3月7日・・・
今日は一束 (¥150+税) を二束、買ってきました。1円高くなった(*´艸`*)
シベは落ちたりして傷んでいますが新しいグロリオサは一本300円で売られていました。
順次、しおれた物を除いて一週間以上は楽しませてくれるので私としては古くても十分なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/2fe301065a9156da917df716c49b3187.png)
グロリオサ、アルストロメリア、カーネーション、アオモジのセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/03/e92460562842f8a06de7dc19e01dc214.jpg)
グロリオサ
育てやすい球根植物だそうです。華やかなので何となく難しそうと思っていました。
葉の先端が巻きひげになっていて他の花に絡み付き離すのに大変でした。
挿し木ができるそうです。駄目で元々、挿してみました。フェンスに絡ませたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/41346b73157a204488d8d78e0511a463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/ea1a1e2a205990438d1f47d4686e3c02.jpg)
アルストロメリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/87744d7b88d1ab9246afd12be46657db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/f8a5c5217fb0c96551c45971c1d53452.jpg)
カーネーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/4176d013f7dfad8c201aff861e00fa01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/191292ae7617d535fe56b486c7056305.jpg)
アオモジ
クスノキ科 ハマビワ属 高さ3~5mの落葉小高木
初めて見たと思います。名前はGoogleレンズで教えていただきました。
最初、実かと思いましたがツボミなんですね。つぶして見ると柑橘系の爽やかな香りがする。
枝によい香りがあるので爪楊枝にされるそうです。
先端に葉っぱが出てツボミが次々と咲く。しっかり付いていて散らないのも良い。シベがいっぱいです。
興味ある木。植木鉢で育てたい。ダメ元、挿し木してみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/8b4792870768ffc14f3f1b3690bf3714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f1/5cb951c139d6bae95a5525ff8fc571f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/d23d8954bf23128cc702d4365572e822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/f5940abd7852b4eb4b95f65b600956fe.jpg)
ご覧いただきまして
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/aa/f75d5715af442a5facf3eb65053b0746.png)
今日は一束 (¥150+税) を二束、買ってきました。1円高くなった(*´艸`*)
シベは落ちたりして傷んでいますが新しいグロリオサは一本300円で売られていました。
順次、しおれた物を除いて一週間以上は楽しませてくれるので私としては古くても十分なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/2fe301065a9156da917df716c49b3187.png)
グロリオサ、アルストロメリア、カーネーション、アオモジのセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/03/e92460562842f8a06de7dc19e01dc214.jpg)
グロリオサ
育てやすい球根植物だそうです。華やかなので何となく難しそうと思っていました。
葉の先端が巻きひげになっていて他の花に絡み付き離すのに大変でした。
挿し木ができるそうです。駄目で元々、挿してみました。フェンスに絡ませたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/41346b73157a204488d8d78e0511a463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/ea1a1e2a205990438d1f47d4686e3c02.jpg)
アルストロメリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/87744d7b88d1ab9246afd12be46657db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/f8a5c5217fb0c96551c45971c1d53452.jpg)
カーネーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/4176d013f7dfad8c201aff861e00fa01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/191292ae7617d535fe56b486c7056305.jpg)
アオモジ
クスノキ科 ハマビワ属 高さ3~5mの落葉小高木
初めて見たと思います。名前はGoogleレンズで教えていただきました。
最初、実かと思いましたがツボミなんですね。つぶして見ると柑橘系の爽やかな香りがする。
枝によい香りがあるので爪楊枝にされるそうです。
先端に葉っぱが出てツボミが次々と咲く。しっかり付いていて散らないのも良い。シベがいっぱいです。
興味ある木。植木鉢で育てたい。ダメ元、挿し木してみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/8b4792870768ffc14f3f1b3690bf3714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f1/5cb951c139d6bae95a5525ff8fc571f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/d23d8954bf23128cc702d4365572e822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/f5940abd7852b4eb4b95f65b600956fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4b/fe9e220b54df70aa0472c6f2e40b955c.png)
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/aa/f75d5715af442a5facf3eb65053b0746.png)