☀️
良いお天気が3日連続!
布団干したり、毛糸ものを洗ったり、窓全開で掃除機かけたり…
おうち仕事に勤しんでるsweetpotatoです。
さて、今年初のリフォーム講座。
応募したら当選しました!
講座内容は
『傘の布で作るエコバッグ』
でも今回は布も提供され(新品)、お得な講座でした😊
黒の織地。
ちょっとおしゃれな雰囲気です。冠婚葬祭にも合うのでは?
折り畳み式なのでこんな感じ。
広げた持ち手は…
このような仕立て方。
良くある、袋と持ち手が繋がった仕立て方ではありません。
縫う手間がありますが、布地は少なくてすみますね。
傘の生地なので撥水加工はバッチリです。
本当の傘で作るなら、三角を四角に接ぎ合わせないといけませんが、、、
レジ袋型のエコバッグを作ったことがなかったのですが、しっかりした作りを教わりました。
何枚も縫って、マスターしようと思いました。
これからコンビニでもレジ袋が有料になるかもって聞いてますが、我が家のコンビニ好きにも持たせないとなぁ。
でも、エコバッグを使うという意識がないと、なかなか習慣にはならないのでしょうね…