一輪だけど咲きだしてなかなか開かないですが咲いている「クリスマスローズ」。昨年、購入した時はもっと花がいっぱいあったけど。それでもこんな季節に咲いているのは素晴らしいい花です。
寒い日が続いています。日々一段と寒くなっています。大寒ですね、確かに。
この「サボテン」は気候に適応してきたようで耐えてます。
「ミセバヤ」はすっかり対応したのでしょうね。
一日がほぼ怠惰にしてても過ぎて行く感じ。法定調書合計票を何枚か送信したのと償却資産申告書を投函した程度きりして無いけど。申告書は切手を貼ってくださいとの事。確かに納税は国民の義務ですから、申告も然りだから判るけど。小さなことかも知れないけど国民に負担を求める事が以前より何かにつけて多く成った気がするな~。
暖を取るのに、朝・晩はファンヒーター、日中は石油ストーブで、夜寝る時はエアコンタイマーと使い分けています。でも灯油がかなり値上がったですね。
寒さに耐えて咲いている侘助系の椿。外に出て歩いたのは郵便局への投函の時だけ。歩いて行くのですがやっぱり運動不足か寒さの為か脹脛と太腿が痛みました。