君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

三朝温泉(2日目)かろいち

2015-09-18 23:25:50 | 旅行

9月18日

鳥取に来たのだから海鮮を買って帰ろうと パンフレットで見た

「かろいち」という市場に来た。

賀露(かろ)港には鳥取イリュージョンを見るバスツアーで2度来てるが 

この近くの「かねまさ浜下商店」という店でカニ汁を無料で食べたことがある

かろいち

                          

紅ずわい蟹 1枚500円

ここで 白イカと赤カレイを安く買った

わったいな

梨がいっぱい

かにっこ館

            

時間があれば入りたかった「すなば珈琲

スタバは無いがすなば(砂場)はあると出来た話題の珈琲店  今は スタバも出来ているらしい

「かろいち」 新鮮な魚を安く買え 食事も安く食べれるみたいなので 鳥取に来た時は また行きたい市場だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三朝温泉(2日目)道の駅 神話の里白うさぎ

2015-09-18 23:00:00 | 道の駅・中国

9月18日

北条公園から さらに進み

            

道の駅 神話の里 白うさぎ

大国主命と白うさぎの石像

白兎(はくと)神社がすぐ近くにあったので寄ってみる

大国主命と八上姫、白うさぎの「砂像(さぞう)」

           

           

色々なポーズのウサギがいる

           

御身洗池   白うさぎが体を洗ったと言われる池

白兎海岸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三朝温泉(2日目)道の駅 北条公園

2015-09-18 22:30:00 | 道の駅・中国

9月18日

道の駅「大栄」から車で7分ほどで

道の駅 北条公園

           

お食事処 とろろ屋「ねばりっ娘」

かきあげとろろ丼   730円

このかき揚げの下に とろろが沢山入ってる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三朝温泉(2日目)道の駅 大栄

2015-09-18 21:00:00 | 道の駅・中国

9月18日

白壁群・赤瓦の次に向かったのが

            

道の駅 大栄  全国最初に登録された道の駅だとか

道の駅は 「近畿」「中部」とスタンプラリー制覇したが

中国地方は ちょっと遠くて大変そうなので 行けるところだけ回る

             

鳥取といえば 梨と長芋      この大栄は スイカの名産地

青山剛昌ふるさと館   大人 700円

           

コナン通りというのもあって コナンのモニュメントが沢山ある

コナン好きな人におすすめ(コナン見たことない・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三朝温泉(2日目)白壁土蔵群・赤瓦(倉吉市)

2015-09-18 20:30:00 | 旅行

9月18日

投入堂から三朝温泉のほうに戻り 倉吉市の「白壁土蔵群・赤瓦」に

無料駐車場に着いた途端 雨

第53代横綱 琴櫻の銅像  倉吉出身だとか

           

【赤瓦十号館】 倉吉観光案内所・キッチンカフェ天女のいずみ

           

【赤瓦六号館】 桑田醤油醸造場

                    

                    

しょうゆアイスクリーム   320円  ソフトクリームを想像していたが違った。あまり醤油の味しなかったなぁ~ 

           

【赤瓦五号館】 久楽

赤瓦一号館】  大正時代の醤油の仕込み蔵を改装した赤瓦のシンボル施設(色んな店が入ってる)

            

            

            

琴櫻記念館

平日だから?雨だから?人も少なく活気もない

【赤瓦七号館】 元帥酒造(株)

           

最後にこの店で酒を買って 次の目的地に向かう 

全体的にひっそりとした町並だった 長浜の黒壁スクエアを小さくしたような感じだが あっちのほうが活気がある         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三朝温泉(2日目)日本一危険な国宝・投入堂(なげいれどう)

2015-09-18 20:00:00 | 旅行

9月18日

三朝館をチェックアウトした後 向かったのは

日本一危険な国宝と言われている 三徳山三佛寺の「投入堂」

以前 テレビの「ロケみつ」で早希ちゃんが行ったところだ 

旅館の人に聞いたら車道から遠望できる「投入堂遙拝所」があるとのこと

ここに停めて「投入堂遙拝所」まで歩く

            

三徳山休憩舎  駐車場の近くにある

            

投入堂遙拝所  この望遠鏡で覗く

すごく険しい道を登って行くみたいで この10年の間に3人亡くなってるとか

絶対 無理 遠くから見れただけでも良しとする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする