例えば……
● 急に食事の量が減った
一時的なもの(体調の変化、気分の落ち込みなど)で
食欲を失っているのは問題ないのですが、
長期間続いている場合は注意が必要です。
● 過激なダイエットを始めた
食事の量を極端に減らし始めたとき、無理強いするのは逆効果です。
「太らせるつもりはない」ことを伝えたうえで
栄養バランスを考えて食事を作っている事を伝えましょう。
● 嘔吐を繰り返す
大量に食べた後、吐き出してしまうという事の繰り返し……
これは摂食障害です。すぐに手をうちましょう。
● 目に見えて痩せてきた
徐々にではなく急に痩せてきた、標準体重のマイナス15%以下が続く。
女子の場合、生理が止まってしまう……
これも摂食障害です。すぐに手をうちましょう。
シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター
高血圧を、自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」
ブログ「院長日記」
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668