諏訪山岳会公式ブログ

諏訪地域の山好き、クライミング好きが集まって、ウラヤマからヒマラヤまで四季を通じてオールラウンドに活動しています。

黄連谷左俣

2021年01月16日 | アイスクライミング
ルート:甲斐駒ヶ岳 黄連谷左俣日時:1月9~11日メンバー:O石、F見、T嬢、N原、U山 この冬最強の寒波が襲来した年明け3連休に黄連谷左俣に行ってきました。スケールの大きな氷瀑が続き登り応えがありました。<大滝> 9日 9日は6時半に竹宇駒ケ岳神社を出発し、黒戸尾根を登る。雪は少ないが寒気は厳しく上空は雲に覆われ時折小雪がちらつく。昼過ぎに五合目に到着してベースを設営。この日 . . . 本文を読む

1月例会山行 夏沢ギャラリー

2021年01月13日 | 八ヶ岳 沢・アイス
3日、例会山行で夏沢ギャラリーへ6人で。 自分はこの3年、年始休み最終日に毎年八ヶ岳へアイスに行っておりますが、毎回空いてます。狙い目な日なのかも( ̄ー ̄) 参加者・U山、N園、F見、N原、M田、T嬢(F見さんとM田さんによるシンクロナイズドアイスクライミング笑 息ピッタリ( =^ω^)) 桜平Pまでスタッドレスタイヤだけの車で入れた。事前に鉱泉の浦野さんから情報収集、スタッフの方からはお茶を頂き . . . 本文を読む

麦草岳

2021年01月05日 | 雪山
麦草岳 山行日:2020/12/29~30 参加者:nami、I原 年末に中アの麦草岳へ行ってきました。 <麦草岳山頂> 2日目が悪いので、ピークを踏むなら初日しかないと、木曽駒高原スキー場の跡地を6時過ぎのスタート。アプローチの林道についていたトレースは登山口までで消えました。(これは幸ノ川のアイスのトレースかも) そこからはトレースなく、20-30cm程度の積雪を淡々と登り . . . 本文を読む