春さんのニッチな愛聴盤PART2

映画音楽やイージーリスニングなどの埋もれに埋もれた珍盤をご紹介するblogで、前回同様横浜から発信‼️

ロッド・マッケンの素敵な歌詞とヘンリー・マンシーニの美しい旋律🎧️🎶

2023-07-22 11:53:10 | 音楽
「ナタリーの朝」Me, Natalie(1969米)
監督:フレッド・コー
音楽:ヘンリー・マンシーニ
作詞・歌:ロッド・マッケン
出演:パティ・デューク、ジェームズ・ファレンティーノ、マーティン・バルサム、ナンシー・マートャンド、フィリップ・スターリング、サロメ・ジェンズ、デボラ・ウィンタース


7月も残すところあと一週間程度となりました。お元気ですか、吉田春太郎です。今回はヘンリー・マンシーニの名曲の一つ「ナタリーの朝」を取り上げてみようと思います。

映画の物語ですが、主人公ナタリーは幼少の時に近所の悪童に''ちんくしゃ''とからかわれて以来、自分の容姿にコンプレックスに悩んでましたが、やがて大学生になってブルックリンに出て、見初めてくれた男性と恋をする歓びを描いた青春の物語ですね

音楽はヘンリー・マンシーニでして、マンシーニはご存じの通り実に多くの名曲を残しておりますが、私個人といたしましては、この「ナタリーの朝」が一番の秀作ではないかと思っております。

そして主題曲「八月のふたり」に詞を書いて歌っているのがロッド・マッケン。独特の魅力のあるしわがれ声で聞いている人をうっとりさせてくれますね。

それだは「ナタリーの朝」からお聞きいただきましょう。
そしてジョニー・マティスの歌でもどうぞ。

如何でしたでしょうか?氷の入ったグラスに、ブランデーを注いで呑みながら聴くのも乙なものかと思いますね。

これから夏本番。梅雨明けした所も増えてまいりました。くれぐれも熱中症にはご用心の上、楽しいをお過ごしください。では次回このブログでお会いしましょう!