関東では梅雨入り宣言が出されてはいませんが気候は梅雨。ただ、小雨程度ですので大雨に見舞われている地方に比べれば、ぼやくことも不謹慎な感じ。それにしても、災害が近年、とみに多く成って来ている様な気がしますが。対策が後手後手なのだろうか。それとも対策が出来てないのだろうか。或いは想定外と言う事なのだろうか。でも、想定外といういい方は如何なのだろうか、想定すべきだっとという事例も多々あったのではないだろうか。
こんな天候なのでというか、すこし怠惰な気分で、さして何もせずに。
植物への肥料が無くなったので、急ぐ必要も無いのだけど比較的近くのホームセンターの園芸部へ。ガラガラでした。その分、レジ場が少なくて、そしてスペースを十分とりますので支払いは並び待ちましたけど。
肥料を買って、ポーユラカをもう少しと思ったけど、ここにはもうあまり無くて2ポットと代わりに近年豪華に成った松葉牡丹も2ポット。ただし雨なので植え付けは順延ですが。自転車で行きたい距離ですが車で、雨だから、足が痛いからと、良い訳がついつい、良くないな。
少し日陰と明るい場所に。この花の明るさが何より、この梅雨模様には大事かな。
今朝も昨日同様、なお梅雨空かな。
区役所から「マイナンバーカード・電子証明者」有効期限通知者が来ていたっけ。更新に行ってくるかな。業務でどうしても使うのもで取得してますが、電子証明書は業務専用の第四世代証明書というのが有るのでE-Taxはもっぱらそっちなのですが。それを取得するためにもどうしてもって感じ。個人情報漏洩が度々報じられてますが、完璧なセキュリティー何て現状では無理なのかも、だから運、不運って事も有るのかな。口座番号何て漏洩されたら堪ったものではありませんので私はクレジット払いは極力避けてますが、代わりにコンビニ払いとかを利用してます。が、そうも行かないケースが多く成って来ている様な。推進するなら利用者の自己責任とかじゃなく推進母体が責任を持つべきでしょうけどね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます