諏訪山岳会公式ブログ

諏訪地域の山好き、クライミング好きが集まって、ウラヤマからヒマラヤまで四季を通じてオールラウンドに活動しています。

角木場の氷柱

2017年02月27日 | 八ヶ岳 沢・アイス
実施日:2017年1月28日 メンバー:N園、N原(お試し)、F見   少し前の話になりますが角木場の氷柱に行ってきました。 氷も発達しており、メンバーそれぞれ4~5本登って楽しんできました。   角木場の氷柱はあらかじめトップロープを張れます。 アプローチも良く、立った氷の練習に最適な場所だと思います。 美濃戸口周辺にはここの他に河原奥の氷瀑・氷柱もあります。 . . . 本文を読む

ししヶ岩

2017年02月26日 | 八ヶ岳 マイナールート
ルート:ししヶ岩第一尾根日時 :2月  4・ 5日 メンバー:O石、F見、U山    2月25・26日 メンバー:F見、U山この冬、久々にししヶ岩を訪れましたが、18年前の記憶との違いに混乱し、2度続けて敗退。敗退行ですが記録をUPしておきます。<ししヶ岩 左 第一尾根 右 第二尾根> ししヶ岩第一尾根は八ヶ岳の中のマイベスト3に入るルートである。ここを訪れたのは18年前の2月のこと、初 . . . 本文を読む

2月例会山行 北八ヶ岳周遊BCスキー

2017年02月22日 | 山スキー
 日時:2017.2.19ルート:ピラタス山麓‐山頂駅‐大石峠‐雨池峠‐山頂駅‐ピラタス山麓メンバー:F倉、I間、N原(試)快晴の中、北八ヶ岳周遊のBCスキーへ行って来ました。  7:00ピラタススキー場の駐車場へ車を置き、ゴンドラ下の登山道からシール登行を開始。上空はガスっていて、薄暗い中のスタート。8:301時間半ほど登り、山頂駅に到着。小休憩を取っていると、かなりの寒さで . . . 本文を読む

ふたたび摩利支天沢大滝

2017年02月21日 | 八ヶ岳 沢・アイス
先月敗退のリベンジに摩利支天沢大滝に行ってきました。 日時:2017.2.21 ルート:八ヶ岳柳川南沢 摩利支天沢大滝 メンバー:3名 N園、T嬢、登攀クラブ安曇野(CCA)よりT中氏 T中氏とは20世紀最後の年、2000年からの付き合いになります。最近アイスアックスを新調したとの事で、今回同行願うことに。 美濃戸口7時15分頃着。午後に天候が良くなりそうだったので八ヶ岳山荘でのんびりさせて . . . 本文を読む

戸台川下流の氷

2017年02月20日 | アイスクライミング
山行日:2017/2/11-12 メンバー:O石、F見、I原 天気、雪ともに悪いので、予定を変更して戸台川下流のアイスへ行ってきました。 <上ニゴリ沢F1> 8時過ぎに戸台川河原の駐車場をスタート、1時間半で上ニゴリ沢出会に到着。 幕営後、上ニゴリ沢を目指し詰めます。最初の分岐、ガイドブックでは右ですが・・・過去の記憶とも合致せず、一旦は左へ。左を進むとほどなく堰堤が見えました。ガ . . . 本文を読む