3日、例会山行で夏沢ギャラリーへ6人で。 自分はこの3年、年始休み最終日に毎年八ヶ岳へアイスに行っておりますが、毎回空いてます。狙い目な日なのかも( ̄ー ̄)
参加者・U山、N園、F見、N原、M田、T嬢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/be/9401e2a9458649414b8276a34ac9ada8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/258acc0667e2840b237695c1d9198ebd.jpg)
(F見さんとM田さんによるシンクロナイズドアイスクライミング笑 息ピッタリ( =^ω^))
桜平Pまでスタッドレスタイヤだけの車で入れた。事前に鉱泉の浦野さんから情報収集、スタッフの方からはお茶を頂き、大変有難うございました(_ _)
自分は去年G2に行きましたが、まだG3とG4は行ったことがなかったので、今回はこの2つのエリアに。 G3は。。ちょっと物足りないかな(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/d23a7574fb22febbe24f8ce17d1dabcf.jpg)
(ノー支点で登ってしまったN園さん(^^;)
ということで、F2まで踏破してからG4へ。 G4はほぼverticalで幅広く発達!小滝より長く、大滝より短めな印象。 U山さん、F見さんがリードしてトップロープを張り、それぞれ練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/4a8a984c8371228b16fa690a9036a0ab.jpg)
(G4全景)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/ad6c2ecc5216c81579401e8934e8ff72.jpg)
(U山さん、F見さん安定のノーテン突破!)
打ち込む手数を少なくする特訓や、ムーブの組み立て方の他に、アバラコフ作りも確認した。 結局この日も我々以外に1パーティー2人だけでした。( ̄ー ̄)V 4時ころお腹いっぱい、終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/d101e27f16b726f640fa866a1991fe29.jpg)
(アバラコフ作り)
自分は右側リードも上で力尽きてテンテン(--;)良いピックに変えたのになあ、思い切りがなくなった、下手になったなと言われて沈チーン 去年の南沢大滝、大同心大滝は奇跡だったのかな➰もっと要練習と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/1f34f25b408530343a6dd77651b5e233.jpg)
(去年と違うのは、、思いかな?(--;))
お試しM田さんは筋が良い、素質がある!と評価されてました。
リードもアルパインアイスもしたいとのこと、期待の30代と思いました(^o^)✨
参加者・U山、N園、F見、N原、M田、T嬢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/be/9401e2a9458649414b8276a34ac9ada8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/258acc0667e2840b237695c1d9198ebd.jpg)
(F見さんとM田さんによるシンクロナイズドアイスクライミング笑 息ピッタリ( =^ω^))
桜平Pまでスタッドレスタイヤだけの車で入れた。事前に鉱泉の浦野さんから情報収集、スタッフの方からはお茶を頂き、大変有難うございました(_ _)
自分は去年G2に行きましたが、まだG3とG4は行ったことがなかったので、今回はこの2つのエリアに。 G3は。。ちょっと物足りないかな(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/d23a7574fb22febbe24f8ce17d1dabcf.jpg)
(ノー支点で登ってしまったN園さん(^^;)
ということで、F2まで踏破してからG4へ。 G4はほぼverticalで幅広く発達!小滝より長く、大滝より短めな印象。 U山さん、F見さんがリードしてトップロープを張り、それぞれ練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/4a8a984c8371228b16fa690a9036a0ab.jpg)
(G4全景)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/ad6c2ecc5216c81579401e8934e8ff72.jpg)
(U山さん、F見さん安定のノーテン突破!)
打ち込む手数を少なくする特訓や、ムーブの組み立て方の他に、アバラコフ作りも確認した。 結局この日も我々以外に1パーティー2人だけでした。( ̄ー ̄)V 4時ころお腹いっぱい、終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/d101e27f16b726f640fa866a1991fe29.jpg)
(アバラコフ作り)
自分は右側リードも上で力尽きてテンテン(--;)良いピックに変えたのになあ、思い切りがなくなった、下手になったなと言われて沈チーン 去年の南沢大滝、大同心大滝は奇跡だったのかな➰もっと要練習と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/1f34f25b408530343a6dd77651b5e233.jpg)
(去年と違うのは、、思いかな?(--;))
お試しM田さんは筋が良い、素質がある!と評価されてました。
リードもアルパインアイスもしたいとのこと、期待の30代と思いました(^o^)✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます