Buen viaje! よい旅を♪

訪問ありがとうございます。旅をしたのは遥か前…現在は泥臭く土まみれ油まみれになりながら、何かを作り生きてます

Barcelona バルセロナ旅行記 NATURA写真をスライドショー

2011年09月27日 | '09 スペイン(14日間)

 2009年の旅の模様バルセロナを、お楽しみくださいませ。

 デジタルカメラは、撮った日時も分かって便利に使える優れものだけど、
 現像プリントされるまでの間、
 『どんな写真が撮れてるかなぁ~。。。』と、楽しみと不安のドキドキの
 フィルムカメラも、フィルムならではの雰囲気。おすすめカメラです♪



 フィルムカメラNATURA

  


 



【MONTSERRAT】奇岩の山の聖地

2011年09月23日 | '09 スペイン(14日間)

 2009年2月2日
 
 今日は、バルセロナから北西約50kmに位置する、モンセラートへ行くことにします。

  
 朝に、ちょっくら市場に寄って、日帰り観光のできる、モンセラートへ。
 

 

 待ち時間の駅構内で、ちょっと一杯。
 
 私が【一杯】と書くと、お酒の事と思うでしょうがこの時はカフェコンレチェです。
  
 11:36発 12:50着の電車で。
 

 

 
 モンセラートは、山の上にあるキリスト教の聖地で、登山鉄道に乗り、
 ぐんぐんと山肌を登る景色が、それはそれは迫力ある!らしいですが、
 私が訪れたときは、迫力どころの問題ではなく、崖崩れのため、登山列車が運行休止になっておりました。

 というわけで、モンセラート駅から、ロープウェイ(ケーブルカー)に乗り(約5分)、聖地を目指します。
 
         電車料金(ロープウェイ込み)往復15.60ユーロ

 あいにく相変わらずの天気で、上のほうは見えません(泣)。
 
 
 小降りの雨の中、駆け足で、モンセラート修道院へ向います。
 

 月曜日のこの日は、午後1時から聖歌隊のミサがあるので、時間ぎりぎりに間に合いました。
 
    ノンフラッシュ撮影。
    撮影は、『フラッシュ厳禁』らしいのですが、前方の方たちバシバシ!撮ってました。
           


 曜日によって、ミサの時間が違うので、行かれる方はお調べするのをおすすめします。

 聖歌隊(少年合唱団)は、エスコラニア(Escolania)と呼ばれていて、起源は13世紀までさかのぼります
 ヨーロッパでも、最も古い少年合唱団のうちの一つだそうです。 


 聖歌隊のミサが終わると、群衆の波についていき、
 

 修道院の奥の大聖堂の祭壇上部へと続く狭い階段を上がり、
 

 この教会の一番の見所、黒いマリア像を見学。
 
 
 このマリア像は、12世紀に、修道院から30分ほど離れた洞窟の中から発見されたもので
 もとから黒かったわけではなく、黒い所以は信者が供える灯明の煤によって黒くなったといわれております。

 

 

 

 

 宗教の力って、本当にすごいです。
 こんな山の上に、修道院を建てるんですから、驚きです。
 
 まさに、雲の下は下界、そしてここは天界の聖地のようです。

 ミサ見学を終え、改めてモンセラートの山々とご対面。
 

 不思議な形をしたこの山は、モン=山、セラート=のこぎりで挽かれた【のこぎりで挽かれた山】という意味。

 
 いやはや、ほんとに、不思議な形の山です。

 外で、山々をもっと見ていたいけど、この天気、この標高、正直寒い!(>。<)
  

 暖を取るためにも、レストランに入り、小腹を満たします。
 

 

 

 
 天気は快復しないままですが、そろそろ帰りましょう。こちら運休中の↓登山鉄道。
 

 

 写真↓左側が、運行休止中の登山鉄道。
 

 登山鉄道が休止なので、予想外にロープウェイに長蛇の列。
 

 

 車内(?)は、状況の体温で窓が曇って、むんむん♪デス。
 

 


 ロープウェイの待ち時間で、予定の電車を乗り過ごし、約1時間寒い駅で吹きっ晒されます。
 写真を撮る元気もないほどに。。。

 バルセロナ市内に戻り、明日はスペイン出国の日
 

 今までは、財布の紐をしっかりと締めていたけど、今回の旅で、初めて
 革製品のお土産もちろん自分のために(笑)買っちゃいます。

 バルセロナ在住の真由美さんおすすめの靴屋さんヴィアリス
 
 気に入った靴のサイズを合わせながら、店員さんと『あ~でもない!こ~でもない!』と、
 やっと購入できました。

       この時買った靴は、3年経った今でも、気に入って履きまくってます♪
         (元は取ったぞぉ~な感じです。)

 
 
 
 2009年2月 スペイン バルセロナで過ごす最後の夜。

 宿の鏡で写す自分の姿に、
 厚手のコーデュロイのパンツは、腹回りがパッツン♪パッツン♪
 息を吐き出し、腹筋に力を入れ何とか留めれました(^ε^;)。

 おいしいものがたくさんあって、ビールが安くて、まだまだ観光したいところもたくさんあるバルセロナ。

 いつの日か、またこの地へ来たい。

 サグラダ・ファミリアの完成(いつの日になる?)を、見てみたいです。


 宿のテラスから、冬空の空気に触れ
 

 オヤスミナサイ バルセロナ。


 明日はさらに寒い、フィンランド ヘルシンキへ行くぞぉ

【BARCELONA】 BARの名前を聞き忘れたけど、良いBARです。

2011年09月19日 | '09 スペイン(14日間)

 2009年 2月1日

 ピカソ美術館を、無料で見学した後は、
 スペイン在住の真由美さんと待ち合わせして、飲みに出かけま~す

 時間は午後8時。
 

 BARのはしごはせずに、ゆっくりじっくり飲み交わし、ガールズトークに花を咲かせます。
          (アラサーと、アラフォーの独身女性2人、もちろん【ガールズ】って呼べるよね!笑)
 
 手始めに、まずはビールでカンパイ!(セルベッサでサル~♪)
 

 

 バルセロナを知り尽くした、真由美さんチョイスの絶品おつまみたち。
 
  
 日本酒を飲むときの、お猪口のような器でいただく、ピッチャー入りの白ワイン。
 

 私は、見てもわからないけれど、『メニュー』を写真にとってみた。
 

 高たんぱくと、高カロリーだけど、気にしません!
 
         だっておいしいだも~ん(^(●●)^)

 気がつけば、午後10時を回り、楽しい楽しいガールズトーク終了。
          BARの名前は聞き忘れちゃったので、わかりません(汗)。
          真由美さんに、甘えすぎ、パラサイト状態の夜でございました。

 今度はいつ会えるかわからない二人だけど、旅の出会いってお互いを良く知らないのに、
 『いつかまた、会えるよね!』
 って長年の友のように思えてきます。
       

 真由美さんと別れ、一人駅へと向います。


 午後10時を回っても、地下鉄は安全な印象。
 

 路線バスに乗り換えた車窓から、滞在中、何度目かのライトアップされた『カサ・バトリョ』。
 


 午後11時、宿到着。

 今日も一日無事終了。
 明日は、モンセラットへ観光予定。

         
              

【BACELONA】第1日曜はお得な日

2011年09月15日 | '09 スペイン(14日間)

 2009年2月1日

 引き続き、たった1日の間にあったことを、記事数増加、手短く(引っ張って)お送りいたします。



 バルセロナには、『CASA ~= ~邸(家)』という名前の、家がたくさんあります。

 世界遺産になっているカサ・バトリョや、カサ・ミラなど。

 そんなたくさんのカサの一つに、私たち日本人になじみの家があることをご存知でしょうか?
  
 場所はラス・プンシャス集合住宅の近く、200m近辺(チョーアバウトですみません)。        
 名前は、カサ・アシア
 

 中を拝見しようと思ったら、この旅、主要な建築物は工事中が多く、ちょいちょいタイミングが悪い私。
 工事中ではないけれど、案の定 この日は中に入ることが出来ませんでした。
 
 外壁だけでも。
 
    なんとまぁ~、『緻密』と言いますか『細やか』と言いますか、すごいです。

 
 街中ぶらり散策は、結構な距離を歩き回り、再び、カサ・バトリョを横目に、
 

 向って左隣にある、カサ・アマトリェーは、工事中。
 このカサ・アマトリェーは、上記のカサ・アシアと、ラス・プンシャス集合住宅と共に、
 ガウディ、ドメネクに続く、モデルニスモ第2世代建築家ジョゼップ・イ・カダファルクの建築です。

 この説明を読んでいるだけでも、それなりに立派な建築物だとは思うのですが。


 それなりに立派な建物 の、(前記事でも紹介した)防塵、防音シートはこれっ! ↓ 
 
          う~ん、スペインってファンキー!(^∇^;)



 さて、本題の第1日曜はピカソ美術館無料の日。
 
 親には、『タダより怖いもんはない!』と言われ育てられました。

 ついつい『何か裏があるかもしれない。』と、疑いの念を抱いてしまいますが、
 裏もなく、確かな情報。
 
 『世界に名高いピカソ画伯をたくさんの人に見てもらおう!!!』
 っていう、貧乏人に優しい美術館です。
 
 では、さっそく。
 

 館内の撮影は、ここまで!
 

 

 ピカソ美術館は撮影禁止

 いたるところに警備員が、睨みを利かせ ┃壁┃_ ̄)ジー・・・・・・
、カメラに手をかけるしぐさを見つけると、
 
すばやい動きで近寄ってきます!((((((((((`▽´;)さささ

   
      当たり前ですが、強面の警備員に注意されますので、
         カメラはかばんにしまっておく事をおすすめしま~す。 

     絵心を持ち合わせていないけど、上から目線で失礼します。
     『同じ美術館なら、ダリ美術館のほうが、面白くて見ごたえあったなぁ。』

 

【BARCELONA】お昼ごはんとパンおじさん

2011年09月13日 | '09 スペイン(14日間)

 2009年2月1日

 ガウディの愛弟子ジュジョール建築をはるばるバルセロナから、
 電車に乗って見た後は、再びバルセロナ市内に戻って、ぶらぶらします。

 世界遺産になっているカタルーニャ音楽堂
 
   猫山、観光客のおじさんに笑われちゃってます。
   ホントは猫山じゃなく、猫山を持って撮影している私が笑われてるんですけどね。((* ̄0 ̄*))オーホッホ

 この音楽堂はガウディのライバルといわれる、リュイス・ドメネク・イ・モンタネールの最高傑作だそうです。
 
  ドメネクは、前に紹介したサン・パウ病院も設計してます。

 音楽堂館内見学ツアーがありますが、私は見学が始まる時間まで待てず、周辺を見学しただけで観光終了。
 お腹もすいた頃、地下鉄に乗り、宿のオーナーおすすめのバルへ向います。
 場所を書いたメモを帰国後なくしてしまったので、詳しい場所は今になってはわかりませんが、

 バルの名前は『SU CASA』
 

 入口入って、立ち飲みカウンター、通路幅約1.5mを抜け奥の席に着きます。
 

 お昼のランチ8.40ユーロ
 

 1皿目は、ガスパチョをチョイス
 

 2皿目は、パエリャ 
 

 そして、このお店は3皿目もあるんです♪
 
   このシンプルなエビのソテー、おいしかったぁ~(^¬^)
 

 デザートも付いて、8.40ユーロ(グラスワインも付いてこのお値段)
 

 お得感満載です。
 
 
 食後のコーヒーは別料金(1.15ユーロ)ですので、あしからず。
 
 地元人に愛されるバル、おすすめです。
 どれぐらい地元の方たちがいるかというと。。。

 勇気を出して、後ろを振り返り写真を撮りました。



 

        お客の平均年齢高っ!(^□^;)
 
 『SU CASA』お近くにお越しの際は、ぜひご来店を。
 

 再び市内をぶらぶら。

 中世の城を彷彿とさせる、ラス・プンシャス集合住宅現在も住宅なので、中は見学できません。
 

 このプッチ・イ・カダファルク建築の住宅を眺めていたら、

 な、な、なんとパンくずを歩きながら捨てているおじさんがっ!!!(◎д◎)
 
 

 おじさん、なんという事をしとるんよっ!!!(`ε´) 
 と、内心思いつつ、何も言えないまま見ていると、

 

 おじさんの作ったパンの道に、鳩たちが。
 

 どうやら、餌をあげてたようです。

 あぁ~びっくりしたなぁもう~。

 鳩たちの中に、見慣れぬカラフルな鳥が。。。。
 

 
 このカラフル鳥、時代劇によく出てくる悪人役の越後屋を思い浮かべたのは、私だけじゃろか???
       『うへへへへ、楽して食べれりゃ、いうことねぇぜっ!』んな感じに見える~(笑)。

 
 パンおじさんといい、カラフルな鳥といい、この日はなんだか不思議な光景を見にした気分。
 
 

【BARCELONA】ガウディのお弟子さん

2011年09月11日 | '09 スペイン(14日間)

 2009年2月1日

 おはようございます。

 って、時計の針はすでに10時を回ってるんですけどねぇ~(○゜ε゜○)ぷぷぷーー。
               もうお昼です。

 雨が降ったり、止んだりの、相変わらずの、あいにくの空模様。

 


 今日は、スペイン建築に多大な功績を残したアントニ・ガウディの、お弟子さんジョゼップ・マリア・ジュジョールの建築を見に行きます。

 ジュジョールは、カサ・バトリョの外壁を担当したといわれてます。
 

 世界遺産にもなっているカサ・バトリョは、ガウディに続く、
 有名な建築家ジョゼップ・プッチ・イ・カダファルクの建築物カサ・アマトリェーで、
 ガイドブックにも載るほどの立派な建物なのですが、
 駅に向うバスの車窓から見える姿は工事中

 しかも、防塵&防音を兼ねている(であろう)シートに、純情なアラサーな私、驚いてしまいます。




 『世界遺産にもなっている建築物の隣で、こんな広告はありなのか?! 恐るべしスペイン(!? ̄Д ̄)゜。』


 
  

 バスを降り、カタルーニャ広場に着いた頃、雨が降ってます。
 

 寒い。。。 鳩も寒そう((´д`)) ぶるぶる・・。
 


 ジュジョール建築が見られる場所へは、
 
 カタルーニャ広場から、サン・ジュアンダピス駅St.Joan Daspi。
 Renfe セルカニアス L4ライン St.V.de.calders行き(往復2・70ユーロ)2009年1月現在

 

 駅を降りて、正面にあります。

 
 ラ・クレウ館(トーラ・ダ・クレウ)
       個人所有で、悲しいかな中の見学はできません。
       人影すら、管理人の姿すら見えません。。。(┬┬_┬┬)   
  
 雨が降って、寒い時期ですから、街中でさえ人影あらず。
 

 ジュジョール建築で、見学が出来るのはカサ・ネグラ(または、マシア・ネグラ)。
 
 見学料 1.15ユーロ
 見学時間は決まっているので、行く時は、開館時間を調べていってください。

 
 この場所まで足を運ぶ方へ、
 あなたは、相当なジュジョール好きですか?
 それとも、モデルニスモ建築に興味がある方ですか?
 それとも、バルセロナ観光に疲れ時間が有り余っている方ですか?
 『見てもいいかな~』と本気でお思いですか?


 このどれかに当てはまるなら、この場所はおすすめです クスッ( ̄m ̄*) 。

 

 私は、自分自身『なぜこの場所に???』と思ってしまうぐらい、
 少しだけ、ジュジョール建築を見てみたい、少しだけ、郊外に行ってみたい。
 と、本当に軽い気持ちで、少しだけLOVEの気持ちでここを訪れました。

 ガッカリしたか?と聞かれれば、ガッカリしたような。。。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ  
 
 館内は、1階半分はジュジョールとは関係ない展示あり。
 

 

  


 建物すごかった?と聞かれれば、すごくはないけど、綺麗でした。
  
 

 

 特に階段や、踊り場は綺麗。
 

 あっという間に、見学終了。

 駅前の公園で、哀愁醸しだそうとしている猫山 δ(・ω・`)ウーン… 。
 

 駅のホームから、再び無人の『トーラ・ダ・クレウ』(ラ・クレウ館)を見て、
 

 バルセロナへ戻ります。
 

【BARCELONA】本日パーティでぇい♪

2011年09月09日 | '09 スペイン(14日間)

 2009年1月31日

 今日は、2007年スペイン旅の時にネットで繋がり【バル巡り】をご一緒させていただいた、
 真由美さんとの再会日。
            って訳で、観光はなしでございます。

 当時2007年バル巡りの写真↓
 
         3件はしご酒で、ちょ~楽しく酔ってます(うふふ)。


 『再会』って言っても、たまたま本日は真由美さんのお友達宅でホームパーティがあり、

 真由美さんとの懐かしの再会もそこそこに、完全な部外者の私も参加させてもらいま~す。

 
 
 なんでも、この家の主の方の彼氏が、スペインの公務員試験に合格したので、
 合格祝いパーティだそうです。
   彼氏はイタリア人で、旅での出会いがきっかけで、イタリアからスペインへ彼女の為に来たんですって(愛!)。

 イタリア人が愛を捧げた主は、左側の方。
 
         結構な【S】ですよ~ ( ̄∀ ̄*)イヒッ 。しっかりしてます。


 テーブルには、所狭しと、主のお手製おつまみが並んでます。画質悪くてすみません(汗)。
 
              たくさんつまみ、テンション上がる~↑


 男性4人と女性6人の楽しい宴(途中からママが参加)。
 私にとって(婿候補あり?)、 
 

 素敵な出会いはないけれど(ないんかい!)、 
 

 真由美さんに通訳してもらいながら、異国の旅先で垣間見るスペイン、とっても楽しいです。

 いきなりのパーティ参加だったので、私手ぶらで恐縮しちゃいます

 ほろ酔い加減をかなり越えちゃっている中、こそっと真由美さんに、
 『今バッグの中に、真由美さんに渡そうと思っていた日本のお土産があるんですけど。。。
 帰り忘れそうなんで、今渡しちゃって良いですか?』


 って。
 ほんま、場の空気読めれないほどに、失礼極まりないヨッパライです( ̄ー ̄;)。

 真由美さん、
 『ん?何もって来てくれたの???』
 
 お優しいお言葉にさらにワインが進みますヾ(@^(●●)^@)ノ。
 場違いで、場の空気読めないヨッパライ、はるばる日本から、かばんに忍ばせた日本の味、


 『餅とぜんざい』を真由美さんに披露。

 そしたら、真由美さん素晴らしい一言を言ってくれちゃいます。

 『それ、今食べちゃおうよ。』

 なんていうんですかねぇ~、私、他人の家の台所を使わせてもらうの、テンション上がっちゃいます
     たとえそれが、ほとんどレンジでチン♪するだけのぜんざい作りだとしても(笑)。
    いや、逆に言えば、レンジやお湯を沸かすという、簡単作業であればあるほどテンションがUP↑。
 
 【S】の主の台所に立たせてもらい(とにかく低姿勢)、日本の甘味を作っていると
 
 『おいおいみんな、真由美が連れてきた日本人が、何か作ってるぞぉ~!』

 
 和やかな(ちょっと場伸びした感じになりつつある)パーティが、台所に立つヨッパライの
 『3分クッキングショータイム』の(微妙な)催しに、興奮してきました。

 『皿はどこ?』
 『このレンジどうやって使うの?』
 『ぜんざい鍋で温めたほうがいいよね?』
 
 ギャラリーが、食い入るように見てるので、おままごと気分で台所立ってるんですけど、
 酔いが冷めそうです。

 ( ̄ー ̄) 食い入るような目。

 それもそのはず、
 招待客の中に、元イタリア料理のシェフで、現在スペインで料理の先生をしている方がいるんですって。
  今、目の前で真由美さんに『餅』の説明を受けている紳士がそのお方。
    私それ聞いて、急に緊張します{{(*ω*)}} (ほとんどレンジでチン♪の工程でも)。           
 
 

 とりあえずチンして、作ってみました。
 

 餅と小豆のベストマッチが、スペイン人の舌にマッチするんでしょうか?

 皆さん、『ゼェンザイ おいしぃ~!!!』
 どうやら、気に入っていただけたようで、一安心です。

 せっかくなので、皆さんの記念撮影。
 

 真由美さんに代わってもらい、皆さんと記念撮影。
 

 甘いものを食べた後、さらにキッツイお酒グラッパへと突入します。 
 
           主の【S】加減が、映し出されているような写真です(爆)。
 
 
 貴重な体験、そして『楽しくて、おいしい!』がたくさんのパーティも、外が暗くなる前にお開きです。

 地下鉄を乗り継ぎ、宿へ帰る頃には、すっかり日も落ち、
 

 午後7時過ぎに宿到着。

 『危ない、危ない』といわれるスペインですが、宿への帰り道の上り坂を歩きながら、

 『スペインって、全然危なくないし、
          おいしいものたくさんあって、私にあってるかも?楽しいぃなぁ~』
 
 
 っと、坂道で息切れしながら、一人にやける本日のヨッパライでした。


 以上終わり。



 
 
 って思ってたら、宿のオーナーが今日も起きてた!
 しかも、つまみとビール用意して!!!。
 


  
        お腹が、お酒でちゃぽんちゃぽん♪
           オヤスミナサイ ☆ ☆


【BARCELONA】 サグラダ・ファミリアと帰り道

2011年09月05日 | '09 スペイン(14日間)

 2009年1月30日
 
 午後16時30分

 サグラダ・ファミリア
 生誕の門
 

 生誕の門の反対側へ
 

 直線的な彫刻が多い、こちらは受難の門
 

 入場料 11ユーロ
 

 受難の門の彫刻は、表情や、彫刻たちの状況を想像して、見てて面白いです。
 

 たて・よこ・ななめ・4つのブロックを足すと、必ず『33』に。
 

 自然の中 森をイメージさせる教会内部
 

 2007年に訪れたとき、時間に間に合わず乗れなかったエレベーター
 今回は、時間ぎりぎりに間に合って、念願の教会上部見学

 
              エレベーター 料金2.50ユーロ

 

 中央塔らしき土台が、上にあがると見ることが出来ます。
 
 
   中央塔がそびえ立ち、完成したサグラダ・ファミリアを見れるのはいつになるのかな?
 
 
 下から見上げた時に気になっていました。
 
         高い場所がすきなのかしら?

 エレベーターで上がった塔の内部は、かなり狭いです。
 
  
 ぐるぐる回りながら狭い階段を降りて、教会地下へ。

 地下は展示物があったり、
 

 工房、石膏模型があります。
 

 地下鉄 サグラダ・ファミリア駅から
 

 モンジュイックの噴水ショーを見に行きます。

 



 暗い中、観光客らしき人チョイチョイいるように見えるんだけど~。。。

 みんな待ってるように見えるんだけどな~。。。(ー。ー)

 一人寂しく、冬のバルセロナ。

 
 

 いつ始まるのかわからないショーを待つのって、つまらんな~。。。

 ふっと考えちゃうじゃない、いろいろと。。。

 こんなスペインくんだりまで来て、『私、何やってるのかなぁ~。』って。。。

 あぁぁぁ、何かさみしい。。。(T。T)

 

 
 っと、夜風が身に沁みてきた頃、チャリに乗ったおじさんが

 『噴水ショー待ってても、ショーないでぇ。』(スペイン語)
   
 おじさん曰く、
 『水不足と、工事中で、当分ショーないぞ。』
 とのこと。

 明日になっても、この週末も、ショーはないんですって。

        (゜ε゜)チェッ 楽しみにしてたのに。
          
       実際おかしいとは思ってたんよ、コンクリートが濡れた感じぜんぜんしなかったから。
 
  
 
 かなりレベルの高い噴水ショーが、タダ=無料に惹かれてやってきたけれど、
 『運』がなかったことで、諦めて。

 一見の価値ある『噴水ショー』気になる方は
 バルセロナ 噴水ショーで検索してね。
                  かなりすごいらしいです。

 さて、楽しみにしてた、噴水ショーがないんじゃ、宿に帰るしかないね。

 時計の針は午後8時。
 夜のバルセロナの大通り。
 観光客も多く歩いているので、散歩をしながら帰ります。

 ライトアップで綺麗に浮かび上がるカサ・バトリョの外壁。
 

 

 


 直線がなく曲線の建築カサ・ミラ
 

 宿 到着 午後21時過ぎ。

 オーナーさんが夕食を作って待ってました。
 
 一緒にいただき、晩酌を共に(後に、ご飯代支払いますので厚意じゃなく有料です)。


 明日は、2007年スペイン訪問で知り合った日本人女性と再会の約束。
                   楽しみ♪


【BARCELONA】 バルセロナ街歩き

2011年09月03日 | '09 スペイン(14日間)

 2009年1月30日

 宿から、最寄(1Km弱)の地下鉄
 

 本日は旧市街と、ゴシック地区を含めたバルセロナをぶらぶら街歩きします。

 『建築士会会館』は、ピカソの壁画が有名。
 
       ピカソが幼い頃に経験した祭りが題材なんですって。


 『カテドラル』 
 
            中には入れるみたいだけど、工事中。。。


 ガイドブックには、記載されてないけれど、屋根がオシャレな『サンタ・カテリナ市場』
 

 

 時刻は10時30分を回ったところ。
 朝から何も食べてないので、胃に栄養を、そしてお肌のためにもフル~ツ。
 

 ぶらぶら街歩きは続き、路地を入って、カフェ発見!
 

 こちらのお店、日本出国前からネットで見つけていて、

 『食べた~い!!!』って思っていたので、超嬉しい♪
 

 チュロとスイソ(4.80ユーロ)
 Suizoとは、ホットチョコレートに山盛り生クリームの飲み物。
 お店のHP
 Granja La Pallaresa

 どうよ、この山盛り加減(^∀^)
               あふれて溶け出してる~(^(●●)^)。
 

 お腹も満たされ、糖分もしっかり摂取。
 カロリー燃焼のためにも、ペースを上げどんどん歩きます。
 
 観光客も多く訪れる『サン・ジュゼップ市場』
 

 この市場がある場所は、ランブラス通り
 

 パフォーマンスさんがいたるところで、日々の小金を集めております。
  

 
     準備中の楽屋裏?(あってないようなもんじゃけど 笑)

 様々なパフォーマンスにそこそこ観光客集まっているんだけど、
 こちらの方には、さっぱり人だかりが出来ておりません。
 
        つっこみたくなる、『やる気あるのか???』

  
 旧市街と、ゴシック地区を後に駅に向けて移動。
 
 オシャレなおばあちゃん、赤いコートがかわいい。
 

 地下鉄に乗り、移動した先は、ドド~ンと世界遺産
 

 

 現役の病院 サン・パウ病院です。 
 

 あいにくの曇り空で、実際の色彩豊かな様子を、写真で伝えることができないのがとっても残念。
 
           天気のせいにしてるけど、撮影者(私)の腕の問題だなんていわないでね。

  
 この時、私は病院内部に入ることが出来なかったけれど、観光客向けに病院内見学ツアーがあるらしいです。
 
 病院正面の玄関。
 
       ピンクのタイルが綺麗!

 天井のステンドグラスもオシャレ。
 

 サン・パウ病院を正面に見て、
 

 後ろを振り向けば、視線の先、道の先に見えるのは
 サグラダ・ファミリアがっ! 
 

 距離にして、1キロぐらいかな?

 サグラダ・ファミリアへ向う途中、小腹を満たして
 

 ほろ酔いかげんで、ジャジャ~ンサグラダ・ファミリア到着
 
                

【BARCELONA 宿 アクロポリス】 2度目のバルセロナ 

2011年08月29日 | '09 スペイン(14日間)

 2009年1月29日

 日照時間が短く、日が暮れるのが早い冬の日。

 明るいうちに、目的地に着きたいけれど、【レウス】観光後、
 レウス空港前から出発する、バルセロナ行きのバスは2009年現在とっても本数が少ない。

 10時30分発の次は、16時!

 バス会社のチケットカウンターが無人のため、バスの運転手さんに料金を支払ってバスに乗り込みます。
                 (2009年1月現在 レウス~バルセロナ 片道12ユーロ)


 約1時間20分後 サンツ・バスターミナル到着

 メトロに乗って、カタルーニャ広場へ。

 広場から、24番のバスに乗り、本日の宿へ

 宿は、とっても個性的なオーナーの日本人宿【アクロポリス】

 バス停から、約500mの上り坂を、バックパック背負って歩き、やっと到着。

 宿利用者の体験談は賛否両論

 体験談を見たい方はこちらへどうぞ~↓
  バルセロナの日本人宿 アクロポリス


 日本出国前に予約をして、何度かメールのやり取り(とっても丁寧!)をさせていただき、
 おおよその宿到着の時間を連絡。


 とっぷりと日が暮れて、到着時は18時過ぎ、個性的な宿主さんと前評判あるから、
 私、相当びびって宿の呼び鈴押します。
 ジリリリリリ♪

 薄暗い明かりの中、オーナーさん(男性)登場。
 
 『思っていたよりも早かったですね。』
 と言い、迎え入れてくれました。
            

 当たり前に、お世話になる初対面の方ですので、きちんとあいさつを交わし、
 宿の説明(部屋、暖房の使い方、鍵の場所)を受けます。

 この宿は1軒やで、宿に泊まるという感覚よりも民宿
 『オーナーさんの家の部屋を貸してもらう。』っと言う感覚のほうが近いです。

 バルセロナ滞在中5泊します。

 オーナーさんの他に、バルセロナを発つ先客の大学生一人と私の三人で、談笑。
         いやいや、談笑と言っても、謎多いオーナーさんを交えて、私緊張中。

 オーナーさん、夕ご飯を近くのバルからテイクアウトしてくれてました(有料ですけど笑)。

 大学生が、空港に向うため、宿を去り、オーナーと二人っきりに。

 他に宿泊客がいない状態に!!! しかもこの後5泊とも二人っきり!
          こんな時は、貸切状態にならんで欲しいよ(涙)なんか緊張しちゃうでしょうが。
 


 ここでバルセロナが大好きなオーナーに言ってはいけないこと、その1

 『いやぁ~、この宿に来るまでの上り坂、すっごいきついです。』
 もちろん、荷物を背負っての上り坂は、きついに越した事はないんですけど、これ言うと、
 オーナー、ご機嫌ななめになります(笑)。
            軟弱な若者よ、強くあれっ! ガンバよ、ガンバ!

 バルセロナが、ほんとに大好きなオーナーに言ってはいけないこと、その2

 『バルセロナの治安って大丈夫ですか? 暗くなると危ないですか?』
 私にとって2度目の訪問バルセロナ、日が暮れて宿に到着している身なので、こんな事聞くまでもないですが、
 治安の事を聞くと、オーナー(噂では)お怒りになるらしいです。
 先客の大学生にも、『オーナー、治安の事聞くと怒りますから、聞いちゃだめですよ。』って、念を押されました。

 実際、バルセロナの治安は、私にとって取るに足らないレベルに思えてしまうほど、
 本当に安全!という印象です。



 部屋に荷物を運び、夕ご飯を済ませて、オーナーによる、恒例(?)の宿周辺散歩に連れ出されます。

 宿利用者の感想に、この宿周辺散歩で、オーナーのペースが速すぎてついて行けず、
 怒られた方がいらっしゃるようですが、

 そこはあなた!

 まだまだ『若いもんには負けないわよ~!』と思って頑張るアラサー女の私、
 オーナーの微妙な距離感をつかめないまま会話を交えての散歩で、

 オーナ一から(私にとって嬉しい)一言。

 『歩くペース、結構速いですね。』と。
             心の中で、ガッツポーズです。


 散歩を終えて、宿に戻り、疲れたのでこの日はシャワーを断り就寝。

 シャワーを使う際、オーナーに言わなければならないことも事前に知っていたので、

 『寒い時期ですし、私毎日シャワー浴びなくても大丈夫ですので。』
 と伝えたところ、明らかにオーナーご機嫌さんになってました。
             オーナーの本心、水道代をケチりたいのか、節約志向なんか?どっちじゃろ?

 賛否両論ある宿ですが、次回バルセロナへ行く機会に恵まれた時には、
 価格と立地条件で私はこの宿利用したいって思います(思ってるけど、好条件の宿が他にあればそちらに行くかも)。 
        (アクロポリス 2009年1月現在 1泊25ユーロ)


 賛否両論の『否』を言っている人は、とっとと宿変えれば言いだけの事です。
 宿と同額もしくはさらに安い価格の宿なんて、バルセロナ市内探せばいっぱいあります。
 
 雨露凌げて、暖房効いて、部屋に貴重品を置いていても盗まれる心配がなく、
 バルセロナで(そこそこ)安い宿代。
      安くて、おいしいバルも教えてもらえたり、
 超!個性的な宿とオーナだけど、礼節きちんとわきまえてる方にはおすすめです。
   
 
    

         そういう私は、礼節わきまえてるとは言いがたい人ですけどね(苦笑)。
         もちろん、外見も『かわいい女の子』とはかけ離れてるので、
                       オーナー外見重視じゃなさそうです(爆)。

    ちなみに、初めてバルセロナを旅したときは、日本人宿 オスタル『HILL』に宿泊しました(お値段ちょっと高め)。
     バルセロナの日本人宿
    こちらはバルセロナ初めての方にもおすすめです。メトロ駅近くで、好条件のいい宿です。
      
           

『ガウディ』マニアにおすすめするとっておきスポット

2011年08月24日 | '09 スペイン(14日間)

 スペインの誇る世界遺産といえば、サグラダ・ファミリア

 

 天才建築家アントニ・ガウディによって設計された建築物は、ユネスコ世界遺産に
 アントニ・ガウディの作品群として、登録されています。

 バルセロナ郊外にあるコロニア・グエル教会も、
 
 
 バルセロナ市内にある、カサ・ミラも、
 

 カサ・バトリョも、
 

 

 グエル公園も。
 

 偉大な建築家(スペイン観光の集客に大いに貢献している)ガウディは、バルセロナ郊外の レウス出身。

 『ガウディの建築を見るために、世界中から観光客が来てるなら、
   ガウディ出身地として観光に力をいれれば、わが町はもっとメジャーになれるはずだっ!

 と、レウス観光課(そんな部署あるんかどうか不明ですけど)がひらめき、建設したのが、
  なかなかメジャーになれない『ガウディ・センター』
      ↓ クリッククリック♪
 Gaudi Centre

   
 バスから降りて、レウス市内をちょっと歩き、
 

 

  
 お目当ての、ガウディ・センターへ。
 

 ガウディのマニアってわけじゃないけど、バルセロナから離れた辺鄙なレウス空港に、
 せっかく来たのだから、見学してみたい衝動に駆られて。

 受付で荷物(バックパック)を預け、見学。

 最初に【ガウディについて】のスライドショーが上映される部屋に案内されます。
 

 説明の内容は、ほぼ100%わかりませんが、この部屋の特等席(ど真ん中)で見た360度の映像に、
 一人声を上げ感動しました。

 スライドショーが終わると、背後の壁が『ひらけごま~!』と言ったかのごとくブワァ~♪と開き、
 自由に館内を見学します。

 ガウディデザインの建築物(レプリカ)が、目の前に。
 

 

 

 

 ガウディについて、そりゃもうたくさんいろいろございます。
 
 

 直筆の書物だったり、サグラダ・ファミリア建築時に寝泊りしていた部屋だったり、写真だったりいろいろ。

 

 

 ゆっくり、じっくり見学して、気がつけば。。。
 さっきから、私以外入館者がいない!!!( ̄□ ̄)

 私一人なんかに、この大きなセンター丸ごと貸切状態で、
 私の見学時間があまりにも長いので、スタッフが心配して、様子を見に来る始末。

 あっ心配じゃなくて、見終わった部屋の照明を消してまわってます(汗)。
                 ちんたら見てて、ごめんなさい。

 『この階段も、私が降りたら消してくださいね。』
     (照明暗いから、申し訳ないけど降りるまでは、消さないで。)
 

 帰り際、スタッフさん達興味津々に
 『どこから来たの?』
 『どうやってこのセンターを知ったの?』
 『なぜ見に来たの?』

 と聞かれ、アンケート用紙を渡されました(その場で記入)。

 スタッフは、皆さんとてもいい人たちばかりで、
 『レウスをもっとメジャーな観光地に!』
 という思いがひしひしと伝わって参りました。


 レウス街中で、遅めのランチ
 

 

 この場所は、ガウディ少年に会うことが出来ます。 
 

 

 猫山さんが会ったこの時ガウディ少年ついに目覚めたのでしょうか?(爆)、
 指先の真っ赤なマニキュアが印象的でした。
 
             落書きはしちゃだめよ。

 ガウディが好き! 
 という方に、センターにはガウディの実際の建築物はございませんが、

 それでも、ガウディ様のすべてを知りたい! レプリカだってかまわないっ!
 というマニアの方に、ガウディのすべては知る事は出来ないけれど、
 とってもお勧めの観光スポットでございます。
              運がよければ、貸し切りのセンターを楽しめます。 


 お近くにお越しの際は、是非♪
 
 


スペイン レウス空港到着

2011年08月22日 | '09 スペイン(14日間)

 2009年 1月29日

 スペイン アンダルシア地方 セビリヤから、空路レウス到着

 セビリヤ 8時35分発 レウス 10時到着
 


 経費削減によって、格安航空を成し遂げたライアンエアー

 もちろん、タラップを降りてから、空港内へ行くにも、徒歩です。
 

 天気良いからヨカッタものの、結構な距離を徒歩。
               手荷物がっつりな乗客には、トホホな状況?
 

 預け入れ荷物がない乗客がほとんどのライアンエアー
  預け入れ荷物の追加料金が、チケット代を余裕で上回るんですもの。
               出来るだけ、手荷物で乗りたいよね。

 預け入れ荷物を待つ人も、私を含めて2人ってか。
 

 レウス空港の外。
 

 レウス空港から、バルセロナ行きのバスが出ているけど、
 観光のため、レウス市内へ。
 
 ベンツバスに乗って(市内まで 片道2.20ユーロ)、
 

 

 

 
 

Sevilla セビリヤ旅行記の写真を一気にスライドショー 余談込み

2011年08月18日 | '09 スペイン(14日間)

 スペイン セビリヤ(発音はセビーリャのほうが伝わります。)2泊3日の旅の模様といいますか、
 「観光」の様子をちゃっちゃとまとめた写真オンリースライドショーです。

    本音を言えば、もうちょっと長く滞在しても良かった気がするセビリヤ。
           本場のフラメンコ見なかった。。。(泣)

 
 

 2009 Sevilla in Spain
 

 右下の四方矢印をクリックすると、大きく表示されます。

 音楽ついてないので、あなた様のお好きな音楽を流しながら、見て楽しんでいただけると幸いです。

 
 


 余談ですが、本日2011年8月18日、
 台湾で美食展 世界廚芸コンテスト
 
開催

 2011 台湾美食展


 私がかつて共に働き、大変お世話になった先輩がこのたび参加とのこと。

 2年に1度のコンテスト。
 7つの地域から選りすぐりの8チームが競い合います。

 『先輩! 東日本大震災が起こり、台湾の人たちの大きな支援が
 なぜ大々的に報道されないのかわかりませんが
 (お上のほうから意図的?)、
 台湾の方たちに、日本国民として心からの感謝の意を何卒お伝えください。
 
 そしてコンテストの模様、日本国内で放送されることないけど、
 【日の丸】背負ってがんばってきてください!
  応援行きたかったのですが、行けないので日本から応援しとります!

                    


 世界中で開催される、○○料理コンテスト、いつか実際に現場で臨場感味わいたいものです。
          もちろん参加じゃなく、見学のほうで
 

【移動】セビリヤ~バルセロナ ライアンエアーに乗って

2011年08月17日 | '09 スペイン(14日間)

 2009年1月29日

 おはようございます。

 本日は、いろんな意味で楽しみなライアンエアー搭乗の日

 ライアンエアーがどんな航空会社かといいますと、

 1にも、2にも格安!!時には、激安 1ユーロなんて チケットを販売している航空会社で、

 安いチケットがために、早朝だったり、深夜出発到着利用なのであります。

 そして、私が目指す『バルセロナ行き』は名ばかりの、実際はバルセロナから遠く離れた『レウス空港行き』
   バルセロナから、バスで約1時間20分の距離!

 ちなみに、お前は一人旅の『ど』がつくど素人なのに、『なぜ?ライアンエアーなんぞ?』と思っている方は、
 私が、スペインへ行くにあたって、大変勉強になったサイトがございまして、
 『このサイトがなければ、私のスペイン行きはありえなかった!』と豪語するこちらをどうぞ。↓↓↓
 『バルセロナ・エッセンシャル』
 サイト運営者の、ひねりの効いた文章がなかなかおもしろくて、
       ライアンエアーの紹介文に興味を引かれ、格安に心惹かれて試し乗りしたんでございます

 そして、2009年現在、英語もスペイン語もチチンプイプイチンぶぶ~ん♪かんぷんな私が、
 ネット予約にこぎつけたのはこちらのサイトの説明を見たゆえです。
 ↓ ↓ ↓ ちちんぷいぷい、あらっ素敵! チケットゲットできちゃった。
 『トリカゴ ライアンエアー・チケット購入マニュアル』
 
 
 で、話を旅に戻して、本日の飛行機出発時間はAM 8時35分
 

 2時間前には、空港に着いておきたいので、逆算すると。。。
 朝5時に、宿をチェックアウト!

 宿から、空港バスのあるバス停まで歩こうと思っていたら、前日に宿のスタッフのお姉さんと話していて、
 
 『そんな朝早く、バス停まで一人で行くなんて危ない!!!タクシーを呼べ!
 ってか、お願いタクシー呼んで。』
と言われました
    
 当時、セビリヤでは10代の女の子が自宅から100mもない距離で、彼氏に送ってもらった後行方不明
 になっている事件があり(絶対彼氏怪しい!!!)、観光客が危ないとは思えないけれど、
 スタッフさんの提案に素直に従うことにします。

 『私なら、絶対タクシー使うわ。』 とまで言われたんで、いくら貧乏旅行って言っても、
 か弱い女一人旅腐っても鯛の身、宿からタクシーを呼んでもらい、バス停までタクシーで行くことに6.1ユーロ
                 


 市内から、セビリヤ空港バス2.30ユーロ

 セビリヤ空港到着
 

 

 朝食食べて、
 

 ライアンエアーカウンターで搭乗手続き。
 

 セビリヤ~レウス 8:35発 10:00着  
   26.75ユーロ(預け入れ荷物込価格) 
              預け入れ荷物がなければもっと安くなる。
 

 当時、意味もわからずPRIORITY購入したけど、これって優先搭乗券(有料)って意味だった。
 搭乗したら、席順決まってないので、早い者勝ちで、自分の好きな席に座る仕組みになっております。
  今だから意味わかるけど、イチイチこんなんに金払ったなんて、あほらしい(まだまだ未熟者だっ!泣)。

 
 手荷物検査を受けて、
 
    カメラのフィルム、高感度フィルムを持ち込んでいたので、目視検査をお願いしたら、あっけなく拒否(涙)。 
 

 搭乗ゲートが、これまた遠い。。。              
 
    
 PRIORITYチケット(有料)のおかげで、誘導していただき、
 

 先頭で搭乗待ちます。
 

 小雨降る中、飛行機のタラップへと徒歩移動。
  

 
   早足はいいけど、走ったら叱られました。

 
 この椅子、想像してたけど、チープな感じが。。。

 今回、旅の間、雨の確率なかなか高く、『バルセロナは晴れてて欲しいなぁ~』なんて思い、
 

 無事、離陸。
 
 ライアンエアーって、乗務員が避難時のマニュアル知らなかったなんて、噂もあったりするんで
 座席に貼られた緊急時の説明見入ってしまいます。
 

 なんか、チョイチョイ面白いんだけど、これ~
 

 さらに面白いものを発見
 




 読み進むと、ライアンエアーのお偉いさんが!

 おいおい、大丈夫なのか?

 面白いけど、面白ければいいってもんじゃない気がする。。。

 AN○や、JA○の社長がこんな写真で自己紹介してたら、日本じゃありえん気がするんだけど。。。

 皆さん、どう思います???
  これ!↓
 
  
            
 これよ!この人!
   



 『安全性は大丈夫なのかこの会社はっ!』

            一抹の不安を覚えます。


 そ~んな、私の不安をよそに、窓の外では、

 

 朝日が顔をだし、
 

 青い空の下、雲の海を眼下に、
 

 快適な空の旅を続けるのでありました

 

SEVILLA観光 大聖堂やら宮殿やら

2011年08月09日 | '09 スペイン(14日間)

 2009年1月28日

 セビリヤ到着から、1夜明け、今日はセビリヤ観光の目玉を見学します。

 

 まずは、カテドラル (大聖堂)
 冬季は、見学が午前11時から。
 

 11時からの見学ってだけでも、十分遅い時間なのに、
 この日はなぜだか、さらに30分遅い11:30
              日曜にいたっては、午後14:30って言うのも驚きだけど。


 もう、早く開けてよね~。
     待ちぼうけだよ~。 って言いたそうな、おじちゃん。うんうん、私も同じ気持ちだよ。
 
              

 やっと開場、見学料金8ユーロ(2009年1月現在)
 

 世界3大カテドラルといわれるだけあって、でかい!
 

 4王国の騎士に担がれたコロンブスの墓
 


 木造の聖歌隊席合唱団席 Coro
 

 天井を見上げるように床に置かれた鏡
 

 1000体以上の彫像で、聖書のエピソードを再現した、中央礼拝堂 Capila Mayor
 
       黄金に輝き、眩しすぎて細部を凝視することが出来な~い(>。<)。



 どこかで見たことあるような? ないような?
 曖昧な記憶の中、『きっと価値ある画なんだろうなぁ~』と思わせる、
 ムリーリョの『サンアントニオの礼拝』
 

 カテドラルのいたるところにある、ステンドグラスだって、絵画のようで見入ってしまいます。
 

 高さ98mあるヒラルダの塔は、
 
 途中までは、スロープになっています。

 塔に登ると、小学生達が野外学習に来てて、にぎやかな感じ。
 
 
 塔から見下ろすは、サンタ・クルス街。
 


 カテドラル見学に続いて、アルカサル (宮殿とも王宮とも言われてます)。
 
             見学料 7ユーロ

 もとはイスラム時代の城塞で、レコンキスタ後キリスト教王の王宮になって、
 歴代の王によって改築が繰り返されました。


 このアルカサルも、いろいろ見所あるようで、ガイドブックを見ながらまわっているはずなのに、
 帰国後今再びガイドブックを見ていると、結構見落としもあったりしてますが(汗)、
 

 ヒマラヤスギの円形天井を見上げた時は、素晴らしい彫刻に口をあんぐりあけて見入ってしまいました。
 

 グラナダのアルハンブラ宮殿を思い起こすほどに、
 
 
 彫刻や、
 

 中庭があり、
 

 一説では、アルハンブラ宮殿を造った職人も、建設に参加したといわれています。
  

 気がつけば、時計は17時前をさして、閉館と共に見学終了。
 

 アルカサル入口の警備員さんたち、本日の仕事終了して、なんだかとっても楽しそうに盛り上がってます。 
          ノリノリじゃないかっ! おじさん表情豊かすぎっ!(笑)
 
          いったい、何がそんなにおもろいネタがあったんじゃろかいなぁ~???
            
  
 音楽の授業で聞いた『カルメン』の舞台ともなった、旧王立煙草工場現在は『セビリヤ大学』。
 

 頭よさそうな人が多い雰囲気に若干飲まれてますが、
 目立たないようにこそ~っと、中を見学させてもらいます。
 

 
 こそぉ~っ って言っても、正面から入って、直線10mほど先にある
 


 噴水までの見学ですけど(汗)。
 

 大学見学後は、ぶらぶらと周辺を散策。

 冬は、日が陰るのが早いです。
 
 
 



 あぁぁぁっ!と言う間に、
 

 夕ご飯。
 


 明日は、格安エアライン ライアンエアーで、国内移動。
 (ネットで検索したら、なかなかおもしろネタが豊富な、とってもユニークなエアライン。)

 本日も、観光で歩きつかれ、程よく良い気分に酔っておりますので、早々に消灯。
 オヤスミナサイ。