諏訪山岳会公式ブログ

諏訪地域の山好き、クライミング好きが集まって、ウラヤマからヒマラヤまで四季を通じてオールラウンドに活動しています。

麦草岳~木曽駒縦走

2019年03月16日 | 雪山
山行日:2019/3/2~3/3
参加者:N原、S山、nami、I原

ちょっと前の記録になりますが、中アの麦草岳~木曽駒を縦走してきました。ラッセル、険しい縦走路、後半の視界不良と、なかなか苦労しながら無事縦走できました。

<麦草岳付近より縦走路を臨む>

菅の台へ1台車をデポして、木曽駒高原スキー場跡地へ。7:30のスタート、林道はほとんど雪がなく、幸ノ川の渡渉点まで順調に進みここで一本とる。
尾根への取り付きの急登も、雪が少ないのでスムースに登れた。苦労せず高度を上げていくが、雨で固まった箇所が多くなり、途中でアイゼンを履く。
最後の1本は膝程度までうまることもあったが、お昼前には避難小屋へ到着。小屋の薪ストーブを焚き、ログハウスのような隣部屋のロフトに4人分の寝床を広げる。
薪ストーブで温まり、のんびりお昼をとってから、明日のために麦草岳へのトレースを付けに。ここは最初からわかんで再スタート。
小屋から上はわかんで膝程度、2時間弱の登りで麦草直下の2680m付近まで。今日はここまでとして小屋に戻った。小屋の前でS山さん向けにビーコン捜索の練習をやってこの日は終わり。
夜は薪ストーブのおかげで小屋の中は25度まで上がり、快適な宴となった。




スキー場跡地/7:30~渡渉点/8:10~11:45/避難小屋/13:20~2680m/15:00~15:40/避難小屋


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (U山)
2019-03-16 17:54:30
いろいろ盛りだくさんな充実の山行ですね。
返信する

コメントを投稿