北岳バットレス第4尾根主稜
日時:2017年10月8日(土),9日(月)
メンバー:O石、I 氏(会外)
秋晴れの3連休を使って
北岳バットレス第4尾根主稜に行って来きました。
クラシックアルパインルートとして有名なこのルート、本チャンのアルパインクライミングを志す上で避けて通れない目標の一つです。
今回無事に行って参りましたので、そのレポートです。
10月7日(土)
今回は久しぶりの . . . 本文を読む
山行日:2017年10月7日~8日
メンバー:I原、nami、N原、F見
明神岳主稜に行ってきました。本来の計画は前穂北尾根でしたが、初日が雨の予報でしたので明神主稜への転進となりました。
予報通り初日はあいにくの雨でしたが、2日目は好天の下、秋の穂高の絶景を眺めながらの山行となりました。
<朝焼けのⅣ峰>
<1日目>
メンバー全員がN原さんの車に便乗し上高地へ。
県道上高地線の通行許可証 . . . 本文を読む
日時:2017年9月30日
メンバー:N原、O石
マルチピッチ訓練として廻り目平の涸沢岩峰群2峰ダイレクトルートに行って参りました。2名と例会山行としては少々寂しいところですが、二人でじっくりと支点構築や安全確保など、基本操作を相互確認しながら、無事に行って参りましたのでそのレポートです。
このルートは正面ルートとか、ダイレクトルートとか、開拓された方のお名前から広瀬ダイレクトとか、いろい . . . 本文を読む
月日:2017年9月24日
メンバー:I原、nami
奥飛騨の沢上谷の近くに、同じようなナメの美しい沢があると知り行ってきました。
丹生川ダムを通り過ぎしばらく林道を車で走ると、ナメが広がっているのが分かり、ゲート手前のスペースに車を停め、早速沢の中に入りました。
赤茶けた岩盤のナメが続きます。
いくつかの小滝もさらっと乗り越え。。。
太陽の光があたると、ナメも . . . 本文を読む