「山茶花」が咲きだしています。月例訪問したお宅の庭先にです。
椿とは趣を若干異にする山茶花は山茶花です。
我が家の椿も蕾が固まってきて、また、今ない枝いは咲かないと言う事になります。毎年気候がまちまちですので前年咲かないで今季は咲く種類もあり、その逆ももう判断できます。
秋の「薔薇」も訪問したお宅で咲いていました。もう長い付き合いになりますが、先代が花好きで今時分に成ると菊の三本仕立てなど楽しませて頂いたことを思い出します。月日の流れは確実に在ります。でも、今を常に、今を充分に生きて行かなくてはなりませんが。
午前中ですが自転車で少し足腰の筋肉強化出来たので後は留守居番に成ってました。歩きたいけどなかなか出来ない日もあります。何か運動用具を検討した方が良いかな。でも階段の上り下りだって運動に成るのだからと考えたりです。
「マユミ」の色付きが今年は良い感じです。いつ弾けるのだろうか楽しみに。
今がピークの「ミセバヤ」。
小さな鉢植えの菊ですが今年も充分咲いて呉れました。野辺に菊が咲く季節です。菊花展示も各地で今年も行われているのかな。
明け方、また寝してしまった。勤務時代の緊張感はもうすっかり朝には無いのですが、それで良いのだと。