2012年1月30日~2月22日 トルコ旅行日程![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
1月30日:23時30分発
関空~イスタンブール(チケット料金 往復103,480円)
1月31日:早朝6時 イスタンブール到着
深夜発 バスで
セルチュクへ(車中泊 METRO 60TL)
2月1日:朝 セルチュク到着 宿にチェックイン
エフェス遺跡観光
2月2日:朝はうっすらと雪の降ったセルチュク
昼前移動 バスで
デニズリへ(PAMUKKALE 20TL)
デニズリ オトガル(バスターミナル)からパムッカレ(ミニバス 2TL)
パムッカレ滞在
2月5日:朝移動 パムッカレからフェティエへ(PAMUKKALE 20TL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
15時:フェティエからカシュヘ(BATI ANTALYA 13TL)
カシュ滞在
2月7日:夕方移動 18時発カシュからアンタルヤへ (4時間 BATI ANTALYA 20TL)
途中トイレ休憩
22時:オトガル到着 アンタルヤからスィリフケへ (9時間 車中泊 40TL)
2月8日:朝7時ごろ スィリフケからメルスィンへ(2時間10TL)
9時30分 スィリフケからアンテプ(ガズィアンテップ)へ (4時間 20TL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
13時40分 ガズィアンテップ到着 オトガルからタクシーで市内ホテルへ(15TL)
グルメな町![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ガズィアンテップ滞在
2月9日:ガズィアンテップ滞在
2月10日:朝7時30分 ガズィアンテップ オトガルからアクサライへ(6時間30分 42TL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
15時30分 アクサライからネビシェヒル(1時間30分 10TL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ネビシェヒルからギョレメへ
2月11日 ギョレメ滞在 カッパドキア観光
2月12日:ギョレメの寒さに疲れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
、
旅程変更。
トルコ北部 サフランボル行きをやめ、再びカシュへ。
2月13日:カシュ滞在
2月14~15日:カシュ滞在
2月16日:カシュから、
旅の縁に甘えて、日本人女性の居るパムッカレへ再訪
2月17~18日:パムッカレ滞在
2月19日:パムッカレからイスタンブールへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
2月20~21日:イスタンブール滞在
2月22日:23時55分 イスタンブールから日本へ帰国
2月23日:17時55分 関空到着
家を出発して、家に到着するまでのトータル25日間。
2012年1月30日~2月22日までの旅の備忘録![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
旅の間の移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
と料金
1月30日:23時30分発
関空~イスタンブール(チケット料金 往復103,480円)
1月31日:早朝6時 イスタンブール到着
空港に着き、機内から見える一面の雪景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
に驚く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d3/2dc68be73dd7e364e5fdae9fcf190ee2.jpg)
ロストバゲッジもなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/1ab77dfd792db18777a12808972c6082.jpg)
荷物を受け取り、地下鉄とトラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
、そして船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
(各2TL)を乗り継いでバスターミナルへ移動し、チケット購入。
バス会社カウンターで荷物を預かってもらい、市内観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
。
深夜発 バスで
セルチュクへ(車中泊 METRO 60TL)
出発時刻が雪のために遅れながらも、約1時間の遅延で発車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
。
2月1日:朝 セルチュク到着 宿にチェックイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/41d0bebd5d3921867e7c9b943d9ebbd6.jpg)
エフェス遺跡観光
2月2日:朝はうっすらと雪の降ったセルチュク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/173e44b12ef2b762af85bd3968551b18.jpg)
昼前移動 バスで
デニズリへ(PAMUKKALE 20TL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
デニズリ オトガル(バスターミナル)からパムッカレ(ミニバス 2TL)
パムッカレ滞在
2月5日:朝移動 パムッカレからフェティエへ(PAMUKKALE 20TL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
15時:フェティエからカシュヘ(BATI ANTALYA 13TL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/2453c43668db26704dfab4f834987e14.jpg)
カシュ滞在
2月7日:夕方移動 18時発カシュからアンタルヤへ (4時間 BATI ANTALYA 20TL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/74650284b539fbefeb2481feeddd91b8.jpg)
途中トイレ休憩
22時:オトガル到着 アンタルヤからスィリフケへ (9時間 車中泊 40TL)
2月8日:朝7時ごろ スィリフケからメルスィンへ(2時間10TL)
9時30分 スィリフケからアンテプ(ガズィアンテップ)へ (4時間 20TL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
13時40分 ガズィアンテップ到着 オトガルからタクシーで市内ホテルへ(15TL)
グルメな町![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ガズィアンテップ滞在
2月10日:朝7時30分 ガズィアンテップ オトガルからアクサライへ(6時間30分 42TL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
15時30分 アクサライからネビシェヒル(1時間30分 10TL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
ネビシェヒル オトガルに到着後、
ギョレメ行きのシャトルバス運休中!
客引きの、
『タクシーは30TLかかるから、ツアー予約してくれれば無料でギョレメまで行けるよ。』を交わし、
地元のミニバス(1.75TL)に
行き先が良く分からないまま、運転手に言われ乗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
。
途中乗車した女学生たちに、
『このバスギョレメへ行く?』と尋ねて、ギョレメ行きではないことに気がつく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
。
心優しい女学生たちに助けられ、彼女たちと途中下車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
。
ギョレメ行きの乗り換え停留所まで案内してくれ、私がバスに無事乗り込むまで見届けていただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8e/06b83732774d5c69911286e91b0450f0.jpg)
なんともありがたい出会い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
。
日本に帰ったら、言葉が上手に話せなくても、旅人には優しくしようと心に誓う私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
。
しかし、観光地から離れた田舎在住は、海外からの迷子の観光客に会う確立はまったくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
。
ネビシェヒル市内からギョレメ オトガルへ(2TL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
世界遺産 カッパドキアで知られるギョレメ滞在
2月12日:ギョレメの寒さに疲れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
、
旅程変更。
トルコ北部 サフランボル行きをやめ、再びカシュへ。
2月13日:カシュ滞在
2月16日:カシュから、
旅の縁に甘えて、日本人女性の居るパムッカレへ再訪
パムッカレ滞在
2月19日:パムッカレからイスタンブールへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
イスタンブール滞在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/9e77cc2bda6c47fdffb9e9908584abf9.jpg)
パムッカレから戻った当日は、
【縁】にまたまた恵まれ、現地在住のご家族に案内していただき、
観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
と、
うまうまイスタンブール食べ歩き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
。
後日は、ご家族にいただいたジェトンを使ってトラムに乗り、一人イスタンブール街中観光。
2月22日:23時55分 イスタンブールから日本へ帰国
2月23日:17時55分 関空到着
家を出発して、家に到着するまでのトータル25日間。