17日午前に開かれた同党の医療・介護改革作業チームで、藤村修「次の内閣」厚生労働相らの検討案が提出された。政府・与党が追加経済対策に向かう中で、福祉分野での内需拡大を掲げる民主党の雇用・景気対策の一環として取りまとめを急ぐ考えだ。
対象は全事業所。政府案に7%上乗せして1割増とするのに必要な財源は年4200億円程度。当面は一般財源から投入し、保険料や利用料に跳ね返らないようにする。
政府側が予定する4月からの3%増について、民主党は「過去2回の報酬改定で計4.9%引き下げられた分を事業所が吸収するだけで、職員の賃金アップにつながらない」と判断。事務作業が増える特定分野への加算ではなく、一律で大幅な底上げで確実な賃金アップにつなげたいとしている。1割増の場合、現在の職員1人あたり月4万円の賃金増を見込む。
有効求人倍率が急激に落ち込むなか、介護サービスに雇用の受け皿として経済界などからも期待が集まる。しかし、厚労省によると、ホームヘルパーの平均賃金は月約24万円(男性)と全産業の約37万円(同)を大きく下回る。このため12月の有効求人倍率(季節調整値)も2.53倍と突出。特に東京で5.07倍、愛知4.08倍など都市部で人手不足が深刻だ。(南彰)
なんとしても☆実現してほしい話しですよね
と、言うことは。。。民主党に政権を
それにしても・・・この話しはボツにしてでも、↑の話しにならんかい?!
早く、早く。。。解散してぇぇぇ
このコンポのセット最初は39.800円でしたが、購入価格は24.000円でした。
当家のK君の購入テクニックを聞いて・・・私も挑戦してみた結果です。
ふむふむ、これはいいなぁ☆
次回は「ぢ」さんのテクで12.000円かな?
どうして安くなったかって? これはナイショです
柚子もいろんな種類があるようでして。。これは花柚子というそうです。
実家にある木なんですが、兎に角、沢山の実が付きます
ダンボール2箱獲ったけど~まだ沢山実が付いてます。大変だぁぁ
今年は風呂に入れるだけでなく、ジュースにしたり、実を焼酎漬けにしてクリーム作ったりと・・・柚子は捨てるところが無いですよ