*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

久しぶりのパン作り

2022年03月31日 | おいしいハンドメイド
☀️


今年度最終日。
シフトもあり、異動になる方や卒園となるちびっこ達とお別れ。
ちびっこ達の年齢的に、ここでの生活は記憶に残らないだろうと想像でき、ちょっぴり残念。

そんなことを考えながら、パンを焼きました。

NHKのきょうの料理で紹介されていた『へたパン』
おさらいしてみました

これは白崎裕子さん考案の『へたパン』
ドライイーストと甘酒を使って発酵させています。
ポリ袋に材料を入れて、ちょっとシャカシャカ。発酵は冷蔵庫の中で八時間以上。

水分は甘酒なので、出来上がりは甘酒の香りが強いです。

いつも作っていた『ポリパン』の水分は水や牛乳。こちらは普通のパンの香り。

これは好みで別れそう。

へたパンは砂糖を使わず、ポリパンは砂糖を使う。

油をちょっとだけ使うへたパンと、油を入れないポリパンとは、食感も多少違いますが、ポリパンにバターやオリーブ油を入れる場合もあり、その時と食感は同じかな。

この二種類のパン作りに共通するのは、ポリ袋を使う点と、一生懸命こねなくても良いこと。
捏ねて発酵させてと手間暇かかっても、ワタシが作るパンは、このポリ袋のパンと味に変わり無し。
ならば、素人はお手軽な方を選びますね!
見映えする美味しいパンは、プロに任せて買って食べれば良いわけで…
でも自分で作ると、中に何が入ってるか分かるから、そうそう市販品に頼っていられないなぁ。ということも分かります。
ケーキを作れば、砂糖の多さ、油脂の多さにびっくりしたり、、、
ケーキひと切れで砂糖何g入ってるか?なんて考えると、オットのように頻繁には食べられない。


2日目のポリパンは固くなってしまいますが、へたパンは大丈夫でした。
アレンジがしにくいですが、この二つの方法を今後も活用していこうと思います。

なので、持ってるパンのレシピ本を選定し、処分していこうかな。





コメント (2)