2月4日(日)
今日は立春。
少々風が冷たく感じますが晴天で穏やかな日です。
久しぶりのアップとなりました。
”我が家の受験”が第一段階を無事消化いたしました。
結果は、殆どがこれからですが…
まずは予定通りにスケジュールを終了できたので今日はのんびり過ごしてます。
今月に入って移動日を含め3日連続の受験でした。
前記事で”応援隊!”を結成した私達でしたが…
今回は、改名したほうがいいのでは?
と、ただの同行人の母親は思いました。(苦笑)
”応援隊!” 改め ”待ち時間隊!” にしま~す。
改名を発表して…少し気が楽になったところで…
同行で撮った写真を紹介いたします!(笑笑笑)
再会? ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/d9c8f1113ed43b7c57437c6f2c46336d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
昨年も行った白鳥の来る「羽田沼」です。
今年は、暖冬の影響なのか?去年の半分の数でした。
まだまだ…のんびりする時期なのでしょう
殆どの白鳥が静に羽を休めていました。
飛立つ姿は見られなかったけれど…こんな写真はいかがでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c5/be8248adb7a6b82647d7d6e917e57c62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/f745ac3b057a2fcd4c930db0271611e0.jpg)
長~い首が面白いように形を変えていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/b5dd938393ff321eb305b9666e7c71af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
足元にも注目してみました。意外に大きいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/ca608fddb5b37f59f9083c58b82f0d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/d8ad8d4cf6a5b16b21eb574ad8733693.jpg)
カモさんも・・・元気な姿を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/5fbd73089eabfa4b58a06d7e8a11bcf1.jpg)
ビックリさせなければ…見学者の足元にまで登場します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/1be196a1612cd63a62f757c5fe303783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/bc437f9dda48528ea0114bcd8d580a0d.jpg)
「ザゼンソウ」の群生地にも出掛けて見ました。
今年は、随分大きな姿が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/07cb1f666aeaa4b15ea43d818335704e.jpg)
ちょっと…恥ずかしがりな皆!カメラマン泣かせでした!
群生保護の為、木道が設置されその上からの観察になります。
勿論、カメラも限られた視界からの撮影になるんですね!
今回は、県内の写真をアップしました。
次回は・・・何処の県でしょうか?・・・
以上、”待ち時間隊!”の報告でした!
今日は立春。
少々風が冷たく感じますが晴天で穏やかな日です。
久しぶりのアップとなりました。
”我が家の受験”が第一段階を無事消化いたしました。
結果は、殆どがこれからですが…
まずは予定通りにスケジュールを終了できたので今日はのんびり過ごしてます。
今月に入って移動日を含め3日連続の受験でした。
前記事で”応援隊!”を結成した私達でしたが…
今回は、改名したほうがいいのでは?
と、ただの同行人の母親は思いました。(苦笑)
”応援隊!” 改め ”待ち時間隊!” にしま~す。
改名を発表して…少し気が楽になったところで…
同行で撮った写真を紹介いたします!(笑笑笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/d9c8f1113ed43b7c57437c6f2c46336d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
昨年も行った白鳥の来る「羽田沼」です。
今年は、暖冬の影響なのか?去年の半分の数でした。
まだまだ…のんびりする時期なのでしょう
殆どの白鳥が静に羽を休めていました。
飛立つ姿は見られなかったけれど…こんな写真はいかがでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c5/be8248adb7a6b82647d7d6e917e57c62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/f745ac3b057a2fcd4c930db0271611e0.jpg)
長~い首が面白いように形を変えていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/b5dd938393ff321eb305b9666e7c71af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
足元にも注目してみました。意外に大きいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/ca608fddb5b37f59f9083c58b82f0d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/d8ad8d4cf6a5b16b21eb574ad8733693.jpg)
カモさんも・・・元気な姿を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/5fbd73089eabfa4b58a06d7e8a11bcf1.jpg)
ビックリさせなければ…見学者の足元にまで登場します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/1be196a1612cd63a62f757c5fe303783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/bc437f9dda48528ea0114bcd8d580a0d.jpg)
「ザゼンソウ」の群生地にも出掛けて見ました。
今年は、随分大きな姿が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/07cb1f666aeaa4b15ea43d818335704e.jpg)
ちょっと…恥ずかしがりな皆!カメラマン泣かせでした!
群生保護の為、木道が設置されその上からの観察になります。
勿論、カメラも限られた視界からの撮影になるんですね!
今回は、県内の写真をアップしました。
次回は・・・何処の県でしょうか?・・・
以上、”待ち時間隊!”の報告でした!