ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

せっかく買ったのに…。

2005年11月29日 | ペット
  さて、夕方帰宅して、ちぃとちびっちの家を掃除していたら、わらの袋の影に、オーツ麦の袋を発見。”チモシー(干し草)などを食べない子もこれは大丈夫”というキャッチフレーズだったので、うちのちぃも食べるかもと思って、目の前に出してみたが、無視。見向きもしないじゃん。オーツ麦のキャッチは失敗でした。
 ああ、違う干し草を探さねば…。

 そうそう、ホームページの日記ブログに住み着いているブログペットの桃桃(タオタオ)が、怪しいブログを書いて、勝手に投稿していました。こっちのマリリンも何か書いてくれないかなぁ。


びっくり!

2005年11月29日 | ブログ
 はい。この直ぐ下のブログは、何とブログペットの桃桃(タオタオ)が書いた物です。びっくりしています。う~ん、サイドバーで遊んでいるだけではないわけだ。それにしても、文章が変です!
 まあ、これからもよく分からない文章を書くのでしょうね。(結構楽しみだったりします) でも、Lunaも桃桃と似たような文を書かないよう気をつけなくては…。

 さて、びっくりパート2は、職場の窓の前の花壇に山茶花の木が植えてあって、つぼみも大きくなったので、密かに咲くのを楽しみにしていました。が!何と今日、植木屋さんが来てすべて取り除いてしまいました。根本からばっさり切られて、処分だそうです。代わりに何が植えられるのでしょうか?
 せっかくLunaが植えていたハナスベリヒユもマリーゴールドも根こそぎ取っ払われてしまい、がっかり…。

 まあねぇ、信じるか信じないか知らないけど、椿や山茶花の木には精霊がいて、勝手に切ったり外したりすると、よくないんだけどね。椿たちは植える場所をよーく考えて植えないと、後が怖いらしい…。
 


やっと成功!!(BlogPet)

2005年11月29日 | インポート
桃桃がミスしなかった?

寒さで今朝方に起きたのでとても寝不足。
だったわけ。
ワハハ…。
なあ、ぼけた今日の脳が最近やばいのは、モーツァルトが弾けなくなったけど。
とにかく、弾いて弾きまくる。
つもりでいたわけです!!リズムが合うはずない。
楽譜を見てみると、リズムが4分の4と思っていちゃ、リズムが狂うはず。
(よーく考えれば、行進曲が4拍子の曲を4拍子にしましょう。
それにしても、自分的には今一歩。
なので、この件はパス!決定。
で、くれぐれも間違わないようにしては無難な結果。
ならば、なぜ、弾けないのかと聞かれているとは、今日まで気づかなんだ。




*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「桃桃」が書きました。