パソコンに向かって

2020年02月19日 06時25分29秒 | 日常の暮らし

空の変化にとんだ日だった感じ。 月が寒そうに浮かんでいました。晴れたり寒かったりそうでも無かったりといろいろです。

「雪割草」が小さな鉢の中で芽を出していました。関東の平地ではなかなか上手くは咲かせられないというか、栽培法が下手なのかもですが。

娘夫婦は近くのアパートに住んでいますが、その庭先に植えておいた椿が人知れずに咲いていました。実生親は本来はもっと遅咲きです。どんな遺伝形質が伝わったのだろうかなんて考えるのもまた楽しです。

予報よりは居住地では風は吹き荒れませんでしたが確かに気温が下がったようです。時期柄風邪を引きたくないのですが、そりゃ誰だって引きたくないのに罹ってしまうのでしょうけどね~。

ほぼ入力作業と言うかWEB版でのE-Taxを手掛けてましたが、「財産債務調書」が細かくて結局終わりませんでした。結構大変なのです。税務においても最近やたら統一的に義務付けが多くなっている気がするのですが。もっと多様性が尊重される方が好きだな。

まだまだ走りの椿です。未だ環境的には十分ではないし。この野鳥が花びらを啄む様です。まあ、野鳥も生きる為に食せるものを探して懸命なのでしょうけど。

「紋孺子」ですが、咲きそうでここ数日咲かないでいます。

夜が明け空が明るくなるのが日々早くなっている感じです。一旦温かくなってまた寒くなると、寒さが一際厳しく感じます。でも、外の水道が凍って出ないと言う事が今季は有りませんので総体的には温かくなっているのだろうけど。本日も午前中はパソコンに向かい。午後は一件資料等受領及び相談を受けにって感じです。


雨、曇りでも温度は高かったけど

2020年02月18日 07時10分51秒 | 日常の暮らし

少しぐらいの気温の変動には強いのですね「パンジー」は。

気温が高い日が続きました。でもまたこれから寒くなるようです。いや既に関東以外では積雪等もありかなり冷え込んでいるようですが。

咲いている椿。同じ種類の花でもそれぞれの咲き方には個性は有るのです。

「レウイシア」。何年か咲かなかったけど、今年は冬に寒に当てて十分に水遣りしています。だから花径を上げて開花する事を期待してます。夏の高温と湿度にはかなり弱くて冬の寒さには滅法強いそうです。原産地は北米大陸の高山植物らしいです。

以前から有る「クリスマス・ローズ」が花径を伸ばしてきました。何年も植替えせず、鉢中では根詰まり状態だと思うけど、毎年咲いてくれるのですから有難いです。

新型コロナウイルスですが、これから鎮静化するのかそれとも・・・って思うと何だかなー。

景気動向を思うに昨年10月以降から経済の専門家が指摘していた通りかなりダメージが有る様子ですが、ここに来て相次ぐ追い打ち感がしてます。このままでは大丈夫かなって思いも。

夜が明け、明るくなるのが早くなりました。居住地では快晴で上空にはカマの様な月が浮かんでます。風が冷たく寒い一日になりそうです。積雪が深い地方の方も体力維持温存が大事な時期ですね。もう少しやり過ごせば季節は春になりますので。


今年も晩白柚を食べました。

2020年02月17日 06時25分46秒 | 自然

晩白柚を切りました。食べごろに成ってました。更に半分にして盛り合わせて。さっぱり味が美味しいです。

朝焼けの夜明けでしたが。やがて小雨になりほぼ一日中雨でした。気温はさむくは無かったですが。この湿度が肺炎を引き起こす風邪を抑えてくれると良いな。

「グランド・スラム」が野鳥に啄まれていました。花芯に結構蜜が有る様です。此方は本来早咲きなのに遅く咲いた「荒獅子」です。

「デビュータント」が小ぶりながら良い感じに咲いています。

同じピンク系です。ピンクと言ってもいろいろ幅広い。

小雨が降っていてデスクワークでした。不動産、農業、雑、一時、分離譲渡が有る決算書及び申告書を手掛けてほぼ完了です。が、疲れた。生欠伸が出て終了ですが、後はE-Tax送信を。ただし、分離譲渡が有るので債権債務の内訳書も添付しないといけません。これが結構時間かかるのです。でも、肩も張ったし今日はここまでです。

雫が付いているタンポポの中心部。雨のパンジー。雨の椿です。

多肉は室内で。

どうやらや夜間中小雨が降り続いてたようです。でももう止みそうです。今日も気温は高そうです。拡散に歯止めが架からなくなっている新型コロナウイルスに負けないで有りたいです。


気温は上がったのだけど体感的にはそれほどでも

2020年02月16日 06時49分30秒 | 季節

「ミセバヤ」は春に向けて準備を怠りなく進めているようだ

例年に比べて気温は高いのだろうけど室内でいるとストーブを焚かないと寒く感じた。

咲きだした「デビュータント」です。花は小ぶりだけど素敵な花です。肥料などで上手に育てると大きな花になりそりゃ豪華にも咲きます。

月例訪問して資料等2件を預りました。早速一件は決算書作成できました。次は申告書ですが何か生欠伸が出てきたので集中力が欠けてきたようでここまでに。

新型コロナウイルスですが、何か初期対応がどうだったのか心配。具合が悪い方が病院で検査してもインフルエンザ等は調べても新型のそれについてはどこまで検査したのか不安な感じが。感染経路が特定できないという状況だそうです。もはやかなり拡散してしまっているのだろうか。個人的には今のこの時期には休めないだけに嫌です。もともと他人からもらいやすい質なのでどうしようって思いも。

野生に咲くタンポポは丈夫だなー。

チョコレートにはウイスキーが合うかも。カカオ含有率が高いそれは甘くないのですね。でも体には良いそうですが。

その他の椿。最後の蕾は「羽衣」です。もう少しです。

今朝も朝焼け空でした。ただし、この朝焼け空は一瞬で変化してしまいます。今日は曇がちの一日かな。

 

 


朝焼けの日はその後は曇。

2020年02月15日 06時28分49秒 | 健康に注意して

朝焼けで晴れていたけその後は曇でした。でも気温が上がって過ごし易いでした。

晩酌のジンライム。あては何でも良いのです。今日はチョコレートに成るかも。

午後から定期的に通っている様な内科さんへ。血圧は良かったのですが、尤も血圧降下剤は服用してますけど、脈が110もあり動悸がしませんかと言われました。確かに普段から早く80ぐらいは有るのですが110は初めてです。でも、特段苦しいとかは全然ないのですが。運動不足かな。

行き帰り共歩きました。片道約50分です。歩き始めは体が重いし、足どりも重かったですが帰りは比較的順当にでした。

温かい日でしたから、うっすら汗もかきましたし。

咲きだし始めた椿です。早い時期はピンク系が多いななんて感じたり。

午前中は水槽清掃も。メダカが少なくなって来たし、金魚藻も減少です。春になったら増やさないとです。待っている資料が入手できないのでふっと時間が空いたのです。でも、気持ちは焦るのですが、それって体に良くないよね。

今日も気温が平年と比べて高そうです。定例の訪問をします。資料が整うかな。

新型コロナウイルスの拡大が、整序できない状態の様です。ではどうすればと言っても混迷です。高齢の方が重症化するようですので個人的には体力をつけてとしか。


春になった一日

2020年02月14日 06時42分10秒 | 生き物

「梅の花」。近づくと香りが。

この国はおおよそ南北に長い国ですから全てでは勿論ないのでしょうが、居住地では日が明けてから気温が上がりすっかり春めきました。

午前中は福祉関係の会議でした。この時期は業務の繁忙期なので時間がと思いながらも会議だけは出来るだけ出席です。でも、研修会等は極力パスせざるを得ません。公民館での集まりですので春の散歩気分になれてそこは良かったかも。

「福寿草」が行きはまだ早い時間でしたので花弁をすぼめていましたが昼近くの帰りにはすっかり開花です。これを見られただけでも十分良かったと思います。

道すがらの「太郎冠者」と「白侘助」です。この二つは侘び寂びではない明るさが有ります。

此方は未だ蕾。此方は極大輪の花ですがもう少し遅く咲いた方が豪華に開きます。白い花。多分「中部見驚」の自然実生化だと思うのですが年々花が大きく咲くように成って来てます。ただし、花弁が鳥等に痛められてはいますけど。実生花が咲き方が定着するまでは数年かかる気がします。

戻ってからは少なくなった嗜好品の補給に。左側の「こわれせんべい」好きなのです。軽くて安くて。こうした米粉って、お酒を造る時の精製したその残なのだろうかといつも思うのですがほんとは如何なのか判りません。

本日も気温が上がりそうです。朝焼けがきれいな朝です。

 


気温が緩んだ

2020年02月13日 07時05分12秒 | 生き物

昼になるにつれ大分気温が上がった様で、そうなると楽ですね。特に今はインフルエンザや新型コロナウイルス等が心配で体を冷やして引きやすく成らない様に注意してますので温かいのが何よりです。それにしてもクルーズ船内の方々も不安な状態が続いている事でしょうから速やかに出来る限りの適切な対応がと思うのでが。

午前中の空。午後の空。

資料がなかなか集まらないので出来るものはという感じで自分のも含めてWeb版ソフトでE-Tax送信を数件しました。での年々少しずつ仕様が変わってきてますので始めは躊躇しますが、良くは成っているのでしょうね、特に「寄付金控除」などは市販のソフトより局のソフトの方が優れているように感じます。分離の譲渡もそうかも。

咲こうか留まろうか躊躇っているような「グランド・スラム」です。

まだ、開花はほんの少しです。此方も咲き悩んでいる蕾。

室内に取り込まないで外の小さなビニールフレームの中で過ごしている多肉です。「ガステリア」はいつの間にやら沢山の子を噴いています。「オブツーサ」も寒さには強い。どちらも半日蔭の方が好きな植物です。

今朝は曇り空。降るのか降らないのか判断しずらい。というのも午前中は地域福祉関係の集まりですので。気温は高めです。昨夕、大分県に住む旧友から電話を頂きました。勤務退職後に同じく同業を開始した仲間です。質問は法人税別表記載についてでしたが確かにそこは分かり辛いですからね。今年の10月には同窓会で宮崎県都城市で会う予定です。懐かしく感じた。


乾燥してます

2020年02月12日 06時32分12秒 | 季節

「シャクナゲ」の蕾が膨らんでいます。今年は早い気がします。

晴れて乾燥してというのが関東の冬です。今年は暖冬が続いてましたがここにきて寒い日が続きました。晴れて乾燥してます。

小さな「シクラメン」が気候の変動にも大丈夫みたいです。原種に近い方が丈夫なのでしょう。

明け方の月。背景はもっと群青なのですが、手持ちのデジカメではこうなってしまいました。

その後はほぼ晴れでした。

「デビュータント」です。もっと伸び伸びと咲いた方が素敵なのですが、気候が定まらないので仕方がないですか。

本日やっと一件ほぼ完了。大規模修繕工事の処理をどうするか悩んで同業のIさんに相談して、そして方針を決めましたので進むことが出来、完成です。あとはE-TAXですが、少し温めておいてから。このペースじゃこの先どうなる事か気を揉みますが資料が揃わない事には進めないしです。

まあ、花を眺めて気を落ち着かせて。「グランド・スラム」はどっしりとしてますし。

室内で暖を取りながらパソコンに向かっていると、夕方には生欠伸すら出ます。精神衛生上は良くないですね。空気清浄機兼加湿器はフル活動してまして、ポリタンクの給水は毎日必要です。それだけ乾燥している空気に対処してくれているのでしょう。

エケベリア「黒玉子」です。春には傷んでやっとこ残った小苗でしたがほぼ元通りに、でも分球して三芽になりましたが。回復力が羨ましい程です。

夜が明け空が明るくなるのが早くなりました。気温も上がる予報です。乾燥した鉢植え植物にも水遣りが出来るかな。


明け方のパンジー

2020年02月11日 07時09分00秒 | 自然

咲きそうで躊躇の椿「サワダス・ドリーム」です。ピンクの蕾だけでも素敵ですけど。

朝のパンジーは悴んで寒に耐えています。

寒い日が続いています。冷えのせいか腰痛がと言っても腰の右側と右足がですが。昼間は石油ストーブを焚くことが多いのですが、TVでかかる費用はエアコンの方が安価になると聞いたので昼もエアコンをつけていました。乾燥も進んでいます。加湿器を点けていますが給水はほぼ毎日足しています

すっかり野鳥の餌になって残っているのが皮の部分少しです。

預かった一件の仕訳等決算処理をしてましたが、1年分ですから過ぐには終わりません。最低3日はかかりそうですがもう1日半費やしてますがまだ見えてきません。焦らないで適正な申告に導きたいです。

「グランド・スラム」の雄大な花が開きそうで開きませんでした。

今咲いているのは「紅妙蓮寺」と「デビュータント」です。

今年は温かかったのでゼラニュームを外に出したままでしたが、すこし危険かなと感じています。

夜間は室内ぬくぬく組の多肉です。

今朝も晴れて気温が低いです。可燃ごみに搬出に自転車に積んでいきますが手が悴んでます。でも西の空に大きなお月さんが浮かんでました。

大型クルーズ船内の方々の新型コロナウイルス感染が調べれば調べるほぼ判ってきてます。と言う事は全員検査が必要なのだと思うのですが、遅々としてという感じがするのですね。

 


寒い日でも蠟梅、マンサクが咲いていた。

2020年02月10日 07時36分30秒 | 花・華・花・華

寒い朝が明けて昼間も寒くて夕方からはもっと寒くなった。

午前中に車で40~50分かけて資料を受領に伺った。ただし道路が比較的空いていて早めに着いた。車の中は温かく快適に走行できました。何年も手掛けてますので内容は分かりますが、建物が古くなると賃貸料が下げられ、オーナーですから修繕費等も掛かるようになり当初の業者説明の様には行かないというのが現実ですかね。何処も彼処も良い景気というのは聞かれなくなっているというのが実情でしょうか。特に個人事業者及び中小企業者は。

我が手元の椿も蕾が大分色付いてきてます。でも寒いからもうちょっと様子見てて咲いて欲しいものです。

帰りは少し遠回りしてクリーンセンターへ。寒いので人でも少ない感じ。

風が冷たい中で咲いています。

温室では紅白の「ゼラニューム」が元気に咲いていました。かつてあったサボテンや熱帯植物が片付けられてしまってとっても残念ですが。

「蠟梅」がやや盛りを過ぎて「マンサク」が沢山咲いていました。

「白梅」です。「梅は咲いたか」と聞かれれば咲きました。ただし「桜」は未だです。

今朝も寒い朝です。北海道旭川市周辺の様なマイナス36度などという飛んでもない寒さではありまんが温かかった今年の冬ではこの寒さは堪えます。腰痛が出始めたのは寒さのせいかな。なるべく暖を取るようにはしているのですが。デスクワークが腰に悪いのかな。