★ 。・。・゜♪゜・。・。★ あおのくさみ交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 『 散る桜空即是色そのまんま 』 への【 交心 】です。 ★★★
★ あおのくさみ交心11v050302
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
相添うて春の一夢を遊びませ
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
蒼人さん、お久しぶりです。
相も変わらぬご無沙汰ご寛容ください。お忙しい中の訪問と交心ありがとうございます。
凡愚老仁いよいよ閑仁三昧です。といっても無為遊行。四畳半菜園を眺めてにたにたしているだけですけれど。冬も夏も、夜は、長い。そして老仁には余生も長い。徒然侘びながら言葉遊びで慰戯っています。
良寛さんは遺偈のつもりでいつも回想詩を書いているようですけれど、読書皆無の老仁には良寛さんの言葉に内蔵されている禅語の時空がちっともわかりません。IN検索で禅語を調べるとまぁ難しい語の並んでいること。そして古仏の深淵の事蹟。良寛さんの何気ない言葉遊びの詩句にもそれらが内蔵されているというんです。凡愚老仁にはそんな蘊蓄無いぞぅ。老仁駄洒落を遊んで自足です。
けれど無知老仁にはこの禅語遊びが今面白いんですよ。高校時代授業中にもノートに言葉遊びしていたことを想い出します。『悪の華』の漢字が面白くて意味も分からず書き並べていました。今又そこへ戻っているんです。
19歳で絶句して、その後覚えた言葉は「ネアンの旅」。『あおのくさみ』はそのはじまりで、『そのまんま575』はその反復の独り言葉遊びです。
> 春の夜キリンレモンの滲みる傷 きも
滲みるほど傷在るが涼しき 仁
相添うて春の一夢を遊びませ 仁
西東三鬼のきもさんですね。
しみじみながら、さわやかです。
しみじみきもちいい。
青春の蒼ざめた傷が余生になるとしみじみ命の歓喜になるという魔法を感じます。
疵口に老華咲かせよ緑の夜 仁
★。・。♪。・。★ すべてのエネルギーを被災地に向けよう ★。・。♪。・。★
★ 鎌田實さんの『 原発事故210 』11v0502より【転載】
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
(前略)
2007~2009年の間に、増設計画にかかわる初期対策費53億円が払われている。
ひとつの小さな行政区域で十分に議論されずに決められた原発が、福島県全体、いや日本全体にかかわる問題を引き起こす。
大切なことは、すべての市町村で民主的な議論がされているかどうか。
市町村には、自己決定する権利がある。
そのときに、原発のプラスの話だけでなく、マイナスの話をする学者を呼んで、一度でも話を聞いていたかどうか。
十分な情報をもとに、議論されいていたかが問題である。
現在、原発が稼動している市町村に問われているのは、民主主義が機能しているかどうか。
いろいろな意見を自由に発言できるかどうか、きちんと見直したほうがいい。
そして、原発推進の講演会や勉強会があったら、せめて同じ回数、原発に不安を持つ学者の講演会や勉強会が行われているというのが、まっとうな地域のあり方のように思う。
その結果として、その地域が原発設置を選ぶならば、まだ許されるのではないか。
もう一度言う、民主主義が問われている。
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
☆☆☆ 鎌田實さんの、 『 原発事故210 』 へどうぞ!!! ☆☆☆
☆★☆ ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために ☆★☆
★。・。♪。・。★ 立ち上がろう ★。・。♪。・。★
★。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 『 今日の出来事、雑談、交流広場 11年05月02日 』 ☆☆☆ 若手僧侶が「震災義援托鉢」 桜井の長谷寺 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 良寛の詩『 一思少年時 』x11w0430 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 『 花愛語風も愛語の愛狂 』★瘋癲老仁妄詩318z01z08v0502 へどうぞ!!! ★★★
★。・。・゜♪゜・。・。★ リンク ★。・。・゜♪゜・。・。★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます