諏訪山岳会公式ブログ

諏訪地域の山好き、クライミング好きが集まって、ウラヤマからヒマラヤまで四季を通じてオールラウンドに活動しています。

野猿の岩場の氷

2011年02月28日 | アイスクライミング
野猿の岩場の氷 日時:2011年 2月25日参加メンバー:諏訪原人、ホリ、namisan、U山、ホリさんのいとこ(元SAC会員)       この冬は久々の冷え込みで氷の当り年かなと思っていたら、2月に入ると急に春めいてきて、このまま例年並みのシーズン終了時期を迎えそうな予感がする。そんなわけで、せめてもう一回ぐらいはと、(多分)今シーズン最後となるであろう山麓アイスを、駒ヶ根の野猿の岩場の氷で楽 . . . 本文を読む

キナバル山

2011年02月21日 | 海外
キナバル山(マレーシア)山行   A岡&岩ひばり      サウスコル付近から見た日の出 東南アジア ボルネオ島は、北部はマレーシア、南部はインドネシアに分かれ、キナバル山は、マレーシア北部に位置する標高4095mの山です。  サバ州の首都コタキナバルから、車で2時間、キナバル国立公園内にあり、1日の入山者が決められているため、山頂を目指すためには、必ずガイドを付け、事前の予約が必要となります . . . 本文を読む

妙高三田原山スキー

2011年02月20日 | 山スキー
妙高・三田原山スキー2月20日(日) 晴れ<メンバー> F倉・S原、シーハイル同人5名<行程>茅野6:30-妙高杉の原スキー場駐車場8:30/9:00-ゲレンデトップ9:50-外輪山11時-妙高山12:40-外輪山14:00-スキー場15:30-駐車場16時-茅野18:20<メモ>シーハイル同人の山行に行くというF倉さんに同行、妙高・三田原山へ行ってきました。杉の原スキー場でシーハイル同人のメンバ . . . 本文を読む

黒姫山スキー

2011年02月14日 | 山スキー
黒姫山スキー2月13日(日) 雪のち曇り<行程>茅野6:00-黒姫スノーパーク駐車場8:10-ゲレンデ上9:00-外輪山12:30-駐車場14:30/15:00-茅野17:20<メモ>3連休最終日、黒姫山に行ってきました。茅野を出る時は晴れていたが、長野付近から雪、高速も雪道となる。スキー場は何かの大会で大勢の人で賑わっているのを横目に、リフトを2本乗り継いでゲレンデの一番上へ。先行者は誰も居らず . . . 本文を読む

講習会

2011年02月01日 | 講習会 等
雪崩講習会 (長野県山岳総合センター 講師研修会) 日時:2011.1.22(土)~23(日) 研修場所:山岳センター+旧大町スキー場・鹿島槍スキー場 黒沢尾根 参加者:総数52名 (諏訪山岳会より、Marさん、A岡さん、岩ひばり) 主任講師:東 秀訓さん(国立登山研修所) 主旨:雪質観察や雪崩埋没者の捜索・救出・搬送訓練を、どのように展開したらよいかを検討する 毎年、1月に開催される雪崩講 . . . 本文を読む