2010年2月17日
メキシコシティから、バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
で6時間 オアハカ到着。
オアハカ2泊予定 宿は、
『La Cabana』 (nの上に~線) (1泊 110ソル トイレ、バス共同 エアコンなし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/64ae966774f6da7053cd7da4ea9b3f96.jpg)
お部屋は、独り身にはちょうどいい広さ。
もっと安くて、いい宿があったのかもしれないけど、探す元気もなく、お財布の想定内なので、
雨露凌げれば満足でございます。
(雨降りのオアハカ、ちょっと気温が低く、若干寒かったのは否めないけどね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
)
日が傾きかけの町中を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
。
ガイドブックには、『
コロニアル建築が並ぶ歴史地区。』と、情緒ある町並みを
予感させる紹介があるけれど、私が訪れた2010年2月は、いたるところで工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/64b28e7ec903cf441c2fbc42152cedd7.jpg)
まるで、
補助金調整のための年度末の公共事業みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
。
日が暮れても、まったく危険な雰囲気のない、情緒ある町オアハカ。
頭の中で、宿までの道のりと、主要施設の立地場所を地図にしてしっかり忘れないように!
しているつもりでも、なかなか覚えれないのは、年のせいなのか、もともと持ってる方向感覚が鈍いのか微妙なとこです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
。
屋根つき市場
メルカド内の食堂で、夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
。
自分でも、何を頼んだのかイマイチ覚えておりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
。
出てきた料理は、
ジャジャーン!これ↓
『うぐっ!』
な、な、なんと表現すればいいのでしょう????
まさに、
未知との遭遇!
食べ慣れていないものを初めて口にしたからでしょうか?
それとも、この店が私の味覚に合わなかったのでしょうか??
オアハカを旅して、
この料理を『めっちゃおいしい!』と思っておられる方には、
大変申し訳ないのですが、
あまりにも、不味すぎる!!!
例えるなら、味気ないトルティージャ生地に、小豆のような豆のペーストを塗り、
トッピングにチーズ、トマト、アボガドをのせ、決め手の味付けはちょっとの塩分。
ってな感じです。
旅の間に知り合った
旅友チャリダー 岳君 のブログにも紹介あった記憶があるんだけど、
岳君は、
『おいしい!』って、ブログに綴ってあったから、同じ料理でも、
店が違うとまったく違うらしい!です。
この時、日本にいる友達へ、この料理との遭遇、そしてあまりの衝撃に
『旅の間で、初めてこの世のものとは思えない驚くほどまずい料理に出会った!』
ってメールしてしまったほどの味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
。
何かを中傷するってのは、あまりよろしくない事だと思っているけれど、
中途半端に、
『そこそこおいしい。』 『思ってたよりも、おいしくなかった。』
なんてコメントだと、いざ現地に趣いた時に先入観が邪魔をして食べない場合があるので、
今回ばかりは、
皆様に興味を持ってもらいたく思い、
『私が旅の間で出会った、最高に不味かった料理!』と宣言させていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
。
興味を持ってオアハカへ行かれた際には、
ぜひ!食してくださいねぇ。
というわけで、初めて食したこの料理は、コーラで流し込みつつも、
食い意地張ってる私の今までの旅の中で
初めて、量じゃなく味でノックアウトされ残した記念すべき料理となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
。
ごめんなちゃい!
おいしい!に出会うと私はハッピー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/8b139244bb413bb4b984fa13df0aa900.gif)
ってことは、初めて料理を残した食後はめっちゃ
ブルー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
。
どこかのレストランで
お口直しをしたいと思いつつ、
同じような料理に出会うんじゃないか?と不安になるほどに
落ち込みブルー![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/6a261b0c59cb9d82d37cd0d720146760.gif)
。
宿に戻って、気分転換を図るため、本日オアハカ到着後、町中散策中に購入したメキシコ土産を鑑賞します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
。
どのTOPSも、ジーンズと合わせやすそうで、重宝しそうです。
ぐぅぅぅ~♪
やっぱり腹が減り減り、お腹すきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
。
市場で買った、
裂けるチーズ 『本場のオアハカチーズ』(ケスィージョ)を、いただいちゃいます。
(日本でも、某メーカさんがオアハカチーズを参考にして類似品を販売しております。)
ボールのように、グルグル巻きの状態で、一箇所を食べかじるとグルグルと、どんどんどんどん、
終わりなく裂けていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
。
オアハカチーズは、
新鮮さが大事!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
らしいです。
メキシコシティにも売られていたけれど、
本場 オアハカのオアハカチーズは、噛んだ瞬間に、
キュッキュッと歯を押し返すような弾力、芳醇な乳の香り、ほのかに感じる塩分。
まるで、出来立ての極上モッツァレラチーズを口の中にほおばったような、なんとも贅沢で、マジで美味すぎる♪
写真は、蛍光灯の下、薄暗い宿で
ものすごい感動するおいしさが伝わっていない画像だけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
、
オアハカチーズを食べるためだけに、メキシコへ来たい!
と思わせるほど、美味いチーズに出会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ac/0cf7cec16a42bd20f35c4a381c98992c.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
。
あまりの美味さに、
ビールのつまみのチーズはずが、
ビールがつまみのようにがっつりいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
。
オアハカチーズ
翌日、違うお店の物を購入したら、
とっても塩辛かった!(>д<)
市場(メルカド)のいたる所で売られていますが、お店によって味が違うようなので、色々購入するのをおすすめしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
。