1月22日
玉祖神社の後は 和泉リサイクル環境公園へ
この公園は何度も行ってる 菜の花の時は初めてかな?
曇り空
梅はまだこれから ここはしだれ梅の木も沢山あった
午後4時過ぎの光景
1月22日
玉祖神社の後は 和泉リサイクル環境公園へ
この公園は何度も行ってる 菜の花の時は初めてかな?
曇り空
梅はまだこれから ここはしだれ梅の木も沢山あった
午後4時過ぎの光景
1月22日
八尾市にある玉祖(たまのおや)神社の水仙を見に行きました
花香郷(はなかきょう) 玉祖神社(神立5丁目)の西側に、ハイキングに訪れる人たちに憩いの場をと、ボランティアの人たちが整備した広場があります。その一画に、皆さんに楽しんでもらおうと植えられたスイセンが高安山の稜線のように咲き誇ります。例年、見頃は12月下旬から2月中旬
梅がチラホラ
白梅も少しだけ咲いてました
本殿前の鳥居
狛犬ならぬ 狛鳥?
本殿