第14回雪上技術交流会in針ノ木
メンバー:岩ひばり嬢、nami
日時:2011年 5月14日~15日
5月14日
7:30 扇沢駅到着
8:30 扇沢駅出発
9:30 大沢小屋着、テント設営
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/6764ab8f60e36dcd99ae7d6cf43d4d28.jpg)
今回は茅野山のテントに入れてもらうことに。
10:30 ~ 14:30 雪訓
事前講習グループ(岩ひばり嬢)と、初心者グループ(nami)に分かれての訓練。
初心者グループは雪上歩行を中心に教わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/cdb57d668bae7f93726734d4c7808b81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/f0555897b16463ff2b01d790def4984c.jpg)
小雨や小雪が降る中での訓練で、午後には雷
もなり、早めに訓練終了。
15:30 ~ 宴会
外の宴会場で乾杯
しばらくすると天気が悪くなり、会場を茅野山のテント内に変更。
Marさんも途中参加![sake](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sake.png)
九死に一生話し等で盛り上がる。
夕食は2種類の鍋と、デザートに信大生持参のブランデーケーキ付き![item9](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3c/7ee08d0c88c799e89356403ecbad0f2a.jpg)
5月15日
3:00 起床
4:00 ~ 11:30 雪訓
今日もそれぞれのグループに分かれて訓練。
初心者グループは、アイゼンをつけての歩行技術を学びながら、稜線を目指す。
快晴のもと素晴らしい景色を堪能、蓮華岳まで登り、下りはグリセードで一気に下りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/8112f1d568d6a4923cf766e36c3fe78f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/ce5edcab3eb6473a144d97b0d1674f20.jpg)
12:00 昼&解散式
メニューは、ラーメンと前日の晩に作っておいた杏仁豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/c3ac4afb23e836826727fee9a487d7cf.jpg)
歩き方をこれほど丁寧に教わったのは初めてで、とてもよい訓練になりました![footmark2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/footmark2.png)
茅野山と信大生のみなさん、美味しいご飯ご馳走さまでした。![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
メンバー:岩ひばり嬢、nami
日時:2011年 5月14日~15日
5月14日
7:30 扇沢駅到着
8:30 扇沢駅出発
9:30 大沢小屋着、テント設営
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/6764ab8f60e36dcd99ae7d6cf43d4d28.jpg)
今回は茅野山のテントに入れてもらうことに。
10:30 ~ 14:30 雪訓
事前講習グループ(岩ひばり嬢)と、初心者グループ(nami)に分かれての訓練。
初心者グループは雪上歩行を中心に教わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/cdb57d668bae7f93726734d4c7808b81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/f0555897b16463ff2b01d790def4984c.jpg)
小雨や小雪が降る中での訓練で、午後には雷
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
15:30 ~ 宴会
外の宴会場で乾杯
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
Marさんも途中参加
![sake](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sake.png)
九死に一生話し等で盛り上がる。
夕食は2種類の鍋と、デザートに信大生持参のブランデーケーキ付き
![item9](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3c/7ee08d0c88c799e89356403ecbad0f2a.jpg)
5月15日
3:00 起床
4:00 ~ 11:30 雪訓
今日もそれぞれのグループに分かれて訓練。
初心者グループは、アイゼンをつけての歩行技術を学びながら、稜線を目指す。
快晴のもと素晴らしい景色を堪能、蓮華岳まで登り、下りはグリセードで一気に下りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/8112f1d568d6a4923cf766e36c3fe78f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/ce5edcab3eb6473a144d97b0d1674f20.jpg)
12:00 昼&解散式
メニューは、ラーメンと前日の晩に作っておいた杏仁豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/c3ac4afb23e836826727fee9a487d7cf.jpg)
歩き方をこれほど丁寧に教わったのは初めてで、とてもよい訓練になりました
![footmark2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/footmark2.png)
茅野山と信大生のみなさん、美味しいご飯ご馳走さまでした。
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
私も今後出来る限り参加したいと思っています。