽しめますね。

お正月休みには 続きの「2」と「3」も

ゆっくり 観たいと思います。

楽しみです。

                     

サンキャッチャーで虹のある生活始めませんか?

キラキラ展示中 実際に虹をご覧になるなら午後がおススメです。

今年は 今日の午前中まで。

サンキャッチャー専門店 ステアトラスト

全国販売中 マナスペース愛

http://www.merci-ai.jp/manashop/