☀
前にカットしてあったラミネート地で、ポーチを作りました。
サブバッグ作りでミシンを出したついでの作業です。
カットしてあるので、サッと取りかかれます。が、完成するのに1時間以上はかかりました。

横幅12㌢の手のひらサイズ。


1枚仕立てゆえに少し頼りないので、ポケットティッシュを入れてみると、きっちり収まり芯になってる感じ(笑)
いつも使ってるポーチより一回りくらい小さいけど、マチの幅が大きいから全部入ってしまいました~

左のポーチも手作りですが、これは裏に帆布を使ってしっかりさせています。作業時間は2倍くらいはかかってますけどね。
耐久性を考えると裏地付き。
手軽さを考えると裏無し。
このポーチは使う人がいないので、しばらく保存です
どうやって保存しようかと思って、ちょっと閃いた!
サブバッグが入りました〜😄
良い感じに小物作りが進んていますが、そろそろハワイアンキルトもやらないと!
良い感じに小物作りが進んていますが、そろそろハワイアンキルトもやらないと!