goo blog サービス終了のお知らせ 

君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

京都花見③真如堂(真正極楽寺)

2017-04-09 23:30:00 | おでかけ・京都府

4月9日

銀閣寺から哲学の道に戻り 途中 真如堂・金戒光明寺という看板が出ていたのでそちら方面に

           

真如堂    こちらが正面だったみたい

金戒光明寺   真如堂も金戒光明寺も紅葉で有名なので秋に行きたい。

蹴上駅まで戻って帰路に着く

本当は二条城のライトアップを見に行きたかったが

雨が降りそうだったのでやめた。

来年は、天気のいい日に、弁当持ちで朝早くから出かけたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都花見②哲学の道(法然院・銀閣寺)

2017-04-09 23:00:00 | おでかけ・京都府

4月9日

南禅寺から永観堂(禅林寺)の前を通り少し歩いたら

哲学の道

紅葉の時 ここまでは来たことがあるが そこから先には行っていない。

疎水べりの小道を沢山の人が・・・

             

               

法然院

元の道に戻らず 脇道から銀閣寺を目指す

銀閣寺(慈照寺)  時間の都合で入らなかった。

ここまでが哲学の道

                

門前町  両側にお土産屋さんが並んでる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都花見①琵琶湖疎水~南禅寺

2017-04-09 22:30:00 | おでかけ・京都府

4月9日

京都に住んでいながら哲学の道に一度も行ったことが無かった。

桜が見頃の週末は天気が悪いとのことだが、この日しか行ける日がなく、

宇治市内の「乱」で昼食をとった後 JR宇治駅から六地蔵駅で地下鉄東西線に乗り、蹴上まで

           

何かイベントしてるのかな? 桜は満開だが曇り空

でも沢山の人

蹴上インクライン

           

琵琶湖疎水噴水

南禅寺    やっぱ 南禅寺は紅葉のほうがいい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱(宇治市)

2017-04-09 22:00:00 | グルメ

4月9日

京都市内に花見に行く予定だが 午前中用事が出来て

それが終わってから行くことにした。

京都市内は観光客でいっぱいだろうから 宇治で昼食を済ませてから

JR宇治駅近くの いつもの店「(らん)」

何回も行ってるのにブログには載せてなかったかも?

焼き魚定食    1.080円

日替わり定食     1.080円

いつもは 刺身と天ぷらがついてる「乱定食」を頼むが

たまには違うものを

「舌」に「礼」を言わす店で「乱」という名前らしい。 なるほど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする