9月4日・・・
前回の続きです。
数年前プルメリアを初めて見たのがこの歯医者さんだったのです。
南国の植物が好きなようでパイナップルの実にびっくりした事があります。
育て方を教えていただき私も育てました。
スパッと切るのでなくクルクル回して円錐形に抜きます。
実が付くのに4年もかかりました。室内で育てたので葉っぱが広がり大変だった。
もう育てる気はありません。歯医者さんも育てていない。
小さいながら美味しかったですよ。チャレンジしてみてください。
暴雨のため乱れている花もあり美しさ半減!
プルメリア
コスモス
ネムノキ
イヌホオズキ
ご覧いただき
ありがとうございます🍀
前回の続きです。
数年前プルメリアを初めて見たのがこの歯医者さんだったのです。
南国の植物が好きなようでパイナップルの実にびっくりした事があります。
育て方を教えていただき私も育てました。
スパッと切るのでなくクルクル回して円錐形に抜きます。
実が付くのに4年もかかりました。室内で育てたので葉っぱが広がり大変だった。
もう育てる気はありません。歯医者さんも育てていない。
小さいながら美味しかったですよ。チャレンジしてみてください。
暴雨のため乱れている花もあり美しさ半減!
プルメリア
コスモス
ネムノキ
イヌホオズキ
ご覧いただき
ありがとうございます🍀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます