玉下駄ブログ

まあ、あれこれと・・・適当にアップしますよ!

松風閣にて

2012年01月31日 | Weblog

ふむ、刺身はまずまずってとこかなあぁ~

種類があるから合格ってことで!

テンプラもなんとか合格だねぇ~

すれすれラインだ

来年は別の企画にしてもらいたいね


泊まりの研修会

2012年01月30日 | Weblog

珍しく泊まりの企画でした。

宴会は60名ほどで楽しく

泊まりのメンバーと夜中の2時頃まで話しこんでしまいました。

こんな企画もたまには良いですね

桜海老入りの鍋料理・・・何度も来てるけど、何時も似たようなメニューだね!!

もっと工夫してよね!

まあ、会費安かったから・・・納得!?

 


百合根とレンコンの蒸し物

2012年01月27日 | Weblog

これはレンコンの方ですね。

この蒸し物が旨いんだ!!

トロミも付いてるが終わり頃に食べるとお腹にも優しい・・・

で、金沢・浜長はこれにて一件落着といたします。

次は・・・昼ごはん。

 

今日はこれから松風閣にて研修会と懇親会です。

泊まりの企画でゆっくり、のんびりいしてきます


香箱蟹の漁は終わり

2012年01月24日 | Weblog

ギリギリセーフでなんとか新鮮な蟹を食べられました。

外子・・・手前の茶色の玉子ですが、こんなに美味しいのは初めてでした

普通はシャリシャリと言うよりはジャリっとして食べられない・・・

でも、これは「しやりしゃりっと~」軽やかな歯ごたえで味もあり旨いんです

これなら食べられます

納得でした

 


金沢にぃ~

2012年01月23日 | Weblog

恒例になっている金沢旅行

今年も19日から出かけてきました。

今回は金沢に二泊・・・

姉と14時に金沢で待ち合わせにしたので、米原からの車内で駅弁を食べました。

奥様は豪華な三色弁当を・・・

私は地味に~金沢で美味しい物をしっかり食べるからね!


美味しいお酒をありがとう♪

2012年01月16日 | Weblog

九州のJ君からの頂き物です。

滅多に手に入らない品ばかりで感謝しちよります。

そうそう、朝の連続テレビ「カーネーション」で長崎の紳士服手伝いの男性の喋り・・・

そっくりだねぇぇ

九州って上半分は同じ訛りかな?どうなんしょ?

 

手取川といえば金沢のお酒

これも旨い酒ですねぇぇ

我が家は今年も金沢に旅行に言ってきます~19日からでえぇす

雪はどうかなぁぁ


一人でプールの時は?

2012年01月12日 | Weblog

いろんな店を開拓してますが。。。

この日は「五味八珍」にて浜松餃子と特製五目ラーメンをセツトで

値段は700円ほどと格安

目標は600円以下にしているのだが・・・これは無理だね

定年後は何処か安くって栄養のバランス良い店探して食べに行かないとなぁぁ