君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

沙沙貴神社・蝋梅

2024-01-17 21:30:00 | おでかけ・滋賀県

1月17日

第一なぎさ公園から足を延ばして、近江八幡市安土の沙沙貴神社へ

全国の佐佐木源氏ゆかりの人たちがお参りされる神社

なんじゃもんじゃの木や蝋梅でも有名

素心蝋梅

駐車場付近の早咲きの蝋梅が見頃でした。

茅葺の立派な楼門

雪が残ってます。

満月蝋梅

椿・太郎冠者

十二支全部の石像があります。

次回は五月頃に なんじゃもんじゃの木を見に行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一なぎさ公園

2024-01-17 21:00:00 | おでかけ・滋賀県

1月17日

いい天気なので 滋賀県守山の第一なぎさ公園に行ってきました。

前日寒かったので 雪が残ってますね

カンザキハナナ(寒咲花菜)という名前の早咲きの菜の花

面積約4,000㎡に約12,000本咲き、雪の残る比良山とのコントラストを楽しめるスポット

今年は開花が遅かったので2月に入っても見頃は続くかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする