地球は活動している

2022年01月17日 06時33分01秒 | 自然

晴れて比較的気温も穏やかな朝でした。

娘夫婦の処で咲いている実生の椿ですがやはり花弁が痛んでました。「中部見驚」の実生花ですが、実生親を超える花には成りませんでした。でも、咲けばそれなりに愛着も。

朝の報道で、トンガで大規模の噴火があり、津波が襲来しているとの事。東日本大震災に伴う津波で大被害を受けた東北地方の事が先ずは心配でしたが、どうやら落ち着いては来たようで先ずは良かったという感じに。でも、地球の活動は当然あるのですから、それに無視して対処する事をないがしろにしては致命的に危険だな~って思う。経済活動優先というのでは危機管理が出来てないと言う事に成るのでしょう。トンガの現状は如何なのかはまだ余り報道が無いようですが。今日は日本で阪神淡路大震災が起きてから27年目です。朝起きて出かける前にTVで震災の発生を伝えてましたが、被害状況がなかなかつかめなかったことが記憶に残っています。

午前中業務としての相続案件で一緒に手がけているS先生と現地確認に。公図や固定資産税の課税台帳と比して合点がいかない処の確認でした。メジャーで測って宅地の面積が不明確で困った処です。500㎡を超えるか否かの事も有りますので。

秋に切断した柱サボテンに新芽が伸びだしています。こんなに寒い中で生命力が強いのもサボテンの特徴です。

比較的穏やかな日差しで、シクラメンにもたっぷり陽を浴びさせて。

多肉も外に出して陽を浴びせました。