日時:7月22日(日)午前中
場所:両角岩
参加者:S原、nami、I原
夏山も近いということで、会事務所から車で15分ほどの場所にある両角岩で基礎訓練をしました。
・確保支点の作り方、流動分散・固定分散、アンカーの考え方、セルフビレー、ハーケン打ち体験
・もしもの時の対処①懸垂下降~プルージックでの登り返し、懸垂のバックアップ~自己脱出
・もしもの時の対処②トップが墜落したら~確保者のビレイからの自己脱出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/62dd08e52598eb629a5c678388907512.jpg)
万一の対処方法、使わずに済ませたいですが、きちんと身に付けておきたいものです。
場所:両角岩
参加者:S原、nami、I原
夏山も近いということで、会事務所から車で15分ほどの場所にある両角岩で基礎訓練をしました。
・確保支点の作り方、流動分散・固定分散、アンカーの考え方、セルフビレー、ハーケン打ち体験
・もしもの時の対処①懸垂下降~プルージックでの登り返し、懸垂のバックアップ~自己脱出
・もしもの時の対処②トップが墜落したら~確保者のビレイからの自己脱出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b6/22fed3531121460a20114c2c15c553f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/62dd08e52598eb629a5c678388907512.jpg)
万一の対処方法、使わずに済ませたいですが、きちんと身に付けておきたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます