goo blog サービス終了のお知らせ 

君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

富山旅行・富山城址公園

2024-04-10 21:00:00 | 旅行

4月10日

松川べりを散策していくと富山城址公園に着きました

富山市佐藤記念美術館

富山城(富山市郷土博物館) 現在の富山城の天守閣は、1954年(昭和29年)に、戦後の復興を記念して建てられたシンボル。
3重4階建ての城内は「富山市郷土博物館」として開館

千歳御門 「三間薬医門」と呼ばれる格式高い城門建築。総檜造りで、屋根には赤れんがが用いられています。
富山城唯一の現存する建築遺構

富山市役所

この時 展望塔は休止されてたので8階の窓から撮りました。

立山連峰が見えます。

富山駅

富山は市電が走ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山旅行・松川べり桜並木

2024-04-10 20:30:00 | 旅行

4月10日

北陸割を使って富山に旅行🚙

ホテルにチェックインして近くを散策

ホテルのは北陸割使える所で探したのだけど 場所的に良かった。

松川べりの桜並木がすぐ近く

遊覧船も お客さんは、海外の人ばかり

ちょうど桜も満開

松川遊覧船乗り場   桜開花中は 大人 2.600円  開花中以外は 大人 1.800円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする