君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

岐阜旅行・チューリップ四季彩館

2023-08-18 21:45:00 | 旅行

8月18日

砺波チューリップ公園 あまりに暑いのでこちらに移動

入館料 一般(高校生以上)310円 シニア(65才以上)250円 小中学生 160円 幼児無料

入館料とコーヒー付で600円というお得なチケットあったのでそちらに アイス付きのチケットもあった

ワンダーガーデン  春の花チューリップと季節の花々のコラボレーション

チューリップパレス 上から下まで360度、ぐるっと囲まれるチューリップ

パレットガーデン  一年中チューリップが咲く。10品種5.000本のチューリップ

館内はエアコンが聞いていて涼しかったー涼しい所でチューリップが見れるなんて

Cafeでお茶飲んで、買い物して帰路に着きました。

北陸道で帰ったら早かったかもしれないけど 明宝ハムとか買いたかったので

東海北陸自動車道経由で帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜旅行・砺波チューリップ公園

2023-08-18 21:30:00 | 旅行

8月18日

白川郷から足をのばし富山県の砺波市へ 高速で50分くらい?

チューリップの時期に一度だけ行ったことある砺波チューリップ公園へ

チューリップフェア以外は無料だとか

チューリップタワー 前回行った時よりグレードアップされてた 全長26メートル

チューリップタワーから見下ろすと コキアのト音記号がハッキリ♪♬♫

五連揚水水車 

もっとも大きい輪は直径5.5メートル、幅1メートル、外周の両側にある224個の柄酌で毎分6.4トンの水を汲み上げるそうです。

水を見てるだけで涼しく感じたけど.。o○ やっぱ暑い

次の場所へ移動

📍砺波チューリップ公園

春には300品種 300万本のチューリップが夏から秋にかけてフワフワのコキアやパンジー等

色とりどりの花々が咲き誇ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜旅行・白川郷

2023-08-18 21:00:00 | 旅行

8月18日

御宿 結の庄をチェックアウトして白川郷へ

町営せせらぎ駐車場(1.000円)に駐車

朝の8時半だからガラガラ ゆっくり見れそうー

国指定重要文化財 和田家 現在も住居として生活しながら、1階と2階部分を公開しています。

トイレまで合掌造り

明善寺鐘楼門

ぷりんの家 10時オープンだったので開店後すぐに買いました。

駐車場戻ろうとしたら沢山の外国人観光客!!早めに行って良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜旅行・結の庄・朝食

2023-08-18 20:30:00 | 旅行

8月18日

朝食は7時に 夕食と同じ食事処「山ぼうし」

山郷お重盛 ちりめんじゃこ 葉山葵 あさり切干し大根煮 カジキ鮪松前 インゲン胡麻和え

ほうれん草土佐和え くらげ酢

温鉢 牛肉時雨煮 卵料理 出し巻き サラダ レタス ベビーリーフ フリルレタス トマト 蒸し鶏

台の物 飛騨牛肉みそ 葱 コロイモ

カレイ 西京焼き キャラブキ かまぼこ 朝食のお供 温泉玉子

朝食のお供は 温泉玉子、焼き海苔、塩辛から選びます。

鮭 西京焼き   魚は鯖、鮭、カレイから選びます。

お豆腐 豆腐納豆グラタン

湯上がり処では色んなサービス 

乳酸飲料(朝5時半~10時)アイス(15時~24時)夜鳴きそば(22時半~23時半)

ご宿泊代 一泊二食 20.070円+入湯税150円×2=40.140円

じゃらんポイント1.700使って38.440円でした。

白川郷にも近く 全館畳敷き 雰囲気は良かったけど

フロントの従業員の口調がきつかったし 何か事務的・・・

チェックアウトでは夜に飲んだ酒代 他所の部屋の分と間違われるし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする