
教会の婦人会の方々の手で、花壇が整備されています。アガパンサスがキレイに咲き揃いました。
☔
週末に、仕事を半休したムスメがひょっこり帰って来ました。
耳掃除と自転車のメンテナンスが目的。
耳掃除はワタシとムスメのコミュニケーションの一つです。
目的を果たし、ちゃっかり昼夜の食事を済ませてアパートに帰って行きました😅
時々夕飯を作る時もあるようで、少しずつ料理にも興味が出たかなぁ~と感じています。
仲良しグループの一人がおめでた婚ということで、仲間たちはざわめいて居るらしい🥰
早くも抱っこしたいとみんなでニマニマしてるそうです。叔母のような気持ちかしらね(笑)
結婚第一号にして、来年早々はママになる。年齢的には早くもなくて、こんな嬉しい話がこれから少しずつ聞かれていくのかな?
さて、子ども達それぞれ過ごす休日も増えてきて、オットと二人だけの食事がなんとなく面倒にも思えて来ちゃうsweetpotatoです。
日曜日は礼拝に行ってるので、帰宅してからの昼食作りでは「遅い!」
というオットのために、お弁当買ったり外食したり…
まぁワタシは楽ですが、オットの好みに合わせると、胃もたれがねぇ😮💨

そこにとんかつ屋があれば、絶対に入る!揚げ物好きなオット。
これでも量が少な目なメニューです。
期間限定で冷麺付き。
辛いの全く駄目なくせに、ワタシと同じものを注文してました。
キムチはワタシに回って来たので、仕方ないからとんかつ一切れと交換しました😅
夕飯の買い物をしたかったのに、

岩手県フェア中のスーパーでお菓子しか買わず
更に

いちご大福を追加購入。
朝はカステラを食べていたのに、帰宅後おやつとして大福を食べてました。
たくさん食べたり呑んだりすると、腸が緩くなるオット。
そんな腸の具合でも、お菓子の魔力には負けてしまうのです😞
夕飯時にプリンを食べる予定だったようだけど、
「今日、何回甘いの食べた?」
と言ったら、バツが悪そうな顔をしてました😆
仕事が無い休日に、オットと同じ食生活をすると、とたんに胃に来るワタシですが、オットは胃もたれしない性分のようで、別腹もいくつかあるみたい。
ワタシは毎食の甘いものは罪悪感を持ちますが、オットは幸せホルモンが出るようですね。
おかずを食べるときは何も言いませんが、お菓子の時は言葉数が多いオットです。
受診の度に怒られてるそうだけど、多分死ぬまでやめれそうにはなさそうです。
禁煙は出来たのに、不思議…
お菓子に散財したので、夕飯は冷蔵庫一掃の創作メニューになりました
だからご主人のチョイスによだれが出てきそう・・・
でも、体のことを考えて我慢の連続ですが
ご主人は自由に食されていてうらやましいです
ご一緒にいるsweetpoatoさんは体重は増えないのですか?
薬もあるし、病気のおかげで体重は増えない夫は、これを良しとして食べ放題です。これだけ買ったお菓子は、多分二、三日中には食べ終わってます。
私はほとんど食べないので、体重は維持されてますが、夫婦の見た目から言うと、間食してるのは私の方では?と思うかもです(笑)
病気する前は、夫もふっくらしていたんですけどねぇ